5年生

集中モード!(5年生)

1月31日1校時の5年生。

朝一から集中して授業を受けている5年生です。

1組 外国語の時間。

尼崎市と姉妹都市の中国の鞍山市との交流について学び中!

DSC06004_R.JPG DSC06005_R.JPG

2組 国語の時間。

複合語の特徴について学び中!

児童会役員選挙立候補者っていくつの単語から成り立っている?

DSC06006_R.JPG DSC06009_R.JPG

3組 体育の時間。

キャッチバレーボールを試合形式で学び中!

DSC06013_R.JPG DSC06014_R.JPG

4組 算数の時間。

形あてゲームから、円柱、角柱の性質について学び中!

DSC06010_R.JPG DSC06012_R.JPG

尼崎少年サポートセンターの方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を開きました。

薬物を乱用しないために、ゲートウェイドラッグ(薬物の入口)ということで、喫煙や飲酒についてのお話を伺いました。

今日のお話が自分のこととして捉えて、危険な薬物の被害に遭わないようにしてほしいと思います。

DSC05747_R.JPG DSC05749_R.JPG

DSC05750_R.JPG DSC05751_R.JPG

落語の出前授業がありました。

小咄から古典落語まで盛りだくさんの内容で、子どもたちは終始笑顔でした。

DSC05432_R.JPG DSC05437_R.JPG

扇子と手拭いを使って何かをしている所を表現しています。

さて、これは何をしている所でしょう?

DSC05444_R.JPG DSC05445_R.JPG
うどんを食べる仕草にもチャレンジしました!
DSC05453_R.JPG DSC05454_R.JPG

桂三幸さん 桂文路郎さん 楽しい落語ありがとうございました。

しめ縄作り(5年生)

お米の学習のラストは、しめ縄作り!

わらから縄にするのは、かなり難しかったですが、コミスクの方々や保護者の方に助けられて、

オリジナルのしめ縄ができました!

DSC05348_R.JPG  DSC05355_R.JPGDSC05354_R.JPG  DSC05357_R.JPG

DSC05350_R.JPG  DSC05353_R.JPG

最高に美味しいお米(5年生)

先週、自分たちで作ったお米を調理しました。

ポンっと炊飯器のボタンを押して、ご飯が炊けるけど、

今回は、お米の給水やどんな風に炊き上がるのか見るために、お鍋でチャレンジ!

沸騰して、水が溢れて、あたふたしていましたが、どの班もふっくら美味しく炊けました! 

お味噌汁も一緒に調理して、ザ・和食の完成です!

コミニティスクールの皆さんにサポートして頂き、安全に調理実習を行いました!

DSC05269.JPG DSC05303.JPG
DSC05310.JPG DSC05307.JPG

運動会

11月3日 昨日の大雨が嘘のような快晴の中、運動会が行われました。

雨の影響で練習日程が変更になったり、延期になったりしましたが、

練習の成果を発揮して、元気いっぱい頑張りました。

taisou.jpg

プログラム1番ラジオ体操

体育委員会が前列に立ち、全校生でがんばりました。

ouen.jpg

応援合戦

休み時間にたくさん練習を重ねた応援団を中心に、

赤白大きな声で応援合戦を行いました。

1nen.JPG

1年生

むこのしょう☆1ねんシェー

キラキラのポンポンを使い、輝くダンスを見せてくれました。

3nen.JPG

3年生

ヨッシャ来い!

太鼓の音で入場!きびきびとしたかっこいい演技でした。

5nen.JPG

5年生

Five Respect

ぴしっとそろった動きも、それぞれの創作ダンスも魅せてくれました。

2nen.JPG

2年生

めざせ!最高到達点☆

旗を畳んだり広げたり、カラフルでとってもきれいでした。

4nen.JPG

4年生

Be Smart!

動きもバチの音もバッチリそろって、かっこよかったです。

6nen.JPG

6年生

6年間の軌跡

1~5年生までに踊ったダンス、ソーラン節、迫力のある演技に心奪われました。

たくさんの声援ありがとうございました。

最終確認!?

運動会が近づいてきて、どの学年も最終確認に励んでいます!

5年生 細かいところまで、揃えていきます!

DSC05003_R.JPG DSC05006_R.JPG
DSC05004_R.JPG DSC05009_R.JPG
1年生 場所の確認、大きく踊ることに気を付けました!
DSC05026_R.JPG DSC05028_R.JPG
DSC05029_R.JPG DSC05030_R.JPG
2年生 かっこいいダンスを目指して、気合いが入っています!
DSC05038_R.JPG DSC05042_R.JPG
6年生 力強さを感じるソーランに仕上がってきています!
DSC05049_R.JPG DSC05051_R.JPG
DSC05061_R.JPG DSC05062_R.JPG
DSC05066_R.JPG DSC05070_R.JPG

運動会練習 絶好調!

今日も、運動会練習 絶好調です!

2年生 カラフルな布を使って、ダンシング!

DSC04771_R.JPG DSC04773_R.JPG
DSC04775_R.JPG DSC04778_R.JPG
中休みは、6年生のバトンパス練習!
DSC04781_R.JPG DSC04782_R.JPG
5年生 鮮やかなTシャツが映えますね~!
DSC04790_R.JPG DSC04786_R.JPG
DSC04806_R.JPG DSC04807_R.JPG
6年 もしやこの感じは?
DSC04828_R.JPG DSC04834_R.JPG
DSC04837_R.JPG DSC04825_R.JPG
3年生 どんどんクオリティが上がってます!!
DSC04847_R.JPG DSC04849_R.JPG
DSC04850_R.JPG DSC04855_R.JPG
どの学年も当日に向けて本気で取り組んでいます!

5年生 脱穀しました!

稲刈りをしてから2週間が経ちました。

今日は、脱穀作業を行いました。

さあ、どれだけの量のお米ができたでしょう。

DSC04662_R.JPG DSC04663_R.JPG
DSC04666_R.JPG DSC04669_R.JPG
DSC04672_R.JPG DSC04673_R.JPG

運動会練習2日目

5年生の先生からの運動会に向けてあついお話もあり、子どもたちはやる気に満ち溢れていました。

練習初日。本番まで完成度を高めていきます!

DSC04326_R.JPG DSC04328_R.JPG
DSC04331_R.JPG DSC04332_R.JPG
DSC04333_R.JPG DSC04338_R.JPG
DSC04340_R.JPG DSC04342_R.JPG