2025年2月アーカイブ

児童会役員選挙!

令和7年度の児童会役員選挙を行いました。

武庫庄小学校を

よりよくしたい!

盛り上げたい!

と、熱い演説が繰り広げられました。

結果はいかに!?

DSC06069_R.JPG DSC06076_R.JPG

DSC06072_R.JPG DSC06073_R.JPG

DSC06074_R.JPG DSC06075_R.JPG

豆つまみゲーム

中休みに、豆つまみゲームを行いました。

カップに入ったおまめさんを割りばしで上手につかめるかな?

子どもたちも先生も真剣に集中してチャレンジしていました!

DSC06063_R.JPG DSC06065_R.JPG

DSC06067_R.JPG DSC06066_R.JPG

給食週間始まりました~

今週は、給食週間が行われています。

今日は、給食集会が開かれました。

調理師さんへの感謝の思いを伝えたり、給食クイズを行ったりしました。

みんなの健康を考えた美味しい給食。

しっかり食べて、どんどん大きくなりましょう!

DSC06058_R.JPG DSC06059_R.JPG

WIN_20250204_08_27_07_Pro_R.jpg WIN_20250204_08_28_42_Pro_R.jpg WIN_20250204_08_33_32_Pro_R.jpg WIN_20250204_08_35_23_Pro_R.jpg

富松の鬼さん(1年生)

武庫庄の鬼さんの後は、富松の鬼さんがやってきました。

富松に生まれた茨木童子。

富松神社の宮司さんより、あまりに醜い風貌のために茨木(大阪府茨木市)に捨てられ、

酒呑童子が拾って育てられたというお話を伺いました。

いざ、豆まきが始まると・・・

鬼は~外!と追いかける勇敢な子どもたちもいれば、あまりの怖さに逃げ惑う子どもたちもいて、体育館はプチパニック状態でした。

富松神社氏子青年会のみなさん、ありがとうございました!

DSC06043_R.JPG DSC06046_R.JPG

DSC06051_R.JPG DSC06052_R.JPG

鬼は~外!福は~内!

虎のパンツや赤い顔を見たとたん、子どもたちは

「鬼は~外!」「福は~内!」

校務員さんが各クラスを回ってくださりました。

怖い鬼のはずですが、「勉強、頑張ってね」とあたたかい言葉がありました。

今のクラスで過ごすのも、残り僅かです。

福がたくさん舞い込む2月になったらいいなと思います。

おに1.png おに2.png
おに3.png おに4.png