2024年12月アーカイブ

本気でいっぱいの2学期

今日は、2学期最後の日。

お休みしている人が多かったので、リモートで終業式を行いました。

学年の先生たちから「本気」エピソードの紹介や冬休みの過ごし方のお話、2学期に頑張った子どもたちの表彰がありました。

保健の先生からは、寒い冬を乗り切るために「き・ん・メ・ダ・ル」を目指そう!というお話がありました。

DSC02533_R.JPG DSC02536_R.JPG

その後、みんなで大掃除。

学校中をピカピカにしようといつもより念入りに掃除をしていました。

DSC02541_R.JPG DSC02543_R.JPG

DSC02550_R.JPG DSC02552_R.JPG

シャンシャンと鈴の音が鳴り始めると、サンタさんとトナカイさんの姿が!

実は、学校を安全に綺麗にしてくださっている校務員さんです。

子どもたちは笑顔で手を振り返していました!そんな子どもたちのとびっきりの笑顔が
私たち武庫庄小学校の教職員にとって、一番のクリスマスプレゼントです!

クリスマス1.png
クリスマス2.png

先週の金曜日に引き続き、コミスクの中野さんに書き初めを教えていただきました。

トン・スー・ピタ!

ジャンプして、筆が行くところを(みんなが)教えてあげて~

お手本をしっかり見て、じっくり丁寧に、筆と向き合う子どもたち。

冬休みの間、今日習ったことを思い出して、練習頑張ってね!

DSC02526_R.JPG DSC02531_R.JPG

DSC02530_R.JPG DSC02532_R.JPG

すみれクッキング♬

みんなで大切に育てたさつまいも。

秋に収穫したさつまいもを使って、すみれクッキングをしました。

さつまいもをしっかり洗って、ピーラーで皮をむいて、輪切りにして...

手を切らないように、やけどしないように、安全に気を付けて調理しました♪

バターでこんがり焼いて、はちみつ、ホイップクリームをつけて~ さあ召し上がれ♬

DSC02490_R.JPG 

今年の3年生の書き初めのお題は「明るい心」

習字を始めたばかりの3年生には、なかなかハードルが高い字です。

コミスクの中野さんに教えて頂きながら、書き初め練習をしました。

はらう時は、飛行機が飛び立つように~

はねる時は、ジャンプするように~

とっても分かりやすく教えて頂きました。

DSC02474_R.JPG DSC02476_R.JPG

DSC02477_R.JPG DSC02480_R.JPG

3年生の環境体験学習で、武庫一寸豆を植えました。

1か月程前に、西村さんから頂いた武庫一寸豆。

子どもたちがポットで大切に育てて、ようやく芽が出てきました。

今日は、その武庫一寸豆を植え付ける日です。

西村さんに植え方を教えてもらいました。

外は寒くて、土が冷たかったので、手が凍えそうでしたが、

子どもたちは大きく育ってね!と苗とお話ししながら行っていました。

DSC02448_R.JPG DSC02446_R.JPG

DSC02449_R.JPG DSC02453_R.JPG

DSC02460_R.JPG DSC02468_R.JPG

地区児童会を行いました!

今日は、地区児童会がありました。

いつもの登校班、地区で集まって、登下校中に危ない所はないか、困っていることはないかの確認をしました。

また、来年度やってくる1年生のことも考えて、班編成も行いました。

DSC05566_R.JPG DSC05567_R.JPG

その後、運動場に全員集まり、人数確認をした後、集団下校を行いました。

DSC05572_R.JPG DSC05573_R.JPG

DSC05578_R.JPG DSC05577_R.JPG

今日は、オープンスクール。

3・4校時は、各学年でテーマを決めて、造形遊びを行いました。

1年生 ならべてならべて ペットボトルキャップで

DSC05504_R.JPG 

DSC05506_R.JPG

DSC05509_R.JPG

2年生 ファッションショー 大きな袋で 

DSC05531_R.JPG

DSC05534_R.JPG

DSC05536_R.JPG

3年生 つないで つるして スズランテープで

DSC05513_R.JPG

DSC05514_R.JPG

DSC05518_R.JPG

4年生 つなぐんぐん  割りばしと輪ゴムで

DSC05510_R.JPG

DSC05511_R.JPG

DSC05512_R.JPG

5年生 ここをつつんだら 新聞紙で

DSC05519_R.JPG

DSC05520_R.JPG

DSC05521_R.JPG

DSC05522_R.JPG

6年生 あなたなら何する? 細く短い厚紙で

DSC05525_R.JPG

DSC05527_R.JPG

DSC05528_R.JPG

今日は、ペア学年で鑑賞しあいっこ。

工夫したところを紹介しあって、お互いの作品のいいとこ見つけをしました!

褒め褒め言葉でにこにこ美術館は、溢れています!

DSC05493_R.JPG DSC05494_R.JPG
DSC05495_R.JPG DSC05496_R.JPG
DSC05497_R.JPG DSC05498_R.JPG
DSC05499_R.JPG DSC05500_R.JPG

 

 

 

 

今日は、学年で鑑賞する日。

自分の作品、お友だちの作品、登校班の子の作品・・・

みんなが「にこにこ」になる作品で溢れています。

DSC05475_R.JPG DSC05476_R.JPG
DSC05478_R.JPG DSC05480_R.JPG
DSC05481_R.JPG DSC05483_R.JPG

 

 

 

今日から「武庫庄にこにこ美術館」が開催されます。

まずは、職員だけで「ギャラリートーク」をしました。

自分の学年の子どもたちがどんな思いをもって作品に向き合ってきたのか語り合う時間。

子どもたちの感性で溢れる「武庫庄にこにこ美術館」です。

ぜひ、ご覧ください。

DSC05467_R.JPG DSC05468_R.JPG
DSC05469_R.JPG DSC05470_R.JPG
DSC05472_R.JPG DSC05473_R.JPG

 

 

 

落語の出前授業がありました。

小咄から古典落語まで盛りだくさんの内容で、子どもたちは終始笑顔でした。

DSC05432_R.JPG DSC05437_R.JPG

扇子と手拭いを使って何かをしている所を表現しています。

さて、これは何をしている所でしょう?

DSC05444_R.JPG DSC05445_R.JPG
うどんを食べる仕草にもチャレンジしました!
DSC05453_R.JPG DSC05454_R.JPG

桂三幸さん 桂文路郎さん 楽しい落語ありがとうございました。

むこんしょいいね!

友だちのいいところは、どんなところかな?

友だちのいいところを、みつけて「いいねカード」に書きました。

中央玄関の渡り廊下に掲示しています。

是非、ご覧ください。

DSC05406_R.JPG

DSC05407_R.JPG

DSC05408_R.JPG

自分と周りの人と「同じ」だと安心する?

「ちがう」と不安になる?

自分たちの生活にある性別による様々なちがいについて考えました。

一人ひとりが安心して「ありのままの自分」でいられることって幸せなことなんだと

改めて話し合った子どもたちでした。

DSC05393_R.JPG DSC05401_R.JPG

歯を大切に(3年生)

歯科衛生士の方をお招きして、歯磨き指導を行いました。

歯の汚れをチャックする赤い液体を歯につけると...

朝、磨いてきたはずなのに、なぜかお口の中はまっかっか。

慌てて磨いて、磨き残しがあるんでしょうね。

今日は、歯の磨き方をしっかり教えてもらいました。

これからも歯を大切にしていこうね!

DSC05371_R.JPG DSC05374_R.JPG

DSC05376_R.JPG DSC05378_R.JPG

自転車教室(3年生)

3年生対象に自転車教室を開きました。

信号を守って、自転車に乗っているかな?

踏切では、自転車に乗って渡る? 自転車を押して渡る?

自転車の乗り方を再確認して、これからも安全に自転車に乗っていきます。

DSC05363_R.JPG  DSC05366_R.JPG

DSC05367_R.JPG  DSC05369_R.JPG

しめ縄作り(5年生)

お米の学習のラストは、しめ縄作り!

わらから縄にするのは、かなり難しかったですが、コミスクの方々や保護者の方に助けられて、

オリジナルのしめ縄ができました!

DSC05348_R.JPG  DSC05355_R.JPGDSC05354_R.JPG  DSC05357_R.JPG

DSC05350_R.JPG  DSC05353_R.JPG

歴史博物館の方々の出前授業で、糸車をまわす体験をしました。

1年生の国語の授業で「たぬきの糸車」を学習します。

そこでは、糸車をまわす時、「キーカラカラ」という音がするのですが、さあ、実際に回してみるとどんな音がしたのでしょう。

子どもたちは、わくわくしながら回していました。

DSC05335_R.JPG  DSC05329_R.JPG

DSC05339_R.JPG  DSC05334_R.JPG

学校便り12月号

令和6年12月の学校便りです。

最高に美味しいお米(5年生)

先週、自分たちで作ったお米を調理しました。

ポンっと炊飯器のボタンを押して、ご飯が炊けるけど、

今回は、お米の給水やどんな風に炊き上がるのか見るために、お鍋でチャレンジ!

沸騰して、水が溢れて、あたふたしていましたが、どの班もふっくら美味しく炊けました! 

お味噌汁も一緒に調理して、ザ・和食の完成です!

コミニティスクールの皆さんにサポートして頂き、安全に調理実習を行いました!

DSC05269.JPG DSC05303.JPG
DSC05310.JPG DSC05307.JPG

5月に朝顔の種を植え、毎日お水やりをしてぐんぐん育った朝顔。

夏休みにたくさん花を咲かせて、たくさんの種ができました。

今日は、ぐんぐん育った朝顔のツルでクリスマスリースの飾りつけを行いました。

どんぐりや松ぼっくりをつけたり、おうちにある物をつけたり...

さあ、自分だけのクリスマスリースできたかな?!

DSC05323.JPG DSC05324.JPG