2020年6月アーカイブ

地区児童会を実施しました!

 

s-mukashiIMG_2523.jpg

 

武庫庄は、集団登校の学校です。新型コロナ感染症の影響を受け、分散登校から始まった今年度は、各自で登校する形を取ってきました。6月15日からは、全校生一斉登校になりましたので、従来の集団登校に戻しました。登校班に分かれて、登校時間と場所や危険な所はないか等子ども達と共通理解を行いました。予定を早く終えたところは、高学年が考えたゲームを行うグループもありました。自主的に登校を見守ってくださる地域の見守り隊の皆様、保護者の皆様のおかげで怪我なく登校できています。ありがとうございます。

外国語の授業です!!

 

 

s-mukashiIMG_2502.jpg

学級担任、外国語専科教諭、ALTの3人で外国語の授業風景です。外国語の楽しさを伝えたい3人の先生達。必死に学ぶ子ども達でした。早く、マスクがはずせて向かい合って英語で会話がしたいですね。

 

外国語の授業は高学年(5,6年生)入門期を、外国語活動という時間で3,4年生が学習しています。2回目の授業後3年生の感想は「コミュニケーションを取るって、楽しい」「外国に行けるようになれるかな」だそうです。素直な気持ちを大切に、授業を通して通じ合えることの楽しさを実感できる時間でありたいです。

音楽の時間です!!

 s-mukashiIMG_2495.jpgs-mukashiIMG_2492.jpg

 

教室いっぱいに広がって、間隔をうまくあけています。音楽=音を楽しむ授業です。楽譜を読めない人は、たくさんいますが読めたら楽しいです。楽譜の読み方や、音符の長さをわかりやすく学び、手拍子で体現しました。音楽を楽しんでほしい教師の願いと熱心に取り組む子ども達が創り出す45分間は、できた!楽しい!自己肯定感が育つ時間でした。

 

 

s-mukashiIMG_2518.jpg

植え終えた児童が、田んぼをふり返り見つめていました。

 

「植えた苗が大きく育ちますように」と願いを込めて見つめていたそうです。やさしい声が聞けました。

「みんな体験してどうだった?」

「楽しかった!!」本当に楽しかったのです。日常では味わえない、武庫庄だからこその体験です。しかし、農家の方々は、大変な思いをして、工夫を重ね今の技術になっていることなどを知ってほしい。体験の後は、教室での学習でこれらについて学んでいきます。

  s-mukashiIMG_2516.jpgs-mukashiIMG_2515.jpg

 

 

 

各学級を3グループに分かれて、1列に並びます。しるしをつけてくださっている所に、苗の3分の2まで深めに植えつけます。

        
 

武庫庄5年生 恒例の田植えです。2組→1組→3組の順に地域の方々のサポートをいただきながら、実施しました。

学校再開 季節は移り変わり

         4月、学校ではさくらが満開でした!今では実がなっています!

 s-mukashiIMG_2437.jpg  s-mukashiIMG_2450.jpg  s-mukashiIMG_2459.jpg                     

  3月 卒業式に花を咲かせた正門の桜         5月 新緑の桜           6月 赤い実があちらこちらに       

 

 

             色とりどりの花が学校再開を待っていました!     

                  s-mukashiIMG_2440.jpg

s-mukashiIMG_2449.jpg s-mukashiIMG_2447.jpg s-mukashiIMG_2446.jpg  

 s-mukashiIMG_2439.jpg s-mukashiIMG_2438.jpg s-mukashiIMG_2435.jpg

                                              

 

            学校再開と共に花壇も笑顔になっています!

                    s-mukashiIMG_2444.jpg

 

 

             次に咲く花も子どもたちと共に成長するのを待っています!

                                              s-mukashiIMG_2478.jpg                

 

                 

               同じ時に土に植えたほうせんかも成長はそれぞれ違います。

             それぞれの違いを認め合いながら、花を咲かせる植物のように、

             私たち人間も一人ひとりのがんばりを認め合い、

             お互いに成長し続けられるようがんばりましょう。            

臨時休業が終わり、6月1日より分散登校で学校がスタートしました!

 

クラスを半分に分けて、授業。1年生にとっては、初めての授業です。

大型テレビを活用しながら進めていきます。

        s-mukashiIMG_2468.jpg

 

 

久しぶりの授業。みんな真剣に、黙々と勉強に取り組んでいます。

s-mukashiIMG_2470.jpg    s-mukashiIMG_2471.jpg

 

 

いい姿勢で丁寧な字を書いて頑張っていました!おもわず、パチリ!!

              s-mukashiIMG_2469.jpg

 

 

 1年生、学校探検!遊具の使い方をしっかりと学びます!

 相手を意識して遊ぶことでルールができます。

 ルールを考えると、守ることが学校外での生活に活かされるようになります。          

s-mukashiIMG_2472.jpg s-mukashiIMG_2473.jpg s-mukashiIMG_2475.jpg 

                  

          

発育測定。どれくら成長したかな?ソーシャルディスタンスも身につきます!

                   s-mukashiIMG_2477.jpg

 学校再開にむけて、色々と準備をしていました。

 

 

学校の正門。季節感あふれる絵が子どもたちを迎え入れます!

(地域の方々にも楽しんでいただけるかな?)

s-mukashiIMG_2452.jpg   s-mukashiIMG_2465.jpg

              5月                     6月

 

 

    落とし物コーナー。4月の写真です!ここは賑わうことがないといいですね!

                 s-mukashiIMG_2448.jpg

 

 

              「おはようございます」 「こんにちは」 

      再開後にはみんなから気持ちのよいあいさつが聞けました!

                s-mukashiIMG_2466.jpg

 

 

活動前、後にはしっかりと手洗いをします。ハンカチ、ハンドタオルを忘れないで!

                 s-mukashiIMG_2453.jpg

         

 

         午前と午後の分散登校中は、子どもたちが帰った後(1日2回)に、

        先生たち全員で校舎中を消毒しています!

                      s-mukashiIMG_2476.jpg

 

 

       本当なら4月に子どもたちが植えるはずだった、1年生の朝顔。

   臨時休業中に1年生の先生たちが代わりに植えて、学習の準備をしました!

              子ども達が学ぶのには最適な朝顔。

         理由は学年だよりか1年各担任から聞いてくださいね。

 ほうせんかと同じで、同じ日に同じ土で植えた朝顔も成長はそれぞれ違います。

                   s-mukashiIMG_2479.jpg

  

 

      6月1日~12日までは分散登校ですから、各授業を少人数(半分)で

      行い、ていねいに見ることができます。

 

       また、子ども達に自分のクラスの違うグループを意識させたり、

       同じ時間に登校している同じ学年が運動場で活動したり、

       学校で学べることに取り組んでいます。

令和2年度 6月学校通信

令和2年度6月の学校通信です。

 

校長便り     R2-06-01.pdf

6月行事予定  R2-06-02.pdf

学びのひろば   R2-06-03.pdf

「武庫庄っ子」(生活指導通信) R2-06-04.pdf