尼崎市教育委員会の方にお越しいただき、武庫東小学校の学力向上や授業力改善の取組等について、参観していただきました。子ども達の落ち着いた雰囲気と学びに向かう姿勢が伝わってきたとの事です。先生方についても、子ども達の自主性を大事にしている授業や、やさしく丁寧な声かけで子ども達の自己肯定感を大切にしているのがわかるとお話をいただきました。 どのクラスの子ども達も先生も、もふだん通りにしっかりがんばってくれていました。 |
|
2024年6月アーカイブ
今日の6年生の外国語は、スピーキングテストでした。外国語の先生とALTの先生とマンツーマンで英会話をして、学習内容が身についているか確認します。他の人がテストを受けている間は、友達と問題を出し合ったり、テストに備えて自習したりしていました。テストが終わった人は、外国語のクイズやゲームをして待っていました。 | |
先週から、つばめが「す」を作り始めていました。ようやく完成したようです。すの中の様子はまだわかりませんが、子育てが始まるかもしれません。「武庫東小学校」の表示のちょうど裏側です。 | |
今年度も武庫東中学校の生徒会のみなさんが、朝のあいさつ運動に来てくれました。明日までの2日間、武庫東小学校の子ども達のためにあいさつ運動をがんばってくれます。 先日の武庫東中学校の体育大会は、生徒のみなさんとてもかっこよかったです。 |
|
今日から水泳が始まり、午前中は1年生と3年生がプールに入り、午後は4年生が入っています。3年生も水泳指導がありましたが、午後からはローマ字の学習をがんばっていました。タブレットを使って、ローマ字入力を練習する子もいます。 町にもローマ字はたくさんあるので、見つけたら読んでみてください。 |
|
生活委員会の人が考えてくれた今月のパワーアップ目標は、「もくもく清掃を意識してすみずみまで丁寧に掃除をしよう」です。 目標をクリアするために、木曜日には美化委員会の人たちが、特に掃除をがんばってくれているクラスを見つけてくれています。 がんばっていたクラスは、次の日の昼休みに校内放送で発表されます。
|
|
4年生が「あまがさき環境オープンカレッジ」の皆様をおまねきして、環境にかかわる出前授業をしていただきました。子ども達は、尼崎の一人当たりのごみの量や処理費用や処理施設の様子など初めて知ることが多く、「え~」「うそや~」と声が出ていました。あまがさき環境オープンカレッジの皆様、楽しい出前授業をありがとうございました。 4年生の子ども達は、全員「エコあまレンジャー」を目指すと思いますので、ご家庭でもできる範囲でご協力をお願いします。 |
|
学年ごとに歯科検診を行っています。今日の5,6時間目は、5年生の歯科検診でした。検診が終わった人から、教室で静かに自分の課題に取り組み、全員が戻ってくるまで自習します。 | |
午後から天気が回復したので、6年生が卒業アルバム用の写真を撮っています。標準服がりりしくて、みんな素敵な笑顔です。 | |
今日の給食は、1年生にとっては初めての「きなこパン」でした。食べるときにもっと悪戦苦闘するかと思っていましたが、意外と口の周りもあまり汚すことなく食べていました。初めてのきなこパンなのに上手に食べることができたので、びっくりしました。 | |
今日は、2回目のクラブ活動でした。どのクラブも本格的な活動になり、係の子ども達が中心になって活動を進めていました。 | |
毎週木曜日の放課後に実施する「スキルアップ教室」が始まっています。学年ごとやクラスごとに集まって、子ども達の学力向上を図ります。みんながんばって、それぞれの課題に取り組んでいました。 | |
暑くなってきているので、熱中症対策にミストを2か所に設置しています。20分休みや昼休み、体育の後などに活躍しています。はしゃぎすぎて、ミストではなくシャワー状態になっている子どももいました。先生に教えてもらった正しい使い方をして、ねっちゅうしょうに気をつけましょう。 | |
今日の給食のみそしるには、◯◯◯◯がはいっています。◯◯◯◯は、今がしゅん(しんせんであじがもっともよい)のやさいです。 しっかり食べて、夏バテしないように元気なからだをつくってください。 |
|
6年生がミシンを使ってエプロンづくりに挑戦中です。はりに糸を通したり、まっすぐ丁寧にぬっていくためには、かなりの集中力が必要です。お気に入りのエプロンが完成するように、がんばってください。 | |
今日から23日(日)まで「うち読週間」です。ご家庭でも本を読む機会を作り、子ども達に読書習慣を身につけるために行っているものです。学校では、毎日の朝学習で読書を続けていますので、ご家庭でもサインやお声かけ等、ご協力をお願いします。 | |
2年生の図工の学習です。くしゃくしゃする紙の感触や形から自分のイメージを持って、表したいことを工夫して表現していきます。完成した作品は、タブレットで写真におさめて作品を紹介する文を作って、みんなで鑑賞し合います。 自分だけのすてきな作品が完成しましたね。 |
|
4年生は、理科の時間にへちまとひょうたんの成長を観察します。学習用タブレットで記録写真をとったり、ルーペで細かい所も調べるなど、1年生からずっと植物を育てて学習してきたことが生かされていることがわかります。 しっかり観察できていますね。 |
|
きのう今年度初めてのクラブ活動がありました。クラブごとに教室に集まって、部長などの役員を決めたり、活動内容や計画をたてたりしました。早めに終わったところは、実際に活動をしているクラブもありました。 1年間、学年をこえて、仲間と協力しながらクラブを楽しんでください。 |
|
6月になって、最初の月曜日。朝は全校朝会、昼休みは図書ボランティアさんのおはなし会がありました。6月も、すてきな1か月になるといいですね。 | |