体育大会は終わりましたが、今それぞれのクラスで新体力テストを行っています。2年生以上の子ども達は、去年より体力がついたことを確かめてください。 | |
2024年5月アーカイブ
1年生が、遠足で伊丹の笹原公園に行ってきました。水場では、はしゃぎすぎて上から下までびしょびしょになる子ども達も多くいました。色々な遊具を使って、友だちと仲良く遠足を楽しみました。 | |
3年生の保護者の方が、ちょうの幼虫をもたせてくれました。幼虫からさなぎになっているのもいます。子ども達は、休み時間に幼虫が成長していく様子を楽しそうに観察しています。 ご協力ありがとうございます。 |
|
5年生の調理実習の様子です。お茶をいれる実習のクラスと青菜のおひたしを作るクラスがありました。ガスのもとせんの位置や、火のつけ方などをしっかり確認して実習に入りました。 保護者の皆様には、本日のお弁当の準備をありがとうございました。子ども達は、はにかみながらも、とてもうれしそうにお弁当を食べていました。 |
|
6校時には、6年生が体育大会の準備を手伝ってくれました。委員会ごとに先生の指示に従って、テキパキと仕事をこなしていきます。リハーサルで疲れてると思いますが、とても助かりました。 体育大会のフィナーレを飾る演技も期待しています。たよりになる6年生、ありがとう。 |
|
今日は、体育大会に向けてのリハーサルをしました。子ども達の練習の様子も本番直前という感じで、集中力が高まってきました。 1年生から順に、6年生までの団体演技の隊形は下のような感じですので、参考になさってください。 |
|
1年生は、あさがおを育てて生活科の時間に観察しています。20分休みや昼休みにもたくさんの1年生が、あさがおに水をやりに来ています。「先生、こっちきてわたしのあさがお見て。」「ぼくのは4つも芽が出てるよ。」「どうやったら大きくなるの?」 あさがおも1年生も、これからどんどん大きく育ちます。 |
|
今日の1時間目は、最初で最後の全体練習がありました。開会式や閉会式の進め方、応援合戦のやり方、紅白対抗の大玉運びを練習したあとは、全員で運動場の石ひろいをしました。けがをしないようにしましょう。 | |
4年生の音楽の時間です。歌を歌ったり、楽器を演奏したり。今日のリコーダーは、半音下げるシのフラットを学習しました。なかなか苦労するので、思い出深い保護者のみなさまもおられるのではないでしょうか。ご家庭でも一緒に練習してみてください。 |
|
2年生は、ミニトマトやオクラ、ナスなどのやさいを育てます。なえを植木ばちにやさしく植えかえて、育てます。「水をやりすぎたかな。」「明日のぶんも、今やったほうがいいのかな。」心配している声も聞こえてきます。がんばって育ててください。 |
|
体育大会が近づき、応援団の練習も熱気を帯びてきました。自分の組を応援するのは当然ですが、エールの交換などで相手をリスペクトするのがとてもいいです。 当日は、保護者の皆様も子ども達に負けない熱い応援をよろしくお願いします。 |
|
5年生の習字の時間です。書く文字は「成長」。言葉どおりに、5年生の子ども達はすくすくと成長しています。 | |
今週は、それぞれのペア学級の「はじめましての会」が始まっています。最初の名刺交換の時は、子ども達にも少し緊張が見られますが、ゲームやクイズなどで緊張はほぐれて、あっという間に仲良くなっていきます。1年間ペアの子と、楽しい時間を作ってください。 | |
今年度も図書ボランティアのみなさんが、図書室で「おはなし会」をしてくれます。今日が1回目のおはなし会で「おしっこちょっぴりもれたろう」の話でした。子ども達の表情をみていただけたらわかるように、とても楽しいおはなしでした。 図書ボランティアのみなさん、今年度もよろしくお願いします。 |
|
体育大会に向けて、赤組白組の応援団の活動も始まっています。全体がビシッときまると、とてもかっこよくて、りりしいです。赤組も白組もがんばってください。 | |
3年生の理科の学習です。ホウセンカかマリーゴールドのたねを選んでその成長を観察します。ポットにたねを植えて、しはらくは教室横のベランダで育てます。 | |
きのうは、もしもの時に備えた地震の避難訓練と、その後の津波に備えた校舎3階以上への津波訓練がありました。自分の命を守るための何より大切な訓練です。子ども達だけではなく、先生たちも役割を確認して訓練しました。 保護者の皆様には、お忙しい中で引き渡し訓練にもご協力いただき、ありがとうございました。 |
|
ゴールデンウィークが終わり、体育大会に向けての体育館練習が始まりました。子ども達は、どんな曲か、どんな演技か、ワクワクしながら話を聞いてさっそく身体を動かしていました。 | |
5月13日から17日の間に、それぞれのペア学級で楽しむ「ペア学級はじめましての会」に向けて、今日の20分休みにペア学級リーダー会がありました。4年生以上の各クラスから各4名のペア学級リーダーが参加して、「はじめましての会」の進め方や気をつけることなとを確認しました。 リーダーの人たち、低学年の子ども達も楽しめるようにがんばってくださいね。 |
|
2年生が1年生を案内して、学校の教室や施設を教えてくれてました。昨日完成したポスターを見ながら、2年生が1年生に説明していました。「わからないところはない?」「だいじょうぶ?」「ここは知ってる?」など、とてもていねいでやさしく親切です。1年生もうれしそうでした。 | |