令和7年2月20日(木) 6年生が、タスマニア・フォレスト小学校とみらいタッチ(電子黒板)やタブレットを操作しながら交流学習を行いました。「自分たちの町」の紹介や自己紹介など、短い時間でしたが、外国語で学んだことを実践できる貴重な時間となりました。 |
||
6年生
令和7年1月28日(火) 校内バスケットボール大会。生涯にわたる心身の健康の保持増進や豊かなスポーツライフに向けての礎となったかな!? 6年生全員が一生懸命プレーする姿、そんな6年生の試合を必死に応援する5年生。さすが、武庫北を支える高学年でした。 地区大会に出場するクラス、体調管理をしっかりして本番に臨んでください。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
令和6年10月9日(水) 6年生の代表が、ベイコム陸上競技場で行われた連合体育大会に出場。出番は一瞬だったけど、 本番までの過程でみせた努力が大事。 3時間程の短い時間だったけど、出場した選手にとっては、思い出深い大会になったかな?! |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
令和6年7月2日(火) 今日は、地域の企業で働かれている方々を講師に招き、6年生がキャリア教育の学習をしました。 いろいろな職種、それぞれの苦労、やりがいなどの話を聞くことができました。地域の皆様、ありがとうございました。 |
||
令和6年6月20日(木)~21日(金) 6年生が修学旅行に行きました。 2日目の鈴鹿サーキットでは、天候も回復に向かい、十分に活動できたような気がしました。何より、全員が出席し、体調不良もなく過ごせた事が一番です!! |
![]() |
|
令和6年6月5日(水) もうすぐ始まる水泳指導。6年生が暑い中、プール清掃をしてくれました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
令和6年5月29日(水) 厚生労働省 若年技能者人材育成支援等事業 「ものづくり実演&体験教室」を実施しました。6年生の子ども達にとって、貴重な経験となりました。ものづくりマイスター、熟練技能者の皆さん、職業能力開発協会の皆さん、朝早くからの準備、子ども達への丁寧なご指導、本当にありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
令和6年3月19日(火) 武庫北小学校 第56回 卒業証書授与式を挙行しました。6年生58人が全員出席し、武庫北小学校を巣立っていきました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
いつまでも、人の心を温かくする優しさと 笑顔を忘れないでください。 |
令和6年2月27日(火) 6年生がお別れ遠足で「神戸どうぶつ王国」に行き、4時間近くグループで有意義に活動できました。帰りのバスでは爆睡だったとか・・・。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
令和6年2月14日(水) 兵庫県警察本部 生活安全部 少年課の方を講師に招き、薬物乱用防止についての話をしていただきました。飲酒・喫煙・薬物乱用が、人の体にどのような影響を与えるのか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|