2025年1月アーカイブ

昔遊び(1年生)

令和7年1月31日(金)

今日は、地域の方に来ていただいての1年生の昔遊び。いろいろな昔の遊びを地域のおじいちゃん・おばあちゃんと楽しむことができました。寒い中、ありがとうございました。

27_R.jpg
23_R.jpg 16_R.jpg
15_R.jpg 26_R.jpg
10_R.jpg 25_R.jpg

校内バスケットボール大会

令和7年1月28日(火)

校内バスケットボール大会。生涯にわたる心身の健康の保持増進や豊かなスポーツライフに向けての礎となったかな!?

6年生全員が一生懸命プレーする姿、そんな6年生の試合を必死に応援する5年生。さすが、武庫北を支える高学年でした。

地区大会に出場するクラス、体調管理をしっかりして本番に臨んでください。

17_R.jpg
5_R.jpg 16_R.jpg
1_R.jpg 3_R.jpg

お話の会

令和7年1月28日(火)

今日は、お話グループ「ペガサス」さんに来ていただき、読書の世界を味わわせてもらいました。

2_R.jpg
5_R.jpg 3_R.jpg
1_R.jpg 4_R.jpg

1年・6年交流会

令和7年1月23日(木)

1年生と6年生が凧あげ交流会。6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃん、1年生の凧あげのアシスタントとして優しい声をかけながら頑張ってくれました。

2_R.jpg
1_R.jpg 3_R.jpg

給食週間

令和7年1月20日(月)~

今週は、給食週間です。好き嫌いすることなく、栄養バランスが考えられた美味しい給食を残さずに食べ、元気な体を作りましょう。

また、万が一災害にあった時の食事についても考えておきましょう。

2_R.jpg
1_R.jpg

1・17避難訓練

令和7年1月17日(金)

阪神淡路大震災から30年。

避難訓練の意味を再確認するとともに、「命」・「生きていること」について考える日となりました。

3_R.jpg 2_R.jpg

福祉講演会

令和7年1月17日(金)

学校公開日の今日2・3時間目に福祉講演会を行いました。パラクライミング選手の大内氏を講師に「やさしい社会にするため」のヒントを教えていただきました。

子ども達の行動力に期待です。

4_R.jpg
5_R.jpg 1_R.jpg

竹林整備

令和6年12月11日(水)12日(木)

本校の敷地にある竹林の整備です。

毎年、この時期になると地域の方が整備してくれています。いつも本当にありがとうございます。

7_R.jpg
5_R.jpg 6_R.jpg
4_R.jpg 3_R.jpg
2_R.jpg 1_R.jpg