2015年3月アーカイブ

      

 3月25日 本年度の修了式をしました。6年生は卒業しましたので、1年生から5年生での式です。

270325 (1).jpg

 最初は、大きな声で「武庫北小学校 校歌」を

歌いました。音楽の先生が指揮をします。

大きな声で歌いました。

270325 (5).jpg

 校長先生からのおはなしです。

卒業式での5年生の頑張りはすばらしかった。

今年もみんなよくがんばりました。

新しい学年でも、目標を持ってがんばろう。

 

270325 (3).jpg 途中で雲がきれて、日差しが届きました。こども達はしっかり聴いています。
270325 (4).jpg 校務員さんもいつも朝会に参加しこども達を見守っています。

校庭や中庭の「ユキヤナギ」が満開です。

このユキヤナギの見ながら教室に入ります。

2703251.jpg

270325 (2).jpg
 そして、大掃除をすませて、こども達は「あゆみ」を担任の先生から受け取りました。いよいよ明日から「新しい学年を迎える春休み」です。

3月 学校だよりです

本校の第47回目の卒業証書授与式を3月20日(金)に実施しました。

 3月18日(水)から翌日の木曜日の朝にかけて  花起こしの雨が・・・。IMG_2378.jpg

 3月20日金曜日 式当日はよい天気になり、あたたかい陽気になりました。

平成26年度 尼崎市立武庫北小学校 第47回 卒業証書授与式 を実施しました。

2703sotu1 (10).jpg

会場の様子です。 本年度の卒業生は98名です。卒業生がこの毛氈の通路を歩きました。

出席は、卒業生と五年生が出席しました。(在校生代表として) 

2703sotu1 (11).jpg
 式後、各教室に戻った卒業生です。本当に最後の授業です。短時間ですが、担任の先生からのお祝いと励ましの言葉を、聴きました。2703sotu1 (5).jpg
 こちらの学級は、先生からのメッセージが終わりました。卒業生のなごり惜しい様子がうかがえます。IMG_2383.jpg

 担任の先生からのお話です。しっかりと耳を傾けています。

しばらくすると、思い出がいっぱいある、自分たちのこの教室ともお別れです。

2703sotu1 (6).jpg

 教室から出た卒業生は運動場で保護者のみなさんや、五年生や教職員からの拍手を受けました。

花のアーチをくぐりました。

2703sotu3 (2).jpg
 アーチをくぐりおえると、学級ごとに記念撮影です。2703sotu3 (1).jpg
 こちらは円陣になり肩を組んでいます。周りには保護者の方々の笑顔が見えます。2703sotu1 (9).jpg

 卒業生の笑顔がすてきです。

各所では家族での記念撮影の様子が・・・。

4月からの中学校生活もがんばってください。

 

2703sotu1 (7).jpg
2703sotu1 (8).jpg IMG_2407.jpg

本年度の卒業証書授与式が終わりました。保護者のみなさま、お子さまのご卒業おめでとうございます。

本日も本校育友会のみなさまのご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

今日の給食(行事食です)

今日の献立は行事食の献立でした。6年生の卒業のお祝いとして「赤飯」を取り入れてくれました。

270317kyu.jpg赤飯・牛乳・ぶりの照り焼き・小松菜のアーモンドあえ・かき玉汁でした。

270317kyu1 (1).jpg                                      

かき玉汁です。手前のにんじんのかたちをご覧ください!調理師さんが特別にカットしてくれました。他の形も入っています。

 

270317kyu1 (3).jpgぶりの照り焼き・小松菜のアーモンドあえです。

270317kyu1 (2).jpg赤飯です。

今日もおいしくいただきました。本年度の給食はあと2回で終了です。(最後の給食は3月19日です)

3月16日 月曜日です 1年生から6年生までの全校生での、本年度最後の朝会を開催しました。   

今日もはやくこども達はいつもの位置に並びました。最初は校長先生と元気な声であいさつです。

2703kansya (1).jpg                                  

2703kansya (16).jpg春を待つ花壇の花も最後の朝会をみています。 

2703kansya (6).jpg      2703kansya (26).jpg            

  今日は感謝の会でもあります。まず、図書室でお世話になった図書ボランティアの方々への感謝の言葉をお伝えしました。(代表は図書委員会のこども達です)右の写真は、図書室での活動の様子です。

2703kansya (8).jpg      2703kansya (28).jpg                                              

次に、登下校でお世話になっている、「武庫北見守り隊」のみなさんにお礼の言葉をお伝えしました。(代表は6年生の子ども達です) 通学路の要所にこのようにこども達を見守ってくれています。他所でも地域のボランティアの方々が見守っていただいています。重ねてお礼申し上げます。

みなさん、一年間本当にありがとうございました。

 2703kansya (13).jpg                                  2703kansya (20).jpg

 

 

3月12日 本年最後の校外児童会を開催しました。育友会の地区委員さんにも出席していただきました。

270313kogaizido (4).jpg本年度の「ふりかえり」をしました。みんなで仲良く登校できました。各登校班の班長さんや副班長さん、よくがんばってくれました。そしてみんなも、登下校や地域の生活をがんばりました。
来年度への役割を決めた後で、各地区担当の先生が「春休みの生活」についておはなししました。そして、地区委員さんからもおはなしをしていただきました。270313kogaizido (1).jpg
kagai.jpg

終始、地区委員さんがやさしく見守ってくれていました。ありがとうございました。

保護者のみなさまや安全ボランティアのみなさま、本年度もこども達の登下校や地域での生活全般にあたたかい見守りをしていただきました。本当にありがとうございました。

3月10日11日の二日間にわたり「武庫北幼稚園」と「うしお保育園」の年長児クラスのみなさんが来校しました。4月から本校に入学するお友だちもいます。1年生の教室のお兄さんお姉さんのお勉強の様子を見学しました。 

2703116 kengaku (6).jpg2703116 kengaku (1).jpg
2703116 kengaku (7).jpg2703116 kengaku (5).jpg
2703116 kengaku (4).jpg一年生のみなさんのがんばりを見学しました。この教室では国語の学習中でした。詩の朗読です。
みなさん今日は来てくれてありがとうございました。4月からも各小学校で頑張ってくださいね。

6年生が美化作業をしました

3月11日 水曜日 卒業が迫ってきた6年生は「武庫北小を美しくして卒業しよう!」という合い言葉で活動しました。溝を美しくしてくれました。

2703116housi (7).jpg2703116housi (3).jpg
2703116housi (6).jpgスコップやシャベル等を使って、土や落ち葉をすくいあげます。
2703116housi (2).jpg2703116housi (5).jpg
2703116housi (8).jpg集めた土は一輪車で集めます。こちらは落ち葉を集めています。
2703116housi (1).jpg重いけどもがんばります。
腕を伸ばして土を取っています。周りの友だちからの声も聞こえてきそうです。

6年生のがんばりでとてもきれいになりましたよ!おつかれさまでした!!

 

 

3月9日 月曜日 全校でクリーン作戦を実施しました。校内を学年ごとに分担し、落ち葉やゴミなどを集めます。その様子をご紹介します。

270309kuri (6).jpg270309kuri (5).jpg
運動場の南側です石畳の上も
270309kuri (2).jpg270309kuri (16).jpg
学年花壇も花壇には菜の花が咲いています
270309kuri (10).jpg270309kuri (11).jpg
体育館の前も東門の周りも
270309kuri (7).jpg270309kuri (15).jpg
西側も菜の花が見守っています
270309kuri (1).jpg270309kuri (3).jpg
校長先生が(中央)藤棚の下も
270309kuri (8).jpg270309kuri (14).jpg
花壇の周りです石畳の付近です
270309kuri (9).jpg270309kuri (13).jpg
体育館の周囲です花壇の付近
270309kuri (17).jpg畑にはきれいな菜の花がさいていますよ。
 

3月6日 3年生はバターつくりを学習しました。

270306bata (6).jpg講師の先生からしっかりと説明を聴きました。

透明な容器と割り箸を使います。生クリームを容器の目盛りに合わせて20㎖を分けます。真剣なまなざしです。

270306bata (2).jpg
270306bata (4).jpg270306bata (5).jpg
270306bata (8).jpg容器の上下を持ってしっかりと振ります。
270306bata (13).jpg音がしなくなるまで振りました。
音がしなくなりました。 
270306bata (17).jpg白い水が出てくるまで割り箸でかき混ぜます。
270306bata (22).jpg

白い水分はバターミルクというそうです。もっとかき混ぜるとかたまりになってきました。色も少し黄色が出てきました。

 

これがバター(フレッシュバター)です。

270306bata (26).jpg自分でつくったフレッシュバターをクラッカーにぬります。
270306bata (29).jpgこちらもしっかりと・・・。
270306bata (33).jpg試食です。おいしい・・・。
270306bata (39).jpg

今日は「生クリームからバターをつくろう」を学習しました。

楽しく学習できました。

 

 

三月三日 午後より体育館で 「6年生を送る会」を開催しました。ご紹介します。

270303oku (1).jpg企画や準備・進行は児童会が担当しました。
270303oku (16).jpg

今日に至るまで、児童会でしっかりと話し合い、計画を練りました。ここでプログラムや各学年の準備や役割が話し合われました。1年生は6年生と入場が分担です。2・3・4・5年生はアーチ用の花作り。5年生はひな壇の準備です。全校生で「6年生を送る会」に取り組みます。

270303oku(18).jpg各学年が分担したアーチです。
270303oku (15).jpg

すてきなプログラムもできました。

いよいよ始まります。

270303oku (14).jpg

1年生と6年生が入場です。今日は1年生が6年生を案内しますよ。アーチを持つのは、4・5年生です。  

各学年のプレゼント等をご紹介します。

270303oku (13).jpg1年生です。
270303oku (12).jpg2年生です。
270303oku (11).jpg3年生です。
270303oku (10).jpg4年生です。
270303oku (9).jpg5年生です。
270303oku (8).jpg児童会からのプレゼントです。
270303oku (7).jpgこんどは6年生から各クラスへのプレゼントです。
270303oku (6).jpgそして、6年生からのうたのプレゼントです。
270303oku (5).jpg

そして、全校で歌いました。「すてきな友だち」    こころを合わせて、大きな声で歌いました。

6年生と在校生全員がそろって歌うのはこれで最後です・・。

 270303oku19.jpg

 6年生のみなさん、いよいよ卒業ですね。おめでとうございます。これからも武庫北小のみんなは卒業生を応援していますよ!

6年生の退場です。拍手拍手・・・。

270303oku (4).jpg

すばらしい会でした。6年生も感激していました。その6年生が退場し、在校生も教室へもどった後の会場では・・・

今回の会を計画準備進行した児童会のみなさんが、今日の会の「ふりかえり」をしています。

270303oku(17).jpgそして最後の活動です。会場の後片付けも力を合わせてしてくれました。
270303oku (2).jpg

各学年の待機の目印になった、コーンも倉庫に片付けます。

児童会のみなさんは最後まで自分たちでやり通しました。

このように、こどもたちのがんばりがこれからも武庫北小学校を動かしていきます。

  

三月三日の給食をご紹介します。「ひなまつり」にちなんで「ちらしずし」や「ひしもち」をとりいれてもらいました。

270303(0).jpg 270303 (1).jpg

270303 (2).jpg 270303 (6).jpg

270303 (7).jpg 

ちらしずし・牛乳・たまごとじ・とうふ汁・ひしもちが今日の献立でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3月2日 朝会の様子です

3月の初めての朝会の様子です。今日を入れて、全校(1年生から6年生までの)での朝会はあと2回です。はじめは、校長先生からのおはなしです。「あたたかい友だち関係をつくろう」「あたたかい学級をつくろう」「あたたかい学校をつくろう」「あたたかいってすてきだね」とという話でした。 

270302 (1).jpg 

次は表彰です。「はなみずき」(市内の国語担当の先生方がまとめたこども達の作品集)に掲載されたお友だちへの表彰です。

 

270302 (7).jpg 270302 (8).jpg 270302 (6).jpg

次はおうちの方へのお手紙を書きました。そこからの表彰です。

  

 270302 (4).jpg 270302 (5).jpg

次は生活指導の先生から「今月の生活目標」についてのおはなしを聴きました。3月の生活の目標は「1年間のまとめをしっかりしよう」です。

270302 (3).jpg