10 月23日木曜日校内の避難訓練を実施しました。今回は休み時間中に火災が発生との想定下での避難訓練です。緊急放送により全校児童が各自で情報をしっかりと聴きます。そして各自の判断で避難します。教室での避難訓練ではなく、各自違う場所からの避難行動をとります。
素早く各自で運動場への避難を終了しました。

準備ができました。
教師が実際に下降速度をコントロールしながら降下しました。
実際は着地用のマット等を敷きます。
まとめとして、校長先生からのお話を聴きました。


給食の紹介です。10月24日は 郷土料理メニューでした。「かぼちゃのいとこ煮」この「いとこ煮」とは、小豆と野菜の煮物のことで、各地に伝わる郷土料理の一つです。献立は ごはん・牛乳・だし巻きたまご・かぼちゃのいとこ煮・きのこ汁・みかん でした。
10月27日の献立です。ごはん・牛乳・厚揚げととり肉の煮物・するめとわかめの酢の物・味付けのりでした。


