2014年9月アーカイブ

給食の献立をご紹介します。昨日9月29日の給食です。ごはん・牛乳・きゅうりの酢のもの・ぶたどん・もずく汁でした。下写真の右下のぶたどんの具をごはんにかけます。

 

                                     260929kyu.jpg

 

今日(9月30日)の献立はパン・牛乳・キャベツの炒め物・貝柱のスープ・鶏肉のからあげでした。

                                         2609301.jpg

                          いつも美味しくいただいています。

ボランティア委員会で

家庭での資源の活用をしよう、ボランティア委員会では、全校児童に呼びかけてペットボトルのキャップを集めています。今日も活動がありましたのでご紹介します。スタンプを押します。

         2609313.jpg  

         2609304.jpg

         2609302.jpg

         2609305.jpg

たくさん集まり、業者に託します。

自然学校の最後の大きな楽しみは、キャンプファイアーです。雨でキャンドルサービスに変更になりましたが、このように楽しさが画面一杯にあふれています。

           1411698407143.jpg        

     1411698376041.jpg     

最後の日のとちのき村自然学校の閉校式です。

             1411698878207.jpg

            1411698852354.jpg  

 こんなこともありました。     1411698983980.jpg 

 このような山道を歩きました。           

            1411698903115.jpg

      1411365736530.jpg   

5年生の一番の思い出になりました。 

自然学校 4日目です

自然学校 4日目です。小雨でしたが活動には支障はありませんでした。下の写真はロゲイニングという活動です。各ポイントをグループで回ります。

          1411632170141.jpg 

次のチェックポイントを目ざし、仲間と出発です。ちょっと心細いですが仲間がいるから大丈夫です!!

          1411632188150.jpg

            1411632199471.jpg 

途中にはこのようにおおきなシンボルツリーの「おおとちの木」が子ども達を見守っています。

           1411633012809.jpg

子ども達の満足しきった顔 顔 顔 ・・・。

自然学校 3日目の活動の様子が送られてきましたのでご紹介します。焼き板作りのの活動の様子です。ひもを通す穴を最初に空けます。

1411632783352.jpg 

夕食後は、地域の方にとちのき村まで来てもらいました。美方地域の生活の様子や食べ物や言葉などをお話しして頂きました。

1411632750353.jpg

自然学校 3日目

自然学校の3日目です ツリーイングです。ロープを使って高く上がります。

1411532389805.jpg

1411532777459.jpg 

1411533350142.jpg 1411534908455.jpg 1411534927338.jpg

 このように初めての経験でも楽しそうです。

給食の試食会を開催しました

9月24日水曜日 給食の試食会を開催しました。(育友会主催)まず、栄養職員が説明をしました。    ・ iku3.jpgiku2.jpg

iku4.jpg 給食室までごはんや食缶や食器を取りに行きました。 

手早く配膳と配食をされました。

iku5.jpg iku6.jpg  

iku7.jpg配食が終わり、みなさんで「いただきます」

iku8.jpg美味しくいただきました。

参加された方の感想です。

・久しぶりの給食は私たちの時よりも、食育のことを考えて更に美味しくなっていると思いました。ごちそうさまでした。

・とても美味しかったです。調味料の味がきっちりしていて美味しかったです。ごはんが温かく炊きたてを食べられることも良いと思いました。

・今日の試食給食の量は5年生の分量だそうですが、ちょっと少ない気がしました。味は薄すぎず濃すぎずちょうど良い味でした。 

 今日の給食はIMG_1220.jpg はるさめサラダ・やきにく・たまごスープ・ごはん・牛乳でした。

たくさんの方々に参加していただきました。ありがとうございました。

自然学校 2日目です

自然学校 2日目 朝から快晴です。朝食もみんなで美味しくいただきました。

1411429840131.jpgこのようにホールでいただきます。1411435288327.jpg昨日の頑張ったチームの紹介です。1411435251392.jpg今日は野外炊事です。野菜を切ります。1411435714920.jpgお米を洗います。ひとつぶも流さないぞ!!1411436980037.jpgフーフー、なかなか火がつきません。1411438493419.jpgやっと火がつき勢いよく燃えだしました。1411455732135.jpgみんなで協力してつくったカレーです。美味しいです。

1411455701631.jpg野外炊事を終えた午後は明後日の予定の行事の説明を聴き、班員で相談しています。1411455689798.jpg 

6年生 修学旅行の様子です

6年生は 1泊2日での修学旅行へ行きました。少しですがその時の様子をご紹介します。(画像は粗くしております)リトルワールドでは、様々な国の様子を学んだり衣装を着たりしてみましたよ!

image.jpgimage2.jpgimage3.jpg 

楽しいそうな様子が分かります。

image4.jpgimage5.jpgimage7.jpg 

さて、夕食はこのようにテーブルで食事をしました。たくさんおかわりもしました。鈴鹿サーキットのホテルです。

image9.jpgimage10.jpg

みんなで楽しく過ごせました。鈴鹿サーキットでは他のお客様から「武庫北小の子ども達の挨拶がとても気持ちよかったです」とのお褒めの言葉もいただきました。

5年生 自然学校 1日目

 

26si1.jpg

 小学校 5年生自然学校がスタートしました。出発式の様子です。校長先生のお話です。子ども達の前に並んでいるのは、引率の先生方と指導していただける指導員と看護員さんです。26si3.jpg 出発式の進行も子ども達が立派にやり遂げました。26sibasu.jpg さー出発です。三台のバスで行きます。

4時間もかからないうちに、美方高原自然の家に到着しました。

1411356443786.jpg

先に昼食です。お弁当を食べました。すてきな景色を見ながらのお弁当タイム!こんな景色を見ながらの昼食!美味しいでしょうね。金曜日までこの景色につつまれて生活します。1411356429562.jpg

武庫北小学校 5年生 美方高原自然学校の開校式です。1411366529919.jpg1411365672848.jpg

館内での生活の仕方の説明を聞きます。まずはシーツの広げ方やたたみ方を聴きました。1411365642479.jpg

山の生き物で注意しなければならない生き物の紹介です。自然の中で暮らすことはこのような生き物との関わり方も知っておくことが必要です。みんな真剣に聴いていますね。1411365659549.jpg

さー。みんな揃って記念の写真を写しました。みんなうれしそうです、うきうきしています、きっとすてきな自然学校になるでしょうね。背景の山々が綺麗です。1411365736530.jpg

ちょうど市内の杭瀬小学校の5年生も同じ「とちのき村」での自然学校です。交流会をしました。 1411366549585.jpg

金曜日までの5日間、「とちのき村」での生活をおくり、みなさん一段とたくましくなって帰校することでしょうね!

9月17日 1年生と3年生が 虫取りに武庫川河川敷へ行きました。武庫川は本校から歩いて数分です。まず、3年生が出発しました。下の写真の遠くに写っているのが3年生の一行です。musi1.jpg musi2.jpg

 3年生の採ってきた虫を見せていただきました。さすがに3年生です!たくさんつかまえていました。

musi3.jpg

さー1年生の番です!みんな虫のいそうな所へ 急げー

musi4.jpg musi5.jpg 

見つけた!ここにもいたよ!大きな声が色々な所から聞こえてきましたよ!虫は教室にもちかえり、しばらくしてから逃がします。

 musi6.jpg musi8.jpg

 

9月18日 2年生は地域の方に教えていただきながら「大根のたね」を蒔きました。

tane9.jpg tane8.jpg

一粒ひとつぶずつをていねいに、穴の中に入れます。一カ所に3粒ぐらい入れます。

tane1.jpg tane3.jpg 

子ども達の真剣な様子が分かりますね。早く育ってね!

 

 

9月17日と18日の2日間、6年生は修学旅行です。行き先は愛知県のリトルワールドと三重県の鈴鹿サーキットです。下の写真は出発式の様子です。両日ともに良い日和になりそうです。たくさんの思い出をつくってくるでしょうね・・・。

6syu1.jpg 6syu2.jpg

 6syu3.jpg 荷物は少し重いけども、ドキドキわくわく。6syu4.jpg 7時10分過ぎに3台のバスで出発しました。

9月8日月曜日から金曜日の5日間に渡って、常陽中学校2年生「トライやる・ウィーク」が本校で実施されました。朝会がありましたので、あいさつを一人ひとりがしました。

26tora1.jpg 26tora2.jpg

26tora4.jpg 26tora5.jpg

 26tora6.jpg 掃除や給食準備、廊下補修、子ども達との交流等、様々な体験をしました。

 

本校の育友会のみなさんが取り組む「夏のエコ 地球を守ろう!運動」の様子をご紹介しましょう。夏休み前に各家庭で取り組める「エコ」を紹介した用紙が配られました。9月の4・5日の朝にその用紙を回収し、取り組みの様子をまとめて10月の朝会で紹介して頂けます。 本年度もたくさんの家庭で取り組んでいただきました。と係の方からお聴きしました。

26iku2.jpg

26iku4.jpg 

26iku8.jpg 

26iku3.jpg 

育友会のみなさま、ありがとうございました。

9月4日5日の2日間に渡り「平成26年度 武庫北小 夏休みの作品展」を開催しました。夏休みの間に仕上げた様々な作品が並びました。たくさんの保護者の方や地域の方から「武庫北っ子の頑張りがよく分かりました」と言って頂きました。ありがとうございました。

26saku1.jpg 26saku2.jpg

26saku3.jpg 26saku4.jpg 

26saku5.jpg  26saku6.jpg 

3年生 歯みがき指導

3年生が歯みがき指導を受けました。歯科校医さんらに学級まできていただいて、日頃の歯みがきやむし歯について学習しました。

3ha.jpg 3ha2.jpg 

実際に自分の口の中の歯を鏡で改めて見たり、歯垢がついていないかを薬剤で確かめました。

 3ha3.jpg 3ha5.jpg

3ha8.jpg 赤く染まった歯がしっかりと磨けていない歯です。記録用紙に色を塗りました。今日からもしっかりと歯みがきをします。

学校だより 9月号

雨の始業式(2学期)

2学期が始まりました。あいにくの雨模様でした。2学期の始業式は体育館で行いました。

260901c.jpg 260901f.jpg校歌を元気よく歌ってから、校長先生と大きな声であいさつをしました。 

少し長くなりましたので、座って聴きました。今日もはやく静かに集まったのでほめられました。下の写真のように真剣に聴いています。

 

260901h.jpg260901g.jpg

生活指導の先生からのお話です。そして、教室に向かいます。教室で夏休みのいろいろな話をします。 

 260901i.jpg260901j.jpg

さー、新学期がはじまりました。

夏休みの最後の日8月29日金曜日に、武庫北クリーン作戦を実施しました。全校登校日でもあり、児童とたくさん集まって頂いた保護者のみなさまとで、草抜きや砂あげ等をしました。曇りとはいえ、暑い中、保護者のみなさまのご協力で本校はきれいになって新学期をむかえられました。ありがとうございました。

2629o1.jpg 2629o5.jpg

2629o2.jpg 2629o6.jpg

2629o7.jpg 2629o8.jpg

 

曜日行  事
1 2学期始業式 大掃除
2 登校指導
3 
4 3年 歯みがき指導 水泳記録会(5/6年) 夏休みの作品展
5 夏休みの作品展 銀行振替日(みなと・JA)
6 
7 
8

 朝会 委員会活動 給食開始 身体測定

 観察実習 トライやる

9 観察実習 トライやる 身体測定 ボランティアの日
10 観察実習 トライやる 身体測定
11 観察実習 トライやる 代表委員会
12 観察実習 トライやる
13 
14 
15 敬老の日
16 銀行振替日(みなと)
 
曜日行  事
17 修学旅行(6年生)
18 修学旅行(6年生)
19 校外学習(2年) 食育の日
20 
21 
22 自然学校(5年生)
23秋分の日 自然学校(5年生)
24 自然学校(5年生)
25 自然学校(5年生)
26 自然学校(5年生)
27 
28 
29 5年生代休日
30 クラブ活動 ボランティアの日

 観察実習=大学生が2名 本校で実習します

 トライやる=常陽中学校生が本校で様々なことを体験し ます。