2014年4月アーカイブ
4月28日は1年生から6年生まで全校そろっての朝会です。校長先生からは「あいさつ」の大切さや「あいさつ」で気持ちがよくなるね・・・。というお話しをしてくれました。
下の左写真が本日の様子です。右の写真が2年生までの朝会時の様子でした。
しっかりと聴いています。


次に生活指導の先生から「ゴールデンウィーク」の過ごし方についてお話しを聴きました。

今日から「給食を開始しました。」1年生です。ワクワクドキドキの初めての給食です。食缶や食器、牛乳を力を合わせて教室まで運びました。
今日はごはんでした。ごはんはまだ、調理の方に手伝ってもらいました。下右の写真は,準備が終わった当番の子ども達が着替えているところです。
配食が終わりました。いただきます。 今日の献立はチキンカツ・春野菜のソテー・ごはん・貝柱のスープでした。おいしくいただきました。


4月22日の集団下校時に(1年生は給食が始まるまで集団下校です)尼崎北警察のおまわりさんが来てくれました。
見知らぬ人についていかない・交通ルールのことなどを丁寧にお話してくれました。


一緒に下校の様子を見てくれました。
児童会主催の「1年生を迎える会」が開かれました。このように立派なプログラムもつくっていましたよ。いよいよ 1年生が6年生とともに花のアーチをくぐりながら入場です。
さー。1年生から6年生までそろいましたよ。本年度初めての全校でのつどいです。

各学年からのプレゼントです。




こんどは1年生からお礼です。大きな声で元気よく「さんぽ」を歌ってくれました。
退場です。胸にはプレゼントのメダルが光っています。アサガオのたねももらいましたよ。





楽しい会になりました。この集会の企画や運営は児童会のみなさんが担当しました。
給食を紹介しましょう。4月17 日木曜日のメニューです。(・牛乳 ・揚げしゅうまい ・さらうどん ・キャロットケーキ です)写真のように皿うどんに具をのせていただきます。
4月18日 金曜日のメニューです。(・コンポート(桃) ・タンドリーチキン ・ポテトサラダ ・レタススープ ・ごはん ・牛乳)
今日もおいしくいただきました。
4月14日は2年生以上の朝会です。快晴のもと、始まりました。


新しい教室でしっかりがんばりましょう。と校長先生から・・・。2年生と3年生の間が空いているのは・・・。1年生が並ぶ場所です。1年生はまだ朝会には参加できません。まもなく全員で朝会が出来ます。
東門から登校する子どもたちは花壇の横を通ります。
4月11日 今日から2年生以上は給食が始まりました。(1年生は25日からです)今日の献立を紹介します。 〇 はるさめスープ 〇 ごはん 〇 麻婆豆腐 〇 牛乳 です。給食当番の子どもたちも張り切って運んでいました。
四月八日に入学式を開催しました。始まる前の会場です。可愛い新入生の入場を待っています。
75名の新入生が入学しました。下の写真は入学をお祝いしてメッセージの紹介ボードです。
式の終わりには、6年生が「武庫北小学校の校歌」を元気に歌いました。
4月7日 月曜日、今日から新しい学年のスタートです。着任式では新しく武庫北小学校に来られた先生方や職員のみなさんの紹介から始まりました。そして新しく武庫北小学校のお友だちになった。転入生のみなさんの紹介です。
平成26年度の始業式です。始めは校歌を歌いました。青空の下、2年生から6年生までのみんなで気持ちよく歌いました。
そして、校長先生からのお話を聞きました。1年間頑張りましょうとお話をされました。
その後、新しい学年の先生を発表されました。始業式のあとに、学年に分かれて組を発表しました。(組み分けです)チューリップも聴いています。新しい学年を迎えた武庫北っ子へ、声援を送ってくれています。


4月4日金曜日に新学期に向けての準備をしました。新6年生が登校して、椅子や机の移動や新一年生の教室の飾り付けや掃除を頑張りました。椅子を運んでいます。
掃除の分担です。
体育館では入学式の準備です
教室では新一年生用に、かわいく飾りました。
みんなで協力しながら上手く飾っていますね。
廊下にもきれいに飾り付けです。
みんな真剣になって準備を進めました。これで気持ちよく新一年生が小学校生活のスタートが出来ます。新6年生のみなさんありがとう。
|
5月 行事 家庭訪問(1・2日) 学校公開(23・24日) |