1月14日から18日は校内給食週間でした。給食委員会の皆さんが給食のことについて少しでも、関心をもってもらおうといろいろな行事企画をしてくれました。下の写真は朝会で全校の皆さんに給食週間の開始を伝えているところの様子です。ハッキリとみんなに分かりやすく伝えていました。
ランチルームでは豆つかみゲームをしましたよ。


ランチルームの様子です。楽しいそうな様子が伝わってきますね。
次は16日木曜日に体育館で給食集会を開催しました。給食に関わるクイズを全校の皆さんに出題したり、実際に調理で使用する器具を紹介しました。


この他にもテレビでの調理の様子を収めたビデオを視聴しました。給食週間の楽しい企画で毎日の給食がたくさんの人の手でできていることがわかりました。