日 | 曜日 | 行事 | 日 | 曜日 | 行事 | |
1 | 火 | ボランティアの日 | 17 | 木 | 視力検査5年 | |
2 | 水 | 18 | 金 | 就学時健康診断 自然学校保護者説明会4時 視力検査6年 | ||
3 | 木 | 19 | 土 | |||
4 | 金 | 体育大会の準備 | 20 | 日 | ||
5 | 土 | 体育大会 | 21 | 月 | 朝礼 クラブ活動 小中連携授業(常陽中学校生が来校) | |
6 | 日 | 22 | 火 | 校内研究授業(下校時刻が15分速くなります) | ||
7 | 月 | 代休日 銀行振替日(みなと・JA) | 23 | 水 | ||
8 | 火 | 弁当が必要です | 24 | 木 | ||
9 | 水 | 委員会活動 連体先頭練習 | 25 | 金 | ||
10 | 木 | 代表委員会 視力検査1年 | 26 | 土 | ||
11 | 金 | 視力検査2年 | 27 | 日 | ||
12 | 土 | 28 | 月 | 校内クリーン作戦 | ||
13 | 日 | 29 | 火 | |||
14 | 月 | 体育の日 | 30 | 水 | ||
15 | 火 | 視力検査3年 ボランティアの日 銀行振替日(みなと) | 31 | 木 | ||
16 | 水 | 6年生連合体育大会 視力検査4年 |
2013年9月アーカイブ
いよいよ体育大会が迫ってきました(10月5日土曜日)。
9月27日は全校練習の2回目です
開会式とラジオ体操、応援合戦の練習をしました。
素敵な青空の下の応援合戦の練習の様子を紹介します。
10月5日は体育大会です。
各学年は力を合わせて練習に励んでいます。
少しだけですがご紹介します。全校での練習の様子です。
紅白の応援団もみんなをリードするために全力で頑張っています。
校内での様子です。<保健委員会が作成>
出番を待っています。
9月19日木曜日 幼小連携の授業を実施しました。
本校4年生の児童と武庫北幼稚園園児とがペアを組んで一緒に本を読みました。
4年生の児童が園児に「自分達(4年生と園児自ら)で選んだ本を読む」ところです。
最初はみんなで楽しみましょう。「手のひらを太陽に」をみんなで手振りを付けて
大きな声で歌いました。楽しい楽しい・・・。
この連携の授業は幼稚園の研究会も兼ねていますので、市内の幼稚園の先生が
多数来てくれました。
場所は本校北校舎のフリースペース(夏休み作品展を実施した教室)と図書室の2教室で好きな場所で
読みました。
フリースペースでの様子です。(手前の方々は各幼稚園の先生方です)
2つの教室が設定されており、途中で教室を行き来してもいいのです。
「図書室へ行って読もうね・・・。」<やさしく手を引いています・・・。>
図書室での様子です。
3年生 活動 その1
9月17日 武庫川河川敷に虫見つけに行きました。
最初に見つけた友だちから聞きます・・・。
「どこにいたの?・・・。」「どうやってとったの?・・・。」
こうやってつかまえるんだ。みんなで教え合いです。
やっと見つけたよ!そーとつかまえます。採った虫は、観察が終わるまで虫かごへ、おわったら戻します・・・。
3年生 活動 その2
9月18日 社会見学に行きました。場所は南武庫之荘にある「麺素」という食品会社です。めんつゆなどを作っているそうです。
食品を作るときの大切なことや機械のことなどを詳しく説明してくれました。
大きな機械の仕組みや製品の秘密も教えてくれました。「麺素」のみなさんありがとうございました。
毎月第1火曜日と第3火曜日には、ボランティア委員会が中心となり、中央玄関で牛乳パックやペットボト
ルのフタを集めています。1年生から6年生のみなさんが協力しています。
持ってきてくれた人にはボランティア委員会のみなさんがカードにスタンプを押しています。
このようなカードです。
たくさん集まっています。委員会のみなさんが仕分けをします。
牛乳パックはリサイクルに、フタは各種のワクチンと交換され世界の国々の子ども達へ送られます。
(上記の写真は9月17日の活動の様子と1学期の活動の様子を載せています)
9月13日金曜日 2年生はだいこんのたねをまきました。こんなに小さいよ・・・。
この大根のたねのまき方を、地域の方に教えてもらいました。
緑の棒を使うと、みぞが掘れたり、間隔も上手くとれるそうです。
指で穴をあけることも教えてもらいました。
そして、いよいよまきます。 ていねいにたねをまきます。 少し緊張します。
土のベッドの上にそーとまきました。そうっとそうっとね・・・。
軽く土をかぶせて、お水をかけて今日は終わりです。はやくめがでるといいなー。
9月12日木曜日の献立です。ハヤシライス・牛乳・フレンチサラダです。
給食当番の様子です。 食器を受け取ります。調理の方が手伝ってくれます。
各学級の給食当番はこのようにエプロンを着て、運びます。
4年生が武庫北幼稚園で、園児と一緒にどろだんごを作りました。4年生はゆっくりと上手に
作り方を教えていました。(写真:色帽子は武庫北幼稚園児・白帽子は4年生のみなさんです。)
4年生はクラスごとに武庫北幼稚園と交流をします。
9月9月 2学期になって初めての全校朝会です。はじめは、校長先生からのお話です。
2020年のオリンピックとパラリンピックの開催地が東京に決まったとのお話を聴きました。
その後、体育大会に向けて、みんなで運動場の石拾いです。
学年に分かれて石を集めます。
ケガをしないように・・・。このような思いで、みんな真剣になって石を集めます。
美化委員会のみなさんがバケツを持って、各学年を回ります。すぐに重たくなりました。
バケツの石を集めると、こんなにも集まりました。みんなの力で運動場の石がずいぶん少なくなりました。
水の中では自由がなかなかききません。
ペットボトルを浮き輪代わりに・・・。
楽に浮きました。
今日の献立は ナン・牛乳・チキンカレー・キャベツのサラダ・アイスクリームでした。
準備の様子給食エプロンを着て、そろって調理室(給食室)へ取りに行きます。
日 | 曜日 | 行事 | 日 | 曜日 | 行事 | |
1 | 日 | 17 | 火 | 月曜校時 クラブ活動 ボランティアの日 | ||
2 | 月 | 2学期 始業式 | 18 | 水 | ||
3 | 火 | ボランティアの日 | 19 | 木 | 代表委員会 | |
4 | 水 | 20 | 金 | |||
5 | 木 | 夏休み作品展 水泳記録会 身体測定 低 | 21 | 土 | ||
6 | 金 | 夏休み作品展 給食開始(1年~4年) 5年6年は弁当日 身体測定 中 くす | 22 | 日 | ||
7 | 土 | 23 | 月 | 秋分の日 | ||
8 | 日 | 24 | 火 | |||
9 | 月 | 朝会 委員会活動 身体測定 高 | 25 | 水 | ||
10 | 火 | 26 | 木 | |||
11 | 水 | 27 | 金 | |||
12 | 木 | 28 | 土 | |||
13 | 金 | 29 | 日 | |||
14 | 土 | 30 | 月 | |||
15 | 日 | |||||
16 | 月 | 敬老の日 |