3年生

放水体験(3年)

先日の消防署見学に続き、武庫分署の皆さんにお越しいただき、放水を体験させていただきました。この体験を今後の社会科の学習に活かしていきます。消防署の皆様、ありがとうございました。

IMG_8511_R.JPG IMG_8528_R.JPG
消防車には1700リットルの水が入っているそうです。 「放水はじめ。」のかけ声でレバーを上げます。
IMG_8515_R.JPG IMG_8530.JPG
一人ずつ全員体験しました。 キレイな放物線。
IMG_8516_R.JPG IMG_8537_R.JPG
放水の衝撃やホースの重さにびっくりしました。 模範放水。かっこいい!
IMG_8542_R.JPG IMG_8547_R.JPG

ネイチャービンゴ(3年)

自然と文化の森協会の皆さんに協力していただき、ネイチャービンゴをしました。普段遊んでいる公園にすてきな自然がたくさんあることを知って、みんな興味津々、わくわくの2時間でした。秋の西武庫公園を満喫しました。
IMG_7947_R.JPG IMG_7973_R.JPG
IMG_7975_R.JPG IMG_7951_R.JPG
IMG_7972_R.JPG IMG_7962_R.JPG
IMG_7966_R.JPG IMG_7965_R.JPG

10月16日、3年生が6月に植えたサツマイモを収穫しに畑へ行きました。

6月とはうって変わって蔓が伸びてうっそうとしています。畑の方が、芋ほりするところだけマルチをはがし、掘りやすいようにしてくださいました。びっくりするぐらい大きなサツマイモがたくさん!楽しかったですね。蔓は学校に持ち帰り、佃煮にして食べました。

1_R.JPG 8_R.JPG
3_R.JPG 4_R.JPG
9_R.JPG 6_R.JPG
7_R.JPG 5_R.JPG

10月17日、4年生がバンドー青少年科学館に行きました。

いろいろな体験ができる展示室を自由に見学し、リニューアルして圧倒的にリアルになったプラネタリウムで4年生向けのプログラムを楽しみました。

暗闇にきれいな星々、そして名解説...心地よくてぐっすり...な子も(大人も?)いましたね。科学を堪能した一日でした。

4年3組 学活_平田直輝_写真_6_R.jpg 4年3組 学活_平田直輝_写真_7_R.jpg
4年3組 学活_平田直輝_写真_3_R.jpg 4年3組 学活_平田直輝_写真_2_R.jpg
4年3組 学活_平田直輝_写真_4_R.jpg 4年3組 学活_平田直輝_写真_5_R.jpg
4年3組 学活_平田直輝_写真_1_R.jpg

社会見学(3年)

高槻市にある明治製菓の工場と自然博物館あくあぴあ芥川に行ってきました。

明治の工場ではきのこの山の製造ラインを見学し、あくあぴあ芥川では生き物クイズに挑戦したり併設の広い公園で少し遊んだりしました。

DSC00841_R.JPG DSC00842_R.JPG
DSC00839_R.JPG DSC00835_R.JPG
DSC00884_R.JPG DSC00896_R.JPG
DSC00893_R.JPG DSC00900_R.JPG
DSC00905_R.JPG DSC00906_R.JPG
西武庫公園の水路を調査する予定でしたが、あいにくの雨。予定を変更して、川の生き物について、大学の先生にお話を聞き、学校前の水路の様子を観察しました。(雨の日には、カワニナが水面近くに上がってくるそうです。不思議ですね。)
IMG_7274_R.JPG IMG_7277_R.JPG
IMG_7298_R.JPG IMG_7302_R.JPG
フリーアナウンサーの武田康子さんをお迎えし、お話を伺いました。アナウンサーの仕事についてはもちろん、子どもたちからの質問に答える形で、多岐にわたるお話をしてくださいました。6年生のみんなにとって、将来の職業、夢など自分らしい生き方を考える機会になったと思います。
IMG_7316_R.JPG IMG_7314_R.JPG
IMG_7321_R.JPG IMG_7323_R.JPG

スーパー見学(3年)

校区内にあるスーパー、モンマルシェに見学にいきました。

普段、お客さんが入れないバックヤードにも入れてもらい、スーパーの仕事についてわかりやすく説明していただきました。みんな、興味津々!お店の人がどんな仕事をしているかよくわかりましたね。モンマルシェのみなさん、丁寧にご対応いただきありがとうございました。

IMG_3323.JPG IMG_3329.JPG
IMG_3337.JPG IMG_3335.JPG
IMG_3344.JPG IMG_3352.JPG
IMG_3359.JPG IMG_3360.JPG
IMG_3375.JPG IMG_3379.JPG
IMG_3371.JPG IMG_3390.JPG

自転車教室(3年)

交通安全課の皆さんに、運転をするうえで気をつけるポイントを教えていただいたあと、実技を行いました。

今日学んだことを意識して、安全に自転車にのってくださいね。

おうちの方9名に、ボランティアで参加していただきました。暑い中ご協力ありがとうございました!

IMG_3300.JPG IMG_3295.JPG
IMG_3297.JPG IMG_3302.JPG
IMG_3311.JPG IMG_3309.JPG
IMG_3308.JPG IMG_3303.JPG
IMG_3314.JPG IMG_3313.JPG

わたしと小鳥とすずと(3年)

IMG_3156.JPG IMG_3158.JPG
1組 「わたし」と「小鳥」の違うところはどの連に書かれているか、班で相談中。相談した後は発表タイム。
IMG_3151.JPG IMG_3152.JPG

2組 クラス全員の好きな給食を調べ、それを棒グラフに落とし込み中。

縦軸と横軸に何を書けばいいかみんなで考えながら書いています。

IMG_3150.JPG IMG_3147.JPG
3組 ティーボールの1回目。途中、適宜お茶休憩をとりながらキャッチボールをしたり、ゴロをとる練習をしました。実践で使えるよう、トンネルしても、回り込んで素早くとる練習もしました。

ゴムの力のはたらき(3年)

1組では、算数で大きな数の計算について答えを求める方法について考えました。

14000+8000について、既習事項を使ってさくらんぼ計算したり、千のかたまりで

考えたりしていました。

IMG_2750_R.JPG IMG_2749_R.JPG

2組では理科の学習で「ゴムのちからのはたらき」について、体育館で実験をしました。

ゴムの伸びる力が5㎝、10㎝、15㎝と変わったとき、実験用の車の走る距離はどうかわるのか、

班で協力して実験しました。

IMG_2763_R.JPG IMG_2761_R.JPG

3組では、国語「まいごのかぎ」の学習をしました。物語に登場してくるうさぎや鍵について、

子どもたちから様々な考察がありました。最後に、小グループで感想や自分の考えを披露しあい

物語を読み解くおもしろさを共有していました。

IMG_2756_R.JPG IMG_2760_R.JPG

プール開き(1年 3年)

1年生は初めての水泳指導。3年生は一昨日雨で中止になったので待望の水泳です。

<1年生>

IMG_2323_R.JPG IMG_2325_R.JPG
シャワーにびっくりして、後ずさりする1年生! 慣れてくると、しっかり水をかぶれるようになりました。
IMG_2330_R.JPG IMG_2341_R.JPG
おなかに水をかけています。 水にに入ったあとは、柵まで歩いて、タッチして戻ります。
IMG_2334_R.JPG IMG_2347_R.JPG
次は走って柵まで行きます。 うさぎさん(ジャンプしながら柵まで行きます)

IMG_2343_R.JPG

IMG_2351_R.JPG
かにさん(横歩きで柵まで行きます)

わにさん(底に手をついて、手で進みます)

<3年生>

IMG_2361_R.JPG IMG_2367_R.JPG
しっかり頭から浴びています。 まずは水慣れ
IMG_2365_R.JPG IMG_2375_R.JPG
柵まで歩きます。 帰りは走って戻ります。
IMG_2381_R.JPG IMG_2384_R.JPG
頭まで潜って、笛の合図でジャンプ。 最初は息が続きませんでしたが、だんだん慣れてきました。
IMG_2386_R.JPG IMG_2391_R.JPG
バディと水中じゃんけん。 勝った方が水をかけます。

月別 アーカイブ