餅つき大会

育友会の皆さんが中心になって餅つき大会が行われました。地域の猛者の方々が最初についてくださり、その後は6年生がつきます。前の日にもち米を水につけておく・蒸す・お湯を沸かすなど事前の準備は、保護者ボランティアのみなさま、コミュニティスクールを始め地域のみなさまが担ってくださいました。たくさんの方に支えられて無事、100㎏のもち米をつくことができました。

餅つきを見たことのない子どもたちは大興奮!「6年生になったらお餅がつけるんやね。」と、6年生をうらやまし気に見つめる子も。ついたお餅は、全員がいただきました。つきたてのお餅のおいしかったこと!お餅が嫌いな子も、そのおいしさにぺろりと食べていました。

餅つきに関わって下さった皆様。子どもたちのために力を貸していただき感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

IMG_9317_R.JPG IMG_9305_R.JPG
IMG_9295_R.JPG IMG_9310_R.JPG
IMG_9323_R.JPG IMG_9325_R.JPG
IMG_9334_R.JPG IMG_9373_R.JPG
IMG_9344_R.JPG IMG_9324_R.JPG
IMG_9335_R.JPG IMG_9349_R.JPG
IMG_9330_R.JPG IMG_9339_R.JPG
IMG_9347_R.JPG IMG_9370_R.JPG
IMG_9319_R.JPG IMG_9302_R.JPG
IMG_9358_R.JPG IMG_9346_R.JPG

月別 アーカイブ