「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」という教育委員会からの文書を在校生には先週配布いたしましたが、新1年生のご家庭には配布することができていませんので、改めてホームページに掲載します。
4月1日以降は児童・教職員ともマスクの着用を求めないことを基本とします。詳しくは上記のPDFファイルをご覧ください。
「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」という教育委員会からの文書を在校生には先週配布いたしましたが、新1年生のご家庭には配布することができていませんので、改めてホームページに掲載します。
4月1日以降は児童・教職員ともマスクの着用を求めないことを基本とします。詳しくは上記のPDFファイルをご覧ください。
2月20日の記念植樹式の時に、6年生がメッセージ付きの風船を大空に飛ばしました。 静岡から3つのお返事が届きましたが、今回は三重県からお返事が届きました。 「風船のメッセージを伊勢市二見町の二見浦海岸の砂浜で見つけました。3月5日でした。 「海水浴発祥の地」として有名でとてもきれいな所です。ぜひいらしてください。」 というお葉書でした。この春に小学校に入学されるお子様がおられ、そのお子様も とても喜んでいて、心が暖かくなったと感謝の言葉も添えられていました。 とても素敵な方に風船を拾ってもらい、こちらも心が暖かくなりました。 |
令和4年度の修了式を行いました。児童代表の人が指揮をして、全校生で校歌を歌いました。 校長先生からは、♪ 1年間がんばった武庫小のみんな好き、というお話(歌?)がありました。 |
|
修了式の後、全校生で校舎の隅々まで掃除をしました。♪ 黙って、黙々と掃除してる人、好き~。 最後に「あゆみ」をもらいました。4月から、また元気に登校してきてくださいね。 |
|
今のクラスも明日で最後、ということで今日は「お別れ会」や「お楽しみ会」などをしているクラスが 多かったです。出し物やゲーム、クイズや音楽劇などをしていました。楽しい1日になりましたか? |
|
晴天の下、卒業式が盛大に行われました。呼びかけなどではマスクを付けなければいけないという 制限はありましたが、6年生の思いがビシビシと伝わってくる、素晴らしい門出の言葉と歌でした。 卒業式が終わっても、いつまでも名残惜しそうに運動場に残って写真を撮ったりしていました。 4月からの新生活に向けて、しばらくの休息です。中学校でも元気でがんばって下さいね。 |
150周年の積立金で様々な物を購入させていただきましたが、 最後に購入した校旗が本日、届きました。まっさらです。 写真では分かりづらいですが、とってもきれいです! 来週の卒業式で舞台上に飾ります。ありがとうございました。 |
のぞみ学級の朝の会は、6年生と一緒にするのが今日で最後になりました。 1~5年生の人が6年生へ書いた手紙を6年生の人に手渡しました。 6年生とは今日でお別れです。中学校でも元気でがんばってくださいね。 |
2月20日の記念植樹式の時に、6年生がメッセージ付きの風船を大空に飛ばしました。 先週と先々週に続き、本日、またまた静岡(今回は島田市)からお返事が届きました。 「風船を3月12日に見つけました。場所は東名高速道路から500m位の所です。 なお、4月の中旬より新茶の時期となります。昨年のお茶ですが、のんで下さい。」 というお手紙とともに、茶葉と風船が落ちていた場所を印した地図、そして風船に付けた メッセージ(しぼんだ風船も)も同封されていました。誰が飛ばしたメッセージでしょう? 6年生のみなさん、卒業旅行は静岡で決まりでしょう! |
図書ボランティアの方々による読み聞かせです。今回は「ふしぎなタネやさん」というお話でした。 今年度は今日が最後でした。来年度は、また5月から始まります。図書ボランティアの方々には、 今年度1年間、様々な本の読み聞かせや図書室の蔵書点検など、大変お世話になりました。 ありがとうございました。来年度もまた、よろしくお願いします。 |
|
卒業式の練習も大詰めです。今日は育友会長にも来ていただき、練習をしました。 5年生も、式当日は参加しないので、今日、保護者席に座って、卒業式の練習を見学しました。 |
|
卒業式の練習が終わってから、5年生が6年生に向けて、はなむけの歌を歌いました。 5年生の皆さん、ありがとう。4月からは立派な6年生なってくださいね。 |
|
今日の給食は卒業祝いの行事食、赤飯でした。調理員さんからは、6年生全員にランチョンマットと お箸のプレゼントもありました。ランチョンマットには、一人一人違う言葉で手書きのメッセージが 添えられていました。嬉しいですね。みんなにお祝いをされて、いよいよ卒業カウントダウンです! |
|
武庫中学校の生徒会の人が来てくれて、武庫中学校のことについて説明をしてくれました。 勉強のことや給食のこと、委員会のことなど、いろいろと教えてくれました。 6年生からもたくさん質問が出ました。もうすぐ中学生です。知りたかったことは分かったかな? |
|
卒業を前に、お世話になった地域のために自分たちで出来ることを考えて実践しました。 商店街や学校前の植え込み、西武庫公園の清掃をしました。空き缶やタバコなどのゴミを拾いました。 |
|
1組 小さい時の身長や体重とともに今の手形をとって記録しています。将来、手も大きくなるよね。 | |
2組 算数で分数の学習です。プリントの問題を解いた後、順番に答えを言って採点をしています。 | |
3組 「スーホの白い馬」のテストが返ってきたので間違い直しをしています。間違いは分かった? |
1組 パートに分かれて「時を越えて」を歌っています。大きい声で歌えるように頑張っています。 | |
2組 「大造じいさんとガン」の学習です。物語の設定と構成を確認しています。登場人物は誰? | |
3組 電磁石の学習のまとめをしています。電流を大きくしたり、コルクの巻き数を多くすると...? |
1組 国語「初雪のふる日」の学習です。女の子の気持ちを読み取り、ノートに考えを書いています。 | |
2組 サッカーです。ラインの外にいる選手は、相手に邪魔されずにボールを運べます。どう使う? | |
3組 英語「自分の日課と好きなことを考えよう」の学習。宿題をするのは何時で、好きな宿題は? | |
4組 水を冷やし続けると、どうなるのだろう? 予想した後に、班で協力して実験をしています。 |
2月20日の記念植樹式の時に、6年生がメッセージ付きの風船を大空に飛ばしました。 先週、そのお返事が静岡から届きました。そして、今日、またまたお返事が届きました。 「3月3日にお茶畑で風船を拾いました。私の住んでいる所は、静岡県の牧之原市です。 (中略)今年はまだ新茶の時期には早いのですが、私達の茶工場で作った昨年のお茶です が、よければ飲んで見て下さいね。」 というお手紙とともに、茶葉が同封されていました。こんなに嬉しいことはありません。 何か静岡と縁がありそうですね。今後も繋がっていければなぁと思っています。 |
1組 2人で協力して棒2本を使ってボールを運びます。どうすればボールを落とさずに運べるかな? | |
2組 身近な生き物を守るために自分にできることを考えて、タブレットのカードに入力しています。 | |
3組 市の移り変わりについて、市の人口が増えたら街はどう変わる? 班で意見を交流しています。 | |
4組 そろばんをしています。計算力と集中力を高めています。慣れるまでは頭で計算した方が速い? |
1組 国語のテストをしています。1年生の勉強も終わりに近づいてきました。漢字は覚えてたかな? | |
2組 サッカーです。相手をかわしながら、ゴールラインまで一人一人ドリブルで進んで行きます。 | |
3組 おはじきを32個持っています、5個もらうと何個になりますか? どんどん手が挙がります。 |
3月3日に6年生を送る会をしました。各学年から6年生へ卒業祝いのプレゼントが送られました。 | |
6年生からもお礼の言葉があり、在校生へプレゼントが手渡されました。 | |
児童会役員の人たちがクイズ大会をしてくれました。6年生が好きな物を当てるクイズです。 | |
最後に全校生で踊りました。6年生も元気いっぱい踊ってました。素敵な思い出がまた増えましたね。 | |
1組 自分が小さい頃(1~4歳)の様子を調べてシートにまとめています。今日はその清書です。 | |
2組 竹ひごと粘土玉を使って、箱の形を作っています。竹ひごと粘土玉はそれぞれ、いくつ必要? | |
3組 二人で向かい合ってボールを蹴っています。なかなか相手の所へボールが転がってくれない...。 |
1組 図工です。校舎内のある場所を新しい空間にしようとしています。階段の手すりを飾って...? | |
2組 1本80円の鉛筆〇本と70円の消しゴム1個の代金。鉛筆の本数を変えていくと代金は...? | |
3組 保健の学習です。教科書の絵の中から事故や怪我につながりそうな危険な場面を探しています。 |