入学式についてのお知らせとお願い
2022年3月アーカイブ
令和3年度の修了式を行いました。校歌は、5年生の人が指揮をして心の中で校歌を歌いました。 校長先生からは、「1年間がんばった、みんな好き」というお話でした。 生徒指導の先生からは、春休みの暮らしについてのお話がありました。 今日で、この学年、この学級で過ごすのは最後でした。また、4月に元気に会いましょう。 |
1組 オルガンで演奏したり、カラオケで歌ったりしています。劇などをしている人もいました。 | ||
2組 宝探しで、星を見つけようと教室中を探しています。クイズをするグループもありました。 | ||
3組 ジェスチャーゲームや宝探し、ダンスなどをしています。みんなでハンカチ落としもしました。 | ||
4組 〇×クイズや紙芝居、人形劇などをしました。フルーツバスケットなどのゲームもしました。 |
1組 運動場でハンカチ落としをしました。みんなハンカチを落としてほしくてアピールしてました。 | ||
2組 チューリップの水やりをしました。つぼみを見つけた人もいました。4月には咲いてるかな? | ||
3組 終わりの会の様子です。1年生も、もうすぐ終わりですね。たくさんの荷物を持ち帰ります。 | ||
4組 明日するイベントの準備や練習をしています。劇やお笑いもあるようですよ。楽しみですね。 |
1組 段ボールなどを使ってビー玉の通り道を作り、ビー玉を転がして遊ぶおもちゃを作っています。 | ||
2組 社会科で道具と暮らしの移り変わりの学習です。公共施設についてノートにまとめています。 | ||
3組 尼崎未来計画を考案中。今の尼崎の課題を解消するべく、未来の尼崎について考えています。 | ||
4組 班で考えた武庫小の自慢について発表する練習をしています。どんな自慢を考えたのでしょう? |
1組 保健の学習です。健康ってどんな状態かを考えています。寝る時間は何時間が適切なのかな? | ||
2組 道徳の学習です。「笑顔のクリニクラカン」という話でした。どんどん意見を発表しています。 | ||
3組 キャッチバレーボールを楽しんでいます。本当のバレーのようにレシーブできる人もいました。 | ||
4組 「山の魔王の宮殿にて」という曲を聴いて思い浮かんだことをタブレットに打ち込んでいます。 |
1組 電磁石を使ってモーターを回す実験です。一人一人、実験キットを組み立てているところです。 | ||
2組 大造じいさんの心情について、一人学習をしています。自分の考えをノートに書いています。 | ||
3組 「威風堂々」の曲に合うようにグループで動きなどを考えています。劇のように表現してます。 | ||
4組 大造じいさんの行動と心情について、班で考えを交流しています。友達の意見を聞く学習です。 |
卒業証書授与式がありました。6年生119名が武庫小学校を巣立っていきました。 中学校での活躍もお祈りしています。卒業おめでとう~! |
|
今日、卒業式のリハーサルを行いました。外の天気はさておき、体育館の中は準備万端です。 下の3枚の写真は、そのリハーサルの時の様子です。お子様の位置を確認しておいてください。 一番上の写真は、最初に座っている時の様子です。右から1組、2組、3組の順番です。 ちなみに、下の保護者席に座っているのは5年生です。 真ん中の写真は、門出の言葉と歌の時の最初の隊形です。途中で隊形が変わります。 一番下の写真が、その変わった後の隊形です。お子様の晴れ姿をお見逃しなく! |
1組 音楽で、これまで習った歌を一人ずつ前で歌っています。さて、どの歌を選んだのでしょう? | ||
2組 図工で、おうちの人が喜びそうなものを粘土で作っています。さて、何を作ったのでしょう? | ||
3組 「これは何でしょう?」ヒントを言って、それに対してみんなが質問をして当てるクイズです。 | ||
4組 1年間の思い出や2年生のめあて等、スピーチの準備をしています。さて、何を話しましょう? |
1組 国語です。一つ一つの言葉にこだわって、大造じいさんの心情を詳しく読み取っています。 | |
2組 算数です。1200m離れた2人が、分速70mと分速80mで歩くと何分後に出会うでしょう? | |
3組 社会でタブレットを使って学習をしています。中にあるテスト問題を自分のペースで進めています。 | |
4組 理科で畑を耕しました。来年度の準備です。さて何を植えるのでしょう?今から楽しみですね。 |
6年生にとっては、のぞみでの朝の会は、今日と明日で終わりです。 小学校生活を振り返って、6年生が最後のスピーチをしました。いよいよ卒業ですね。 |
||
1組 小さい時からのことをまとめたアルバムが仕上がりました。発表に向けて準備を進めています。 | |
2組 紙版画を刷っています。彫った個所がきれいに白く浮き上がり、上手に刷り上がっていました。 | |
3組 紙版画を制作中です。魚などのデザインを描いた下書きの絵を見ながら、彫り進めています。 | |
4組 ドリブルでゴール前まで持ち込み、シュートします。守備もいるのでなかなか難しそうです。 |
1組 生活について学級でアンケートをとり、それをグラフなどにまとめたものを発表しています。 | |
2組 英語の学習です。英語の曲に合わせてダンスをしたり英語を話しながらゲームをしたりします。 | |
3組 班で協力しながら、クラスで様々なアンケートをとり、それをグラフなどにまとめています。 | |
4組 サイドにいる選手をうまく使って、ゴール近くまでボールを運びます。熱戦が続いています。 |
1組 いよいよ卒業まで最後の一週間ですね。図工のフォトフレームも仕上げにかかっています。 | |
2組 体育館では卒業式の練習もしていますが、音楽室でも卒業式で歌う歌の練習をしています。 | |
3組 将来こんな大人になりたい、そう思うようになったきっかけなどをスピーチをしています。 |
1組 社会のまとめのテストをしています。もうすぐ3年生の勉強も終わりです。テストはできた? | |
2組 英語で音楽をかけながらダンスを踊っています。みんなノリノリで曲に合わせて踊っています。 | |
3組 しっぽ取りです。赤対白で、自分のしっぽを取られたら、陣地に帰らなければなりません。 | |
4組 武庫小の自慢を考えています。その理由が分かりやすく伝わるように、班で文を考えています。 |
図書ボランティアの方々による、今年度最後の読み聞かせがありました。 「にゃーご」というお話でした。今日はとってもたくさんの人が聞きに来ていました。 図書ボランティアの方々、素敵なお話を一年間、ありがとうございました! |
|
1組 総合的な学習の時間に勉強した平和学習について、振り返りをタブレットに打ち込んでいます。 | |
2組 将来どんな人になりたいか、一人ずつスピーチをしています。プレゼンをしながらの発表です。 | |
3組 今日の給食は、卒業お祝いメニューでした。赤飯を山盛りによそっている人もいましたね。 | |
6年生の人には、給食室から、一人一枚、紙のランチョンマットがプレゼントされました。 このランチョンマットには、給食調理員さんによる手書きのメッセージが付いていました。 しかも、1枚1枚、言葉が違います! 嬉しいですね。ありがとうございました!! |
|
卒業を前に、のぞみ学級でドッヂボールをしました。6年生には、いい思い出になったかな? | |
1組 社会で、環境について学習しています。京都の鴨川が昔、汚れた原因について考えています。 |
|
2組 理科で、電流計について学習しています。班で協力しながら電流計と電池をつないでいます。 |
|
3組 音楽では「威風堂々」という曲を習いました。この曲の歴史などについて学習しています。 |
|
4組 図工では伝言板を作っています。思い思いのデザインに、絵の具で丁寧に色を付けています。 |
6年生を送る会をしました。6年生の卒業をみんなでお祝いする会です。 |
|
5年生が持っている花のアーチをくぐって、6年生と1年生がペアで入場しました。 |
|
1年生からはメダルがプレゼントされました。 |
2年生からは藍染の手提げ袋のプレゼントです。 |
3年生からはきれいな花束のプレゼントでした。 |
4年生はマスクケースをプレゼントしました。 |
5年生からはブックカバーのプレゼントです。 |
「6年生が好きな物」クイズをみんなでしました。 |
6年生からはテレビカバーが贈られました。 |
1年生と一緒に花のアーチをくぐって退場です。 |
新児童会役員の人が司会や挨拶をしてくれました。きびきびと動いて、とても素晴らしかったです。 |
1組 50円でおかしを買います。48円のチョコレートや47円のガムは買えるでしょうか? | |
2組 ミニハードルを置く間隔をグループごとに相談して、いろいろと工夫して走っています。 | |
3組 タブレットを使って算数の問題をしています。自分で色々な問題を選んで挑戦しています。 | |
4組 クレパスで描いた絵に、今日は絵の具で空や地面、ビーチなど周りの色付けをしています。 |
卒業前にお世話になった小学校に対して、掃除をしたり片づけをしたりして、奉仕活動を行いました。 |
|
1組 郷土資料室の中にある昔の物の中から調べたい物を写真に撮っています。一体これは何だろう? | |
2組 粘土をはかりに乗せています。さて、ここから粘土の形を変えると重さは変わるのでしょうか? | |
3組 そろばんの学習です。昔ながらの計算道具ですが、集中力や暗算の向上などの効果があります。 | |
4組 ホタルについて調べたり分かったりしたことを、班ごとにクイズ形式にして発表しています。 |
1組 模様がきれいな動物を描いています。チョウチョを描く人が多いかな? 亀を描く人もいます。 | |
2組 1年間を振り返って、みんなに伝えたいことをまとめています。思い出に残っているのは何? | |
3組 「こぐまの二月」という曲を練習しています。前では一人ずつ「子ぎつね」を弾いています。 | |
4組 11人が並んでいます。みさきさんの前には5人います。では、後ろには何人いるでしょう? |
1組 サイドにいる選手はボールを持って自由に上がれます。この選手をどう活かすかがカギですね。 | |
2組 物語の印象を交流しています。友だちとノートを交換しながら自分の感じ方と比べています。 | |
3組 「チャレンジ!」という歌を習いました。繰り返しの記号から、どう歌うか教え合っています。 | |
4組 ユニバーサルデザインについて、友だちが調べてまとめたものをみんなで見合っています。 |
1組 ハードルやコーンなど、色々な物を跳び越えながら走ります。引っかからずに走れたかな? | |
2組 「聞く」テストです。CDの音声を聞いてから問題に答えます。ちゃんと聞き取れたかな? | |
3組 学級会で話し合いをしています。前にやったお楽しみ会の反省です。振り返りも大切ですね。 | |
4組 イベントの準備です。司会のセリフを考えたり飾りを作ったり...。楽しい会になるといいね。 |
1組 道徳の勉強をしています。先生は...あれ? 3組の先生ですね。ということは、3組は...? | |
2組 友だちが作った、粘土玉と竹ひごの「箱の形」の画像をタブレットで共有して学習してます。 | |
3組 1組の先生が道徳を教えてくれています。いつもにも増して(?)真面目に学習しています。 | |
4組 箱の形を作るには、粘土玉が何個と竹ひごが何本必要でしょう? 作りながら考えています。 |
お別れ遠足に行きました。まずは、バンドー神戸青少年科学館に行きました。 施設の中でさまざまな実験道具を使って、楽しく科学の勉強をしました。 |
|
室内でお弁当を食べました。食べ終わった班から、再び施設内の見学の続きをしました。 | |
次に、神戸どうぶつ王国に行きました。バスから降りて、すぐに班行動をしました。 始めは幼稚園などの団体もいましたが、ほぼ武庫小の貸し切り状態でした。 動物と直接触れ合ったり餌をあげたりして、どうぶつ王国を満喫しました。 |
|
|