2021年11月アーカイブ

消防署見学(3年)

西消防署 武庫分署に見学に行きました。

消防車についての説明を聞いたり、消火活動を行う時の服装について教えていただいたりしました。

短い時間でしたが、たくさん質問もして良い勉強になりました。

4組
PB300001.JPG PB300002.JPG
2組
PB300003.JPG PB300006.JPG
3組
PB300004.JPG PB300008.JPG
1組
PB300009.JPG PB300012.JPG

オープンスクール

図工展に合わせてオープンスクールを行いました。色々と制限も設けさせていただきましたが、

保護者の皆様にはご協力いただき、またマナー良くご参観いただき、ありがとうございました。

12月には個人懇談会があります。お気づきのことがございましたら、またお聞かせください。

PB270001.JPG PB270004.JPG
PB270003.JPG PB270002.JPG

図工展

いよいよ図工展が始まります。体育館、改め、「武庫小わくわく美術館」にどうぞお入りください。
PB260001.JPG PB260002.JPG
1年「はらぺこあおむし」
PB260017.JPG PB260018.JPG
1年「うきうきパフェ」
PB260019.JPG PB260020.JPG
2年「じごくのそうべえ」
PB260022.JPG PB260021.JPG
2年「どうぶつのぼうし」
PB260023.JPG PB260024.JPG
3年「なんでもなる木」
PB260025.JPG PB260026.JPG
3年「スペースシップ134」
PB260028.JPG PB260029.JPG
4年「木彫りの動物園」
PB260031.JPG PB260030.JPG
4年「光の動物園」
PB260040.JPG PB260041.JPG
5年「四次元の世界から」
PB260033.JPG PB260032.JPG
5年「使って楽しい焼き物」
PB260034.JPG PB260035.JPG
6年「名画のわたし」
PB260037.JPG PB260036.JPG
6年「オリジナル時計」
PB260039.JPG PB260038.JPG

ちなみに図書室の入り口にも、図書ボランティアの方々が制作されたオブジェが展示されています。

カレンダーになっていて、1つ1つの日付の箱を開けると、手の込んだ作品を見ることができます。

明日のオープンスクールの時に、ぜひのぞきに来てください。図書室は中校舎2階の東端です。

PB260010.JPG

夢の世界(5年)

PB250026.JPG PB250027.JPG
1組 「春眠不覚暁」。5つの漢字に四苦八苦。でも読んでみようと挑戦する気持ちが素晴らしい。
PB250018.JPG PB250017.JPG
2組 料理を注文する時の英語。「hotdog」の注文は「a hotdog」と言うそうです。「a」って何?
PB250025.JPG PB250024.JPG
3組 久し振りに歌唱の学習が始まりました。「夢の世界を」という歌を習いました。いい歌です。
PB250005.JPG PB250007.JPG
4組 小学校生活最後の図工展。体育館がまるで異空間「夢の世界」のよう。心に刻んでくださいね。

秋みつけ(1年)

西武庫公園に行きました。月曜日に行く予定でしたが今日に延期しました。とっても良い天気でした。

ワイワイ言いながら班ごとに秋の公園を散策しました。袋いっぱいに秋を詰め込んで戻ってきました。

PB240016.JPG PB240015.JPG
PB240012.JPG PB240013.JPG
PB240003.JPG PB240006.JPG
PB240010.JPG PB240007.JPG
PB240011.JPG PB240008.JPG

プロ並み(6年)

PB240020.JPG PB240019.JPG
1組 My best memory 英語で修学旅行や音楽会などの言い方を習いました。一番の思い出は?
PB240022.JPG PB240021.JPG
2組 世界の音楽を調べ中。「プレゼンの技術とセンスが素晴らしい。プロ級です」(音楽の先生談)
PB240023.JPG PB240026.JPG
3組 ご当地クイズをしてから「My best memory」の勉強です。もうすぐ卒業文集の時期かな?

カエルの合唱(2年)

PB220037.JPG PB220038.JPG
1組 「おもちゃの作り方」を読んでいます。生活科で作ったおもちゃについても作文を書きますよ。
PB220041.JPG PB220042.JPG
2組 一人ずつ前で、鍵盤ハーモニカ「カエルの合唱」を演奏しましたよ。うまく弾けましたか?
PB220039.JPG PB220040.JPG
3組 体育館に図工展の自分の作品を持っていきまた。他の学年の作品は金曜日に鑑賞する予定です。
PB220036.JPG PB220035.JPG
4組 「まちたんけん」で調べたことをクイズで発表します。班でどのお店にするか相談しています。

黒い幕の部屋?(4年)

PB220005.JPG PB220008.JPG
1組 旋律の特徴に合った動きを班ごとに考えて表現します。ユニークな動きが生み出されています。
PB220010.JPG PB220013.JPG
2組 社会です。伝統工芸品を存続させるために、地域の人たちはどんな努力をしているのだろう。
PB220022.JPG PB220023.JPG
3組 図工展の作品を運び入れています。ここはどこでしょう? 体育館のはずですが、黒い幕?
PB220015.JPG PB220016.JPG
4組 環境問題について班でテーマを決めて調べています。模造紙にまとめている班もありました。

What's this?(3年)

PB220030.JPG PB220031.JPG
1組 英語でクイズを考え中。ヒントは「フルーツ」「レッド」「トライアングル」。これは何?
PB220034.JPG PB220033.JPG
2組 算数で筆算の練習問題をしています。答え合わせに次々と手が挙がります。頑張っています。
PB220002.JPG PB220001.JPG
3組 牛乳パックやペットボトルを切って工作しています。図工ではなく理科で使う道具作りです。
PB220003.JPG PB220004.JPG
4組 What's this? 班でクイズを考えています。3つのヒントを出して、それが何か当てます。

もうすぐ図工展

いよいよ来週が図工展。体育館に作品が次々と運び込まれています。

図工展らしくなってきました。

作品を吊るすワイヤーを張るなど校務員さんも大忙し。さてどんな会場に仕上がるか、お楽しみに...。

PB190023.JPG PB190003.JPG
PB190002.JPG

 

ちなみに、給食室にもすばらしい作品が展示されています。

胃袋だけでなく目も楽しませてくれます。

11月24日は和食の日です。給食で使われている「だし」についての掲示物も展示されています。

PB190019.JPG PB190012.JPG
PB190013.JPG PB190001.JPG

ホタルの放流(3年)

一学期から育ててきたホタルの幼虫を水槽の中から探し出して、一人一人カップに入れます。

その幼虫を餌のカワニナと一緒に学校前の水路に放流しました。5月には成虫になって飛ぶかな?

PB180039.JPG PB180026.JPG
PB180027.JPG PB180036.JPG
PB180037.JPG PB180047.JPG
PB180020.JPG PB180051.JPG
PB180029.JPG PB180041.JPG

地域の方やボランティアの方々がたくさん来られて手伝って頂きました。ありがとうございました。

PB180044.JPG

まちたんけん(2年)

町探検をしました。各グループで2つの場所を回って、色々と質問をして調べてきました。

初めと終わりの挨拶も、練習通り言えていましたね。いい天気で、楽しい勉強になりました。

PB180005.JPG PB180006.JPG
PB180008.JPG PB180009.JPG
PB180007.JPG PB180013.JPG
PB180012.JPG PB180011.JPG
PB180014.JPG PB180017.JPG
保護者や地域の方々に引率等のお手伝いを頂き大変お世話になりました。ありがとうございました。
PB180003.JPG

親指で「ミ」?(1年)

PB170001.JPG PB170003.JPG

1組 親指は「ド」を弾きますが、曲の途中から「ミ」にスライドさせます。うまくできたかな?

 

PB170017.JPG PB170016.JPG

2組 国語は「はたらく車」の学習です。今日はクレーン車の仕事や働きについて読解しました。

 

PB170026.JPG PB170030.JPG

3組 守備にタッチされないようにコートの向こうに玉を運びます。ラグビーのような鬼ごっこです。

 

PB170012.JPG PB170015.JPG

4組 こちらは「十字オニ」。やりながら意見を出し合って、より良いルールになるように考えます。

 

Where is this?(6年)

PB170031.JPG PB170032.JPG

1組 習字です。心を落ち着けて、集中して取り組んでいます。納得のいく字は書けたでしょうか?

 

PB170005.JPG PB170006.JPG

2組 英語でご当地クイズを作ります。その土地で有名なものをヒントにします。Where is this?

 

PB170007.JPG PB170008.JPG

3組 図工の時計が仕上がってきました。図工展が終わって持ち帰ったら、家に飾ってくださいね。

 

読み聞かせ

今月は紙芝居「かしこい おきさきさま」でした。また12月もしてくださいます。お楽しみに...。
PB160011.JPG PB160012.JPG

理科室の工夫(4年)

PB160003.JPG PB160004.JPG

1組 「どの本、借りよかなぁ~」と悩みながら本を選んでいます。読みたい本は見つかりましたか?

 

PB160020.JPG PB160018.JPG

2組 理科室の使い方について勉強しました。安全のために様々な工夫があることが分かりました。

 

PB160002.JPG PB160001.JPG

3組 着物や刀、うちわやカバンなど、タブレットを使って自分の調べたいものを検索しています。

 

PB160010.JPG PB160006.JPG

4組 ポートボールです。パスをつなぎながらシュートまで持っていきたいのですが...まだ難しい?

 

10歩は何m?(5年)

PB150008.JPG PB150010.JPG

1組 ベースボール型のゲームです。打って守って、攻撃も守備もチームで色々と作戦を立ています。

 

PB150006.JPG PB150003.JPG

2組 10歩の距離を測っています。算数の勉強です。測った数値を平均して長さを求めています。

 

PB150015.JPG PB150014.JPG

3組 家庭科ではミシンの学習が始まりました。グループで教え合いながらミシンを使っています。

 

PB150021.JPG PB150023.JPG

4組 糸を使わずに縫う練習をしています。糸を使い出したら絡まったりするかも知れませんね...。

 

スピーチ(のぞみ)

朝の会で6年生が修学旅行についてのスピーチをしました。

サファリや遊園地が楽しかったようです。

PB120001.JPG

会場準備(6年)

修学旅行が終わって、次は図工展です。

6年生が体育館の会場準備をしてくれました。

PB110015.JPG PB110016.JPG
PB110017.JPG PB110018.JPG

避難訓練

火災による避難訓練です。予告なしで休み時間に行いました。

全員が避難するまで5分かかりました。

先生方による消火器の実演も行いました。

消防車を見学させてもらった学年もありました。

これからも火事を起こさないように、そして火事になった時には安全に避難できるようにしましょう。

PB110002.JPG PB110004.JPG
PB110007.JPG PB110010.JPG
PB110014.JPG PB110012.JPG

昆虫館(3年)

バスに乗って、伊丹市昆虫館と伊丹スカイパークに行きました。

少し雨が降る時もありましたが、楽しく学習できました。

昨年度はどこにも行けなかったので、学校の外へ出かけて勉強することができて良かったです。

CIMG8998.JPG CIMG8983.JPG
CIMG8991.JPG CIMG8985.JPG
IMG_5523.JPG CIMG9144.JPG
IMG_5561.JPG IMG_5566.JPG

作って跳んで(1年)

PB100009.JPG PB100008.JPG

1組 粘土に絵の具を混ぜてカラフルな食べ物を作っています。パフェの中に入れるお菓子です。

 

PB100013.JPG PB100018.JPG

2組 跳び箱の学習です。どうやったら上手く跳べるか、みんなで意見を出し合って考えています。

 

PB100002.JPG PB100007.JPG

3組 順番を守って跳んでいます。練習場所もいろいろと替えながら、様々な技に挑戦しています。

 

PB100012.JPG PB100010.JPG

4組 図工の時間ではなく休み時間の様子です。授業が終わっても続けている人がたくさんいます。

 

修学旅行(6年)

修学旅行に行きました。コロナや天気など心配ばかりしていましたが、無事に出発できました。
まずは姫路城。バスの窓から姫路城が見えただけで歓声が上がりました。天守閣まで登りました。
PB080002.JPG PB080008.JPG
PB080013.JPG PB080015.JPG
姫路城ではお土産も買いました。自分や家族のために、いろいろと楽しみながら買い物をしました。
PB080028.JPG PB080026.JPG
バスで姫路セントラルパークに移動して、まずは腹ごしらえ。みんなでサファリ弁当を食べました。
PB080031.JPG PB080032.JPG
バスに乗ってサファリを見学しました。肉食獣や草食獣など、いろいろな動物を近くで見ました。
PB080038.JPG PB080041.JPG
次にグループで遊園地で遊びました。あまり並ばずに乗り物に乗れました。お土産も買いました。
PB080045.JPG PB080046.JPG
PB080051.JPG PB080057.JPG
PB080078.JPG PB080067.JPG
PB080071.JPG PB080075.JPG
いよいよネスタリゾート神戸に着きました。今日、宿泊する自分たちの部屋でしばらく過ごしました。
PB080079.JPG PB080097.JPG
PB080089.JPG PB080094.JPG
みんな揃って夕食を食べました。何杯もご飯をおかりする人もいました。デザートもありましたね。
PB080085.JPG PB080086.JPG
翌日の朝食です。あまり寝れなかった人が多かったようですが、朝食もおいしくいただきました。
PB090101.JPG PB090102.JPG
最後はネスタリゾートで思いっきり遊びました。少し小雨もありましたが、思いっきり遊べました。
PB090103.JPG PB090106.JPG
PB090120.JPG PB090161.JPG
PB090112.JPG PB090118.JPG
PB090133.JPG PB090155.JPG
PB090146.JPG PB090143.JPG

魔法のリモコン(3年)

PB050003.JPG PB050004.JPG
1組 第2音楽室でリコーダーの学習をしています。タブレットを見ながら家でも練習できますね。
PB050016.JPG PB050024.JPG
2組 絵本の読み聞かせの練習です。一年生に読み聞かせをするようです。喜んでくれるといいね。
PB050011.JPG PB050007.JPG
3組 理科です。リモコンでテレビが付いたり付かなかったり...。電池に何か秘密があるようです?
PB050002.JPG PB050001.JPG
4組 タブレットなどで調べたキャラクターや動物を、色画用紙などを細かく切って作っています。

ツリーイング(5年)

西武庫公園でツリーイングをしました。

初めはなかなか上に進まない人もいましたが、コツをつかんでからは順調に上まで登っていきました。

最初からすぐに上の方まで登っていく人もいました。木の上から見る景色はいかがだったでしょうか。

とても楽しく自然体験ができたようです。終わっても、またすぐやりたいという人が多かったです。

1組
PB040012.JPG PB040015.JPG
PB040017.JPG PB040014.JPG
2組
PB040024.JPG PB040021.JPG
PB040020.JPG PB040027.JPG
3組
PB040003.JPG PB040007.JPG
PB040009.JPG PB040010.JPG
4組
PB040028.JPG PB040030.JPG
PB040032.JPG PB040035.JPG

right と left(4年)

PB020031.JPG PB020032.JPG
1組 社会で、昔から伝わるものについて学習しています。教科書は愛媛県のことが載っています。
PB020013.JPG PB020014.JPG
2組 体育は鉄棒をしています。前回りや逆上がりなどいろんな技に挑戦しています。できたかな?
PB020022.JPG PB020023.JPG
3組 英語では、学校の中の好きな場所について案内したり紹介したりする言い方を勉強しました。
PB020027.JPG PB020028.JPG
4組 音楽では、班でパートの相談をしています。楽器が決まったら、タブレットに記録しています。

いろんな秋(2年)

PB020017.JPG PB020018.JPG
1組 体育では、ボール運動の学習をしています。ボールを高く投げて、ちゃんと受け取れるかな?
PB020020.JPG PB020021.JPG
2組 図工では、背景を描きました。筆をサッサッと使って、自分の絵に合う背景に仕上げています。
PB020024.JPG PB020025.JPG
3組 図書の時間です。静かにじっくりと本と向き合っています。読書の秋の空間が広がっています。
PB020005.JPG PB020004.JPG
4組 国語で秋をテーマに詩を書いています。秋から連想する言葉をつなげ、どんな詩ができるかな?

令和3年度 11月行事予定

曜日 行  事
1  委員会活動
2  視力検査(3年)
3  文化の日
4  視力検査(6・の) 自然体験(5)
5  視力検査(5年)
6  
7  
8  修学旅行(6年)
9  修学旅行(6年)
10  視力検査(2) 社会見学(3)
11  避難訓練
12  視力検査(1年)
13  
14  
15  視力検査(4年) 集会
16  視力検査(欠席者)
曜日 行  事
17  
18  校区探検(2年)
19  
20  
21  
22  委員会活動
23  勤労感謝の日
24  
25  
26  図工展
27  図工展・オープンスクール
28  
29  代休日
30  社会見学(3年)

学校便り 令和3年11月号

学校便り令和3年11月号.pdf

◎学校長より

◎11月の予定

◎体育大会のお礼

◎体操服について

月別 アーカイブ