武庫地域課からのご紹介で、株式会社栄水化学の社長 松本久晃さんに講演していただきました。 演題は「努力は夢中に勝てない」でした。自分が夢中になれることを見つける、 そのために、まずは目の前のことを一生懸命頑張る、などなど、将来に向けてのお話が聞けました。 |
|
2021年10月アーカイブ
有馬富士公園へ行きました。快晴でした! 公園に着くなり、バスの窓から見える紅葉に早くも自然を感じている人もいました。 自然の中を栗や虫などを見つけながらハイキングしたり、広場や公園で思い切り遊んだり、 とても楽しく自然体験学習ができました。 |
|
1組 「ゆかいに歩けば」という歌を習いました。歌唱も制限がありましたが、歌の学習も再開です。 | |
2組 算数の問題を分かりやすく図に表して、自分のノートをテレビに映しながら説明しています。 | |
3組 兵庫県について調べたことを地図に書き込み、上手にまとめている人の地図を紹介しています。 | |
4組 地図を見たりインターネットで調べたりして、兵庫県のことについて色々と調べています。 |
1組 社会で校舎内の消防施設について調べています。消火栓や消火器等、いろいろ発見しています。 | |
2組 理科で影の動きについて学習しています。方位磁針も使って、班で観察の準備をしています。 | |
3組 光の性質についての実験です。鏡を使って日光を反射させ、的に当てるゲーム、いや実験です。 | |
4組 算数ではコンパスを使っています。円を書く練習をしていると、アンパンマンになりました? |
図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。題名は「ふしぎなカサやさん」です。 | |
1組 生活科でおもちゃを作っています。自分でいろいろと工夫して、楽しく遊べるおもちゃです。 | |
2組 図工の作品も着々と進んでいます。今日はお腹の中をクレパスで描きました。お腹の中!? | |
3組 こっちもおもちゃ作りです。カップ麺の空き容器や牛乳パックなどを使って作っています。 | |
4組 体育大会の感想を絵と文で書いています。一生懸命頑張ったから書くことはたくさんあるかな? |
1組 図書室で本を読んでいます。なかなか読む本が決まらない人もいます。それもまた本の楽しさ。 | |
2組 鍵盤ハーモニカの学習です。舌で音を区切りながら鳴らすことに挑戦しています。難しい...。 | |
3組 パフェの中に入れる具材を粘土で作っています。おいしいものが次々と出来上がっています。 | |
4組 ドは親指、レは人差し指、ミは中指。指使いに注意して、間違えないように吹いています。 |
人数制限はさせていただきましたが、ご家庭の方に子どもたちの頑張りを見て頂けて良かったです。 育友会執行部の方々には、受付等をしていただき大変助かりました。ありがとうございました。 観に来ていただいた保護者の皆様も、ルールを守ってご参観下さり、ありがとうございました。 子どもたちも、とても頑張りました。子どもたちにとって、良き一日になっていましたら幸いです。 |
|
快晴の下、体育大会を行いました。日頃の練習の成果を発揮できて良かったです。 明日を楽しみに...。 |
|
開会式 放送室からテレビ放送で行いました。 校歌の指揮や選手宣誓、聖火台への点火式をしました。 |
|
1年生 「40m走」 「イッツミー マリオ!」 | |
2年生 「60m走」 「Take a picture ~133人のえがお~」 | |
3年生 「80m走」 「カンフーキッズ ~134人のサンシャイン~」 | |
4年生 「80m走」 「Flag of Union」 | |
5年生 「100m走」 「Fifth grader's show ~虹の先へ~」 | |
6年生 「100m走」 「武庫小ソーラン ~Top Grade~」 | |
閉会式 今年は7点差で白組が勝ちました。白組代表の人が校長先生から表彰状を受け取りました。 | |
ダンスの隊形を北西の校舎から空撮しました。 お子様と一緒にどの辺で踊るか確認してみてください。 |
|
1年生 | |
2年生 | |
3年生 | |
4年生 | |
5年生 | |
6年生 | |
東京オリンピックの聖火リレーで使われたトーチをお借りすることができました。 体育大会の開会式で、児童会役員の人たちがトーチを使ってセレモニーをします。 また、今日は5年生の教室に回しました。明日は6年生の教室に回します。 今年だから実現できたこと。「今年で良かった」と思ってもらえたら嬉しいです。 |
|
徒競走の入退場をしました。ダンスは仕上がりつつありますが、まだまだ伸びしろもありそうです。 | |
徒競走の練習をしました。もちろんダンスも。みんなの足音も揃ってきました。ぜひ足音にも注目を! | |
今日は徒競走の練習をしました。力いっぱい走っていました。本番は、一位になれるといいですね。 | |
初めて衣装を着てソーラン節を踊ってみました。みんなカッコいいです。テンションも上がりますね。 | |
徒競走の練習です。しかし、今日は入退場だけで走りませんでした。本番は1位目指して頑張ってね。 | |
今日は退場の練習をしました。「テイク ア ピクチャー」本番はたくさん写真を撮って下さいね。 | |
土を掘ると、大きい芋や小さい芋など、コロコロ出てきました。 どうやって食べるか楽しみですね。 |
|
体育大会まで、あと一週間となりました。 どの学年の演技も仕上がりつつあります。本番が楽しみです。 今週は暑かったですが来週からは寒くなる予報です。 急に風邪などひかないように気を付けてくださいね。 |
||
1 年 |
||
2 年 |
||
3 年 |
||
4 年 |
||
5 年 |
||
6 年 |
鍵盤ハーモニカの練習を始めました。 マスクをして指使いの練習が主ですが、列ごとにホースをつけて音も鳴らしています。 これまでも指使いの練習はしてきていたので、とても上手に演奏できています。 |
||
1 組 |
||
2 組 |
||
3 組 |
||
4 組 |
3組 童謡「虫の声」の動画を観て、秋に関係のある言葉からイメージをどんどん膨らませています。 | |
4組 30cmの幅の本棚に、厚さ4cmの本が何冊並べられるか。余りの2cmを説明しています。 | |
1組 スペインの消防士について考えています。どんな訓練をすれば早く現場に駆け付けられるの? | |
2組 体育大会のダンスの中で、グループごとに表現する箇所の動きを考えています。かっこいい? |
3組 「できること」「できないこと」を「can」「can't」を使って表現します。君は何ができる? | |
1組 絵の具で色を塗っています。神経を集中させて、とても細かいところを筆で塗っています。 | |
2組 鉄琴や木琴、ハンドベルやトーンチャイムを使って、みんなで合わせて演奏しています。 | |
4組 米作りについてタブレットでまとめています。左奥に見えるのが刈り取って干している稲です。 |
3組 2年生の秋は「九九」です! カードを見たり手を叩いたりして、リズムよく覚えています。 | |
4組 一人ずつ順番に九九を唱えています。二の段と五の段です。速さと正確さが求められます。 | |
1組 墨で描いた絵に、今度は絵の具で色をつけていきます。濃く、だんだん薄く、工夫しています。 | |
2組 色がついたら、はさみで切り取っていきます。人の顔? いえいえ、さて何の顔でしょう? |
カラフルな旗を振って踊ります。隊形移動が多いですが、当日、自分のお子様を見失わないように...。 | |
今日はソーラン節の練習ではなさそうです。何の動きでしょう? 本番を楽しみにしておいて下さい。 | |
久し振りにみんな集まって、朝の会をしました。 |
就学時健康診断を行いました。暑い中ありがとうございました。 来年の入学式、楽しみに待ってます。 |
|
活動事例(外部ページにリンクします。)
これまでに市内の小学校と地域が連携して行われた活動がご覧いただけます。
体育大会の練習です。 体操服が運動場の土で、かなり汚れて帰ってくると思います。 洗濯すみません。 |
|
外部から講師を招いて、情報モラルについて学習しました。 ラインで送られてきた文書「なんでくるん」は、 「どうやって(徒歩か自転車か)来るの?」と、 「なんでお前が来るの(来なくていい)」という2つの意味にとれますね。 SNSでのトラブルを防ぐために、今日勉強したことを忘れないでくださいね。 |
図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。 昼休みに、放送室から校内放送での読み聞かせです。 タイトルは「お月さまの話」です。子どもたちは、教室で静かに放送を聴いていました。 |
|
体育大会の練習が始まりました。 密を避けて体育館と運動場に分かれて練習しました。外は暑いです。 |
|
体育大会の練習です。みんな棒を持っています。 さて、どんな動きをしていくのか、みんな真剣です。 |
|
女子を対象に、保健の先生が女子の二次性徴について話をしてくれました。 とても大切なお話ですね。 |
|
一方その頃、男子は体育大会に向けて、運動場の整備をしてくれていました。 こっちも大切ですね。 |
|
体育大会に向けての練習が始まりました。 少し曲に合わせて動いてみました。うまくできたかな? |
|
今日も朝の会をリモートで行いました。 各教室から画面を通して、みんなとつながりましたよ。 |
|
かわいいお客さんが来校されました。 10月9日(土)に運動会をする武庫幼稚園です。 今日から武庫小学校の運動場で練習を始めました。無事に開催されますように...。 |
|
かわいいイラストが給食室に掲示されています。 調理員の皆様が、その月に合わせたイラストを掲示してくださっています。 今月は、もちろん「ハロウィン」です。また11月も楽しみです。 |
|
|
|