今日から1年生も給食が始まりました。
クラスの半分が給食当番です。エプロンに着替えて、給食室に給食を取りに行きます。みんなで協力して、おかずや食器、牛乳を運びます。ごはんは調理員さんが運んでくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
教室に着いたら配膳です。食器に盛りつけるのは先生や調理員さんがします。おかずやスプーンを給食当番の人が配っていきます。当番ではない人は、自分の席で静かに待ちます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の献立は、ハヤシライスとフレンチサラダでした。

エプロンを脱いで、みんな揃ったところで、「いただきます」。コロナがなければ、グループで向かい合って、おしゃべりもしながら食べたいところですが、今は、みんな同じ方向を向いて、黙って食べます。みんな、そのルールをきちんと守って、静かに食べていました。思わず「おいしー」という声をもらした人もいましたが、調理員さんにとっては嬉しい一言ですね。
![]() |
![]() |
1組 | |
![]() |
![]() |
2組 | |
![]() |
![]() |
3組 | |
![]() |
![]() |
4組 |