学校だより臨時号 平成29年度 全国学力・学習状況調査結果報告.pdf
学校だより臨時号です。
平成29年度の全国学力・学習状況調査が4月19日に6年生児童を対象に行われました。
その調査結果に基づいて、報告いたします。
学校だより臨時号です。
平成29年度の全国学力・学習状況調査が4月19日に6年生児童を対象に行われました。
その調査結果に基づいて、報告いたします。
今日はいつもお世話になっている方々をお招きして感謝する会を開きました。
図書ボランティアさん、登校の見守りの皆さん、安全管理員さん、尼信さんです。
入場した後、インタビューをしたりクイズをしたりして楽しいひとときを過ごしました。
子どもたちが書いた感謝のお手紙も手渡しました。
気持ちを込めて、「あなたにありがとう」を歌いました。とってもいい声でした。
初めの言葉や終わりの言葉も丁寧にしっかりと伝わったと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
|
11日から5日間、2学期のペア清掃が始まりました。
今年度より発足させたペアによる活動です。
大きな学年のお兄ちゃんお姉ちゃんが小さい学年の子たちと一緒に掃除をする姿はほほえましいです。
12月に入り、学校では2学期のまとめの時期になりました。
今日は、4年生はそろばんのキッズ検定を受けていました。
自分の級に挑戦していました。
静かに集中して取り組んでいました。
|
2学期の計算検定がありました。
日々の計算タイムの集大成です。
5分間でプリントを仕上げます。
1年から6年まで,全校生が取り組みました。
みんな集中して取り組んでいました。
| |
11月30日から12月2日まで作品展が行われました。
みんなの力作が並びました。
12月2日の3,4校時には、全学年造形遊びをしました。
おうちの方々もたくさん参観してくださいました。