お知らせ

令和7年入学説明会について

2月12日(水)に入学説明会を行います。時間は、11時~12時となっています。

受付を10時45分から行います。

(※市役所からのハガキと時間が違っていました。申し訳ありません。)

R6入学までに(お願いとお知らせ.pdf

↑クリックをお願いします。

入学までのお知らせについて(上記文書)、就学時健診の際に配付しています。

当日は、市役所からのハガキ、筆記用具、スリッパ、靴を入れる袋、ゆうちょ銀行の通帳、ゆうちょ銀行に

届けている印鑑をお持ちください。

学校評価アンケート

令和6年度の学校評価アンケートを1月20日(月)~31(金)の期間

ご協力をお願いいたします。URLやQRコードから、スマホで読み込んでから

アンケートにご協力をお願いいたします。

児童1名ごとに回答をお願いいたします。

学校評価アンケート.pdf

服の力プロジェクト(兵庫県立尼崎北高等学校)

9月から11月まで、尼崎北高校がユニクロの『届けよう服の力プロジェクト』で

子ども服の回収をしています。既に学校の回収箱にたくさん届けてくれています。

この活動は、2013年からユニクロが取り組んでいて、市内の小学校や中学校、高校でも

実施されています。

 「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」(ユニクロ)

着なくなった子ども服をサイズごとに分けて、子ども服を必要としている国にユニクロが届けています。

職員室前に箱を設けていますので、ご協力お願いします。

サイズは、赤ちゃんサイズ~160cmです。必ず洗濯した状態でお願いします。

生活のきまり

生活のきまり.pdf

↑令和6年度の生活のきまりです。クリックをお願いします。

R6就学時健康診断について

R7就学時調査票.pdf

02就学時健康診断票.pdf

03就学時健康診断票(記入例).pdf

令和6年10月10日(木)七松小学校の就学時健診に上記をプリントアウトして

ご記入の上、お持ちください。

04【参考】就学時健康診断通知書(裏面).pdf

70周年記念に...

CIMG7048.JPG CIMG7050.JPG
CIMG7049.JPG CIMG7051.JPG

七松小学校は、令和6年に70周年を迎えました。その記念に、70周年記念実行委員会とPTAから、体育館の緞帳のカバーを寄贈していただきました。今年は、70周年記念体育大会、音楽会と続きます。以前の緞帳カバーの校章は、正面玄関に飾っています。

電子図書館について

学校用あまがさき電子図書館利用ガイド.pdf

↑クリックをお願いします。

電子図書館の本を借りることができるようになりました。

夏休みを利用して、電子図書館の本をたくさん読んでみましょう!

学校から貸し出しているタブレットやご家庭のスマホからも

電子図書を読むことができます。上記の利用ガイドを確認お願いします。

『人権の花』運動

CIMG7031.JPG CIMG7032.JPG

今年、『人権の花運動』で七松小学校にプランターが届きました。

正面玄関を入ったところに並んでいます。

尼崎市人権啓発活動地域ネットワーク協議会から、七松小学校に

届きました。「おもいやりのこころ」素敵な花で明るくなりました。

~きみに贈りたい1冊~

昨年10月から、『子どもの読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~』が

紹介されています。

02_【別紙】「子供の読書キャンペーン」ちらし.pdf

いろいろな著名人がおすすめの1冊を、紹介してくれています。

図書室や図書館でおすすめの本を探してみてくださいね。

チラシにあるQRコードを読み込むと、文部科学省のキャンペーンページに

たどり着きます。

春の訪れと飛び出し坊や

CIMG6751.JPG CIMG6752.JPG
CIMG6753.JPG CIMG6754.JPG

正門から入った左手の『寒紅梅』が咲き始めました。

まだまだ寒い時期ですが、春の訪れを感じるこの頃。

小さかった葉ボタンも大きくなりました。

正門の右手に飛び出し坊やがいます。新しくなりました。

学校から家に帰るとき、横断歩道に出るときに飛び出さないように

見守ってくれています。