正面玄関や手洗い場、階段、保健室前にもいろいろな掲示があります。
季節や行事に合わせてかわるものもあります。
正面玄関や手洗い場、階段、保健室前にもいろいろな掲示があります。
季節や行事に合わせてかわるものもあります。
1年生は、運動場でたこ揚げをしました。元気いっぱいに走って、たこ揚げを楽しみました。 自分たちで作ったたこが揚がって、大喜びでした。 |
2月12日(水)に入学説明会を行います。時間は、11時~12時となっています。
受付を10時45分から行います。
(※市役所からのハガキと時間が違っていました。申し訳ありません。)
↑クリックをお願いします。
入学までのお知らせについて(上記文書)、就学時健診の際に配付しています。
当日は、市役所からのハガキ、筆記用具、スリッパ、靴を入れる袋、ゆうちょ銀行の通帳、ゆうちょ銀行に
届けている印鑑をお持ちください。
阪神淡路大震災からちょうど30年目に、理科集会で『地震が起きる』ことについて、
当時のスライドなどをみました。
1月15日(水)~17日(金)まで、校内書初め展を開催していました。
1年生、2年生は硬筆、3年生~6年生は毛筆で書きました。
わかば学級は、一人1文字ずつ挑戦して、書きました。
2学期12月24日(火)に学期に1度の理科集会がありました。
体育館が、不思議な世界に変わりました。
令和6年度の学校評価アンケートを1月20日(月)~31(金)の期間
ご協力をお願いいたします。URLやQRコードから、スマホで読み込んでから
アンケートにご協力をお願いいたします。
児童1名ごとに回答をお願いいたします。