2018年6月アーカイブ

自然学校5日目

最終日の5日目は雨模様で、室内でゲーム、ダンスをしました。

 

1806297.jpg

4泊5日の自然学校が無事終わり、学校に帰ってきました。お世話になった指導員さんやリーダーの皆さんのお話を真剣に聞いている子ども達。しっかりやりきった感動と感謝があふれる会になりました。

1806291.jpg1806294.jpg
1806295.jpg1806296.jpg

 

自然学校4日目

 

 

1806281.jpg1806283.jpg 

自然学校4日目です。今日は、少し曇り空です。子どもたちは元気で午前中は焼き杉の活動です。世界で一つの焼き板作りに一生懸命取り組んでいました。家に持って帰りますので、どうぞお楽しみにしてください。

1806284.jpg8184994057106.jpg

夜はキャンドルファイアーを行いました。クラス別のスタンツなど、思い出に残るひとときを、友だち、指導員さん、リーダー、先生方と過ごしました。
  

ブラッシング指導

  

IMG_5407.jpgIMG_5413.jpg
IMG_5425.jpgIMG_5421.jpg

6月18日に、1年生を対象にブラッシング指導がありました。講師は尼崎市保健所の奥野歯科衛生士さんです。80歳になっても自分の歯が20本以上保てるように、各所を回ってご指導をされています。虫歯にならないためには、だらだらと食べないこと、食べた後には歯みがきをすることを教えていただきました。500mlのジュースにはステック20本もの砂糖がはいっていて、冷たいと甘く感じないけれど 、実際にはとても甘いことをしり、子ども達は驚いていました。のどが渇いた時は、ジュースではなくお茶が良いことを知りました。最後に奥野さんから、正しい歯みがきを教えていただき、みんな一生懸命歯を磨きました。歯みがきをする良い音が聞こえてきました。とてもためになるブラッシング指導でした。

自然学校3日目

  

自然学校3日目は、野外炊飯です。飯ごう炊飯とカレー作り、初めての挑戦はとても上手に出来ました。

IMG_5680.jpgIMG_5675.jpg
IMG_5698.jpgIMG_5693.jpg
 IMG_5748.jpg IMG_5743.jpg

 

自然学校2日目

  

IMG_5524.jpgIMG_5585.jpg
IMG_5607.jpgIMG_5625.jpg

自然学校2日目です。
今日も絶好のお天気のもと、
午前中はあまごつかみを体験しました。
つかんだあまごは、串刺し、塩焼きにして食べました。

午後はじゃがいも掘り体験をしました。
新じゃががたくさん掘れました。
お家のおみやげとして、持って帰ります。
お楽しみにお待ちください!

 

自然学校1日目

  

IMG_5444.jpgIMG_5446.jpg
IMG_5456.jpgIMG_5460.jpg

自然学校1日目です。
快晴のもと、丹波少年自然の家での自然学校がスタートしました。
緑が濃く、草花の香りが漂う中、開校式で校歌を歌いました。
クイズテーリングも、班で協力し行いしました!

図書室が衣替え ー七夕ですー

  

IMG_5386.jpgIMG_5385.jpg 

図書室が衣替えです。図書ボランティアのお母さん、ありがとうございます。七夕仕様に変身しました。天の川をはさんで、織り姫様と彦星様が迎えてくれています。中に入ると、青いスズランテープに、願い事の短冊がつり下げられていました。休み時間に、子どもたちが自由に願い事を書いています。七夕の日まで、やっていますよ。どうか、みんなの願い事が叶いますように。

オープンスクール

 

6月20日、オープンスクールがありました。通常の教科に加え、地域資源による出前授業、外国語、計算科、算数の少人数授業等、様々な学習形態があり、真剣に子ども達は学んでいました。降りしきる雨の中、保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただき本当にありがとうございました。応援のまなざしが子ども達の学習意欲につながりました。今後ともよろしくお願いいたします。
IMG_5321.jpgIMG_5328.jpgIMG_5346.jpgIMG_5349.jpgIMG_5350.jpgIMG_5351.jpg
IMG_5355.jpgIMG_5356.jpgIMG_5360.jpgIMG_5367.jpgIMG_5368.jpgIMG_5371.jpg
IMG_5373.jpgIMG_5379.jpgIMG_5395.jpgIMG_5396.jpgIMG_5398.jpgIMG_5400.jpg

 理科集会 ~燃焼~

  

1806201.jpg1806205.jpg
1806203.jpg1806204.jpg
1806207.jpg1806208.jpg
  

 

IMG_5312.jpgIMG_5316.jpgIMG_5317.jpg

6月20日、2時間目に理科集会がありました。今日のテーマは「燃焼」です。理科担当の小林先生がテンポ良く実験を繰り広げました。他の先生方も登場。最初はアルコール(液体)の燃焼。次は鉄〈固体)の燃焼で細かい鉄を燃やしました。線香花火の原理です。次は砂糖(固体)の粉塵を燃やす実験。甘い綿菓子の香りがしました。最後は水素と酸素(気体)による燃焼。大きなペットボトルに入れて燃やします。ペットボトルがロケットのように大きな音とともに打ち上げられました。すごいエネルギーですね。子どもたちは、一つひとつの実験に笑顔と歓声で応えていました。今日は、6年生で学ぶ「物の燃え方」の発展学習でした。最後は、火を使う時の注意がありました。家でするときは必ず、親としましょう。理科の実験は楽しいですが、ルールを守ることが大切であることも学んだ1日でした。

森のオアシスに!

  

IMG_5302.jpgIMG_5287.jpgIMG_5288.jpg   

 

IMG_5292.jpgIMG_5293.jpgIMG_5298.jpg

6月19日、森のオアシスに、シラサギが舞い降りてきました!お昼休みの直後です。しばらくただずんで、池の上流でえさをついばむ姿が見られました。そしてまた、空へ飛び立ちました。美しい姿に感動しました。森のオアシスは、子どもたちにとっての学びの場所であるだけでなく、鳥たちにとっても大切な場所になっていますね。

6月19日(火)

 

IMG_1681.jpgIMG_1680.jpg

昨日は、急な引き渡しに迅速に対応していただきありがとうございました。

本日、子ども達は元気に楽しくがんばっています。

これからも、点検をきちんと実施し、子どもの安全に全力で努めて行きます。

ひまわりの花

 

6月15日お昼休みです。朝方から降っていた雨があがりました。学級園を見ると、大きなひまわりの花が咲いています。思わず、写真を撮りました。この花壇は、わかば学級の花壇です。聞くと、自然に芽が出て、すくすく伸びて咲いたそうです。そのけなげさと、明るさ、力強さに感動しました。子どもたちが、このひまわりのように、未来に向かってすくすくと伸びていってほしいと感じた一瞬でした。

 

IMG_5276.jpg

ミニトマトが大きくなったよ

  

IMG_5269.jpg IMG_5270.jpgIMG_5272.jpg IMG_5275.jpg

2年生のミニトマトが大きく育ってきました。よく見ると、青い実が出来ています。せっかく出来た実が鳥に食べられないようにと、ネットでおおわれています。真っ赤なミニトマトが出来る日が楽しみですね。愛情こめて水をやっている子どもたちの願いが叶いますように。

クラブ活動  6月

  

IMG_5264.jpgIMG_5253.jpgIMG_5249.jpgIMG_5247.jpgIMG_5244.jpgIMG_5248.jpg

6月13日クラブ活動がありました。ゲストティーチャーの方々に、丁寧に教えていただいた子どもたちは、とても嬉しそうでした。アドバイスがわかりやすくて、みんなこの1時間の中でも、上手になっています。チャイムが鳴って教室に帰ってくる子どもたちが、「ゲストティーチャーの方から、上手だねとほめてもらったよ。」とうれしそうに報告してくれました。次回の練習へ、期待がふくらむ子どもたちの様子を見て、あらためてほめることが大きな力になることを実感しました。人生のベテランの先輩方に来ていただいて感謝で一杯です。本当にありがとうございます。

くつばこ掃除

  

1806122.jpg1806121.jpg

6月12日、掃除時間です。校内ではそれぞれの担当場所で、子どもたちが一層懸命お掃除をしていました。5年生のくつばこでは、掃除当番の人が熱心に、靴の底の泥を落としたり、掃いたりしていました。本校の生活目標である「凡事徹底」3つの「あ」。「あいさつ・あつまり・あとしまつ」の「あとしまつ」は、くつばこに良く表れます。掃除当番がきれいにした後も、どちらのクラスも常にきちんと、くつがはいっています。人間形成のねっこである、くつのあとしまつが出来ていてすばらしいですね。これからも足下を大切に頑張りましょう。

眼科検診

  

IMG_5229.jpgIMG_5231.jpg

6月11日眼科検診が行われました。先日の低学年に引き続き、今日は高学年です。久保眼科の久保先生が診てくださいました。気をつけることをお聞きしました。それは「目やに」です。「目やに」が出たら感染症の疑いがあるので、注意してみてくださいとのことです。検診結果を後日お渡ししますが、プールも始まりますので、ご家庭でも子どもたちの様子をよく見ていただけたらと思います。

 

P1110377.jpg

 

5月14日(月)~18日(金)まで、ペア学級で1時間、名刺交換をして遊びました。

ペアは、1年と6年、2年と4年、3年と5年です。

毎年恒例の行事で、ペア学級の学年が仲良しになります。

児童会の掲示板に、計画委員会が「良かった点」「改善点」を書いて貼っています。

ぜひ、ご覧ください。

修学旅行

CIMG5061.jpg

6年生は6/6(水)~6/7(木)にかけて、修学旅行に行ってきました。

1日目はリトルワールドに、2日目は鈴鹿サーキットに行ってきました。

みんなで仲良く楽しみ、思い出に残る修学旅行になりました。

修学旅行、帰校式

      

P1110368.jpgP1110372.jpgP1110373.jpg

本日6月7日(木)、2日目の日程を予定通り終え、

全員無事帰ってきました。

たくさん想い出ができたことと思います。

保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。

修学旅行1日目

   

IMG_5113.jpgIMG_5120.jpgIMG_5125.jpg

修学旅行1日目、予定通りの活動が終わり、

全員元気にホテルに到着しました!

6年生、修学旅行に出発!

  

P1110360.jpgP1110363.jpg
P1110365.jpgP1110367.jpg

6月6日(水)6:50、6年生74名全員が、修学旅行に出発しました。

生憎の雨の中、早朝にも関わらず、たくさんの保護者の方に、お見送りいただきました。

ありがとうございました。

明日のおみやげ話を楽しみにお待ちください。

5年 田植え見学

  

P1110358.jpgP1110356.jpg

6月4日(月)快晴のもと、5年生全員で、田植え見学に行ってきました。

校区内に、田んぼがあることを知っている子もいましたが、実際田植えをしている様子を見て、

驚いている子もいました。

機械では植えられない端の所は、手で植えられていました。

昔の人は、全部手で植えられていたこともよく分かりました。

 

自転車教室

  

CIMG8986.jpg

CIMG8991.jpg

6月5日(火)に3年生は自転車教室がありました。

尼崎市南警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方や交通ルールについて学びました。

学んだことを生かし、安全に気をつけて自転車に乗ってもらいたいと思います。

掲示委員会

  

IMG_5074.jpgIMG_5075.jpg
IMG_5077.jpgIMG_5078.jpg

6月4日、第3回委員会活動が行われました。今日は、掲示委員会の紹介です。図工室で、細かい作業に取り組むメンバー、真剣な様子です。七松小学校には、たくさんの掲示板があります。その中の一枚に、掲示委員会が「今月の行事予定」を張り出しています。とてもカラフルで、わかりやくい表示はこうやってできているのですね。掲示委員会のみなさん、ありがとう!

学校だより 6月号

沿革史を更新しました

沿革史のページを更新しました。

こちらから

4年 社会見学

IMG_1553.jpg
IMG_1569.jpg

 

 

4年生は5月29日(火)に社会見学で 北堀運河、クリーンセンター、リサイクルセンターに行ってきました。

運河でクイズに答えたり、クリーンセンターやリサイクルセンターで、クレーンがゴミを拾うのを見たりと、楽しみながらたくさん学んできました。

 

6月 行事予定

心肺蘇生法研修

P1110341.jpg 
P1110344.jpg 
P1110352.jpg 

6月25日(月)から、水泳指導が始まります。子どもたちにとって楽しみな授業です。6月1日(金)、尼崎北消防署から4名をお迎えし、心肺蘇生法研修を行いました。「備えあれば憂いなし」先生方も真剣に学び実習に臨みました。今年度も、安全第一で水泳に臨んでいきたいと思います。

なわとび大会

  

IMG_5070.jpgIMG_5065.jpgIMG_5057.jpg

6月1日、なわとび大会がありました。各クラス2チームに分かれて、5分間ずつ跳んだ回数で競います。どのクラスからも、元気なかけ声が響きます。さあ、優勝は?私から見ると、全てのクラスに賞をあげたいところです。本当に良く頑張りました。運動を通して身につけた、心の成長を大切にこれからも頑張ってほしいと思います。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。