2014年10月アーカイブ

DSC00285.jpgDSC00327.jpgIMG_0047.jpgIMG_0040.jpg

10月19日(日)~10月21日(火)の3日間秋季オープンスクールがありました。19日(日)には、理科朝会が行われ、「ふりこ」の実験を見て、普段の生活にもふりこがあるのだなと不思議な表情をしていました。20日(月)には、七松カーニバルがあり、前半後半に分かれて、ペア学級で工夫をこらしたお店を出したり、ペアでお店を回ったりして楽しみました。これら以外にも、普段の授業などをお家の方だけでなく、地域の方にも参観して頂きました。たくさんのご来校ありがとうございました。

10月16日 宣伝集会

DSC00175.jpgDSC00169.jpgDSC00163.jpgDSC00134.jpg

七松カーニバルの宣伝集会がありました。ペア学級で考えたお店の内容を画用紙や中には劇をして短い時間でわかりやすく宣伝していました。見ている児童は、カーニバルの際に行くお店をどれにしようかと考えながら見ていました。

10月15日 連合体育大会

DSC04961.jpgDSC04964.jpg 晴天の中、連合体育大会がベイコム陸上競技場でありました。6年生が100m走、50m走(選手の児童以外)、選手種目(40mハードル走、400mリレー、ソフトボール投げ、走り幅跳び)に挑みました。どの児童も、全力を出して、一生懸命に取り組んでいました。

IMG_0307.jpgIMG_0678.jpgIMG_0691.jpgIMG_0313.jpg

 2年生を対象にこころの教育支援事業として、助産師の方に来ていただいて、命の大切さについてお話をしていただきました。はじめに、「命って何にあるかな?」と聞くと、「人」「花」「野菜」と子どもたちは答えていました。その後、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる写真を見たり、赤ちゃんの人形を抱っこしたりして、「人の命の大切さ」について学びました。終わってからの感想で、「自分の命を大切にしたい」「産んでくれたお母さんにありがとうと言いたい」など命の大切さを考えるいい機会となりました。

 なお、10月23日(木)には5年生・保護者の方を対象に行う予定です。ご都合がよろしければ、ぜひご参加下さい。

10月10日 自然学校5日目

 自然学校最終日。荷物をかばんにまとめて、帰路につきました。

 【立杭焼作り】

DSC_0063.jpgDSC_0064.jpg

帰り道に、立杭焼作りに挑戦しました。手回しのろくろを使って、思い思いの作品を作りました。焼く前から、どんな作品になるのか楽しみにしていました。

 

【帰校式】

DSC04960.jpg

5日間の思い出を胸に、元気に学校へ帰ってきました。自然学校の5日間で学んだことをこれからの生活のどこかでいかして欲しいと思います。また、お忙しいところたくんさんのお出迎えありがとうございました。

10月9日 自然学校4日目

天気はくもりで、少し日が差していました。子どもたちは、今日も元気に起床し、活動しました。

【あまご掴み】

DSCN0770.jpgDSCN0772.jpgDSCN0776.jpgDSCN0775.jpg

アマゴつかみを体験しました。少し水が冷たかったですが、子どもたちは声を上げながら楽しそうに池に入っていきました。逃げるアマゴを必死に追っかけ、一人一匹捕まえていました。

 

【あまご焼き・バーベキュー】

DSCN0782.jpg DSCN0780.jpgDSCN0758.jpgDSCN0754.jpg

 昼食は、掴まえたアマゴとバーベキューです。なかなか火をつけることができなく、苦労していましたが、苦労してつけた火で食べるものは、とてもおいしかったようです。片付けもみんなで協力をして鍋についたススをたわしでこすって取り、きれいにできました。

 

【キャンドルファイヤー】

DSCN0789.jpgDSCN0784.jpg

キャンドルファイヤーを行いました。クラス毎にスタンツを披露し、楽しく過ごしました。

 

楽しかった5日間も明日で終わりです。たくさんの思い出と共に帰ります。

10月8日 自然学校3日目

リーダーの方とも慣れてきたようで、朝から大きな声であいさつができています。

【うどん作り】

P1150745.jpgP1150743.jpgP1150758.jpgP1150762.jpgP1150770.jpgP1150781.jpg

今日は、うどん作りです。まず、うどん作りについての説明を聞いた後、班ごとにうどん作りに挑戦しました。こしを出すために、机の上に上がり、足で踏んでいきました。いつもは、上がってはいけないと言われているせいか、とても楽しそうに踏んでいました。寝かせたあと、麺棒でのばし切っていきました。弾力がすごいのか、延ばすのにも一苦労。みんなで協力して延ばしました。どの班も自分達の作ったうどんは、想像以上においしかったようで、たくさん食べていました。

 

【きもだめし】

みんなで懐中電灯もつけずに、真っ暗な道を歩きました。電気がない道を歩くだけだったのですが、中には涙を流す子も…。その後、皆既月食を見て、月がどんどん欠けていく様子を見ました。

10月7日 自然学校2日目

初日の夜はなかなか眠れなかったようで、眠そうな顔をして起きてきました。

【さつまいも掘り】

P1150660.jpgP1150671.jpg

土を掘ると、大きなさつまいもが出てきました。大きなさつまいもを掘るごとに、「でたー!」「大きい!」とうれしそうな声をあげていました。

【おやつ作り】

さつまいもを使って、おやつを作りました。初めての炊事場での活動で、よく説明を聞きみんなで協力して作っていました。味は、「おいしい!」という班もあれば、「んー。」という班もありましたが、みんなで協力して作ったおやつは、また格別の物があったようです。

 

【お便りタイム】

家族の人へ向けて、ハガキを書きました。まだ、2日しか経っていませんが、子どもたちは毎日の活動一つ一つが思い出になっているようです。

 

明日は、折り返しの3日目。明日も頑張りましょう!

10月6日 自然学校1日目

台風の影響で、少し出発時刻が遅れましたが、無事に全員丹波少年自然の家に到着しました。

【座禅体験】

 P1150583.jpgP1150587.jpgP1150597.jpgP1150594.jpg

昼食をとったあと、高源寺で座禅体験をしました。はじめに住職の方からお話を聞いた後、座禅を体験しました。にぎやかな子どもたちも座禅の時には、背筋を伸ばし静かに目を閉じて座禅に取り組んでいました。

 

【対面式】

P1150630.jpgP1150623.jpg

5日間一緒に過ごす水堂小学校との対面式を行いました。対面式では、お互いの学校を紹介したり、校歌を披露し合ったりしました。

 

【食堂での食事】

P1150636.jpgP1150610.jpg

食堂での食事は、カフェテリア方式です。おいしい食事をモリモリといただきました。

 

明日からは、本格的に活動が始まります。明日も活動頑張りましょう!

H26年度 10月行事予定

H26年度 10月学校便り