地域の活動

玉結びと玉止め

5年生が,家庭科の学習で玉結びと玉止めにチャレンジしています。

糸の端から離れた場所に玉結びができたり,小さい玉結びができたりと苦労しながら練習をしていました。

玉止めは,手に力が入り,「玉止めを作ると手が疲れる。」と言いながら,あきらめずに根気強く取り組みました。

塚っ子おうえん隊の方々にも教えていただきながら,何度も何度もチャレンジしていました。

回数を重ねるうちに,気に入った玉結びや玉止めができ,にっこり(^^)v

CIMG1862_R.JPG CIMG1855_R.JPG CIMG1864_R.JPG
CIMG1858_R.JPG CIMG1860_R.JPG CIMG1859 (2)_R.JPG

塚口子ども夏まつり

7月6日(土)は,塚口子ども夏まつりです。

塚口子ども活動推進会議の委員さんや準備担当の方々が,子どもたちが楽しめるような企画を考え,準備をすすめてくださっています。

暑さ対策なども配慮していただいています。

当日が,心地よい夕涼みのまつりになりますように。

CIMG1776_R.JPG

第1回学校運営協議会

今年度,第1回学校運営協議会を開きました。

この日は塚つかフェスタの日でしたので,委員の皆さんに塚っ子の様子も参観していただきました。

第1回目の協議会の中では、令和6年度の学校教育目標等や今年度取組等について協議が行われました。

いつも塚口小学校の子どもたちのためにご支援いただきありがとうございます。

CIMG1839_R.JPG

ようこそお店へ

今日は,塚つかフェスタがありました。オープンスクールでしたので,保護者のみなさんもたくさん子どもたちのがんばりを応援してくださいました。

前半と後半にわかれて,ペアでお店屋さんを開いたり,ペアでお店まわりを楽しんだりしました。

点数やタイムなど記録にチャレンジをするお店,宝探し,体を使ってチャレンジするお店と工夫したお店がたくさんありました。

お店屋さんもお客さんも笑顔がいっぱいの塚つかフェスタでした。

CIMG1828_R.JPG
CIMG1833_R.JPG CIMG1824_R.JPG
CIMG1819_R.JPG CIMG1814_R.JPG
CIMG1827_R.JPG CIMG1822_R.JPG

校区たんけん

3年生が校区を探検に行きました。

塚っ子おうえん隊のみなさまにも安全の見守り等お世話になりました。

地図を見ながら,「今,どこにいるかな?」「ここが,マクドナルドだから・・・」

地域のいろいろな施設や商店を見学させていただきました。

体験したあとの表情はいきいきとしていました。見てきた感想を誰かに伝えたくてしかたない気持ちが表れていました。

CIMG1218_R.JPG CIMG1220_R.JPG

オープンスクール

オープンスクールがありました。子どもたちが,学校で一生懸命に活動している様子を見ていただくことができました。

日々の学習の様子をたくさんの保護者や地域のみなさまに見ていただくことで,子どもたちは,いつも以上にはりきって学習に取り組んでいました。

尼崎市の生活安全課の方々に来ていただき,交通安全について学びました。安全な道路の渡り方や危険なことから身を守ることなども知ることができました。

あまがさき環境オープンカレッジ の方に来ていただき,環境学習の出前授業をしていただきました。積極的に質問したり考えたりしながら,楽しく環境のことについて学ぶことができました。

CIMG1139_R.JPG CIMG1142_R.JPG
CIMG1133_R.JPG CIMG1137_R.JPG

1年生をむかえる会

5月10日(金),1年生をむかえる会がありました。

2年生から6年生は,1年生に歓迎の言葉を贈りました。

1年生は,2年生から6年生に新しい仲間として温かく迎えられ,笑顔いっぱいでした。

クイズ答えたり,歌を歌ったりしました。

壁にもお祝いのお花の絵が飾られ,みんなの心の距離が縮まりました。

なかよくしようね!

IMG_4141_R_R.JPG
IMG_4127_R_R.JPG IMG_4110_R_R.JPG
IMG_4118_R_R.JPG IMG_4122_R_R.JPG
IMG_4114_R_R.JPG IMG_4115_R_R.JPG

記録に挑戦

6年生が,新体力測定の,ソフトボール投げと立ちはばとびをしました。

尼崎市スポーツ振興事業団の方にも来ていただき,遠くまでボールを投げられるコツなど記録をのばすアドバイスをしていただきました。

全力で取り組み,自分の記録に挑戦しました。

CIMG1100_R.JPG
CIMG1101_R.JPG CIMG1107 (2)_R.JPG
CIMG1102_R.JPG CIMG1106_R.JPG

小学校ってどんなところ?

塚口幼稚園の5歳児の園児が塚口小学校に来てくれました。

1年生がわくわくタイムで遊んでいる様子を見学したあと,花壇のお花や花壇に寄ってきたモンシロチョウを観察したり,遊具で遊んだりしました。

「小学校っておおきいね。」

「ブランコが楽しかった。」

「また,遊びに来てもいい?」

小学校がどんなところかを知り,親しみをもってくれるといいなと思います。

夏はプール,冬は豆まきなどいろいろなことを小学生と一緒に活動する計画があります。

また,塚口小学校に来てくださいね。

CIMG1016_R.JPG CIMG1017_R.JPG
CIMG1018_R.JPG CIMG1025_R.JPG

学級目標を考えよう

5年生が,学級目標を考えています。

ロイロノートを使って,四字熟語で学級目標を考えています。

一人ひとりが考えた学級目標を共有し,自分が考えた目標について発表したり友だちの目標の良いところを伝えあったりしています。

CIMG0998_R.JPG