体育大会(第2部)がありました。
3年生から6年生のリレーで盛り上がりました。1,2年生も,高学年のスピードのある走り方やバトンパスを見て
「格好いい!!」「どうやったらあんなに早く走れるのかな?」と感動した気持ちを言葉にしていました。
リレーの様子を放送委員会の子どもたちが,実況放送をしていました。とても上手で,保護者や地域,来賓の方々もほめてくださいました。
ご来校いただいた保護者や地域のみなさま,子どもたちのがんばりに大きな拍手をいただきありがとうございました。
体育大会(第2部)がありました。
3年生から6年生のリレーで盛り上がりました。1,2年生も,高学年のスピードのある走り方やバトンパスを見て
「格好いい!!」「どうやったらあんなに早く走れるのかな?」と感動した気持ちを言葉にしていました。
リレーの様子を放送委員会の子どもたちが,実況放送をしていました。とても上手で,保護者や地域,来賓の方々もほめてくださいました。
ご来校いただいた保護者や地域のみなさま,子どもたちのがんばりに大きな拍手をいただきありがとうございました。
4年生が,理科で「ものの温度と体積」の学習をしています。
前時に,空気をあたためたり冷やしたりして,体積の変化の実験をしました。
今回は,「水も空気と同じように温度によって体積がかわるのだろうか?」と実験をしました。
予想を立てて,丸底フラスコをあたためたり,冷やしたりして,ガラス管の中の水面の位置の変化を観察しました。
10月19日(土)体育大会がありました。
雨の心配があったので,全学年の団体演技を先に行いました。9月から練習を積み重ねてきた子どもたちは,表情豊かに表現することができました。1・2年生のリレーでは,持っている力を出し切って走ることができました。
あいにくの雨で,中断となりましたが,もう一度体育大会を楽しめるとリレーを頑張る意気込みを話してくれました。
第2部として,10月25日(金)に3~6年生のリレーを行う予定です。
4年生が,算数で面積の学習を始めました。
「どの花だんが一番広いのかな?」「お花の数が多いほうが広いと思います。」「数えてみるとわかるよ。」
みんなでいろいろな考え方を出し合っています。長さやかさなどの量の単位と測定の意味の学習したときと同じように,
「広さくらべ」を通して大小の比較をさせ,「どちらが大きいか」といったとき,それをどのように比較し,数値化していくか
ということが最も大事なことです。いろいろな体験を積み重ねて,面積を求める考え方の基礎力をつけていきたいと思います。
子どもたちは,体育大会の練習と並行して音楽会の練習も頑張っています♪
指使いも基本を大事にしながら練習しています♪
ひまわり学級の子どもたちが秋の作品を作りました。
秋のおいしい果物,ぶどう!とハロウィンのかざりです。
一つ一つ表情が違っていいですね。
体育大会に向けて,技の練習を積み重ねたり体育委員会の子どもたちが用具を準備する確認をしています。体育大会への子どもたちの気持ちの盛り上がりが伝わってきます。
「第41回まちのうんどう会 レッツ・チャレンジ」がありました。
地域の子どもや大人が塚口小学校の運動場や体育館で,ゲームを通じて体力測定を行いました。
ニュースポーツ「おじゃビンゴ」,シャトルラン,ソフトボール投げ,ダーツ,フリースロー,傘バランス他いろいろな種目があり,みなさん,カードを持って,いろいろなスポーツを楽しみながら体力測定を行っておられました。
4年生が,体育大会にむけて,フラフープの練習をしています。
友だちが受け取りやすいように考えて転がしたり,投げたりしています。
いきを合わせて練習をしています。
全校児童で,運動場の石ひろいをしました。 体育大会の練習や,当日にむけて,みんなで準備をしました。 |
|