2024年12月アーカイブ

明日から冬休み

2学期の終業式が行われました。

みんなで協力して隅々までピカピカにしていました。

6年生と1年生とのふれあいも,あたたかい雰囲気でした。

2学期最後の休み時間は,体を動かして遊んでいました。

今学期も保護者や地域のみなさまのおかげで無事終了することができました。本当にありがとうございました。

さぁ、明日からは冬休みです。生活リズムを崩さずに健康に過ごしてください。

3学期に元気な笑顔を見られるのを楽しみにしています。

新年が,みなさまにとって希望に満ちた,輝かしい一年になりますようお祈りいたします。教職員一同,精一杯取り組んで参りますので,今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

CIMG7718_R.JPG CIMG7717_R.JPG CIMG7721_R.JPG
CIMG7719_R.JPG CIMG7720_R.JPG CIMG7723_R.JPG
CIMG7726 (2)_R.JPG CIMG7725_R.JPG CIMG7729_R.JPG

クラックビー玉を作ろう

6年生が,「もののあたたまりかた」など理科で学習した知識を生かして,クラックビー玉を作っています。

なかなか熱する時間を待ちきれず,ひびが思うように入らないこともあるようです。

友だちのクラックビー玉と見比べて,色によって輝き方が変わるなど観察しています。

CIMG7687_R.JPG CIMG7689_R.JPG 無題.png

eライブラリをつかって

2年生が,冬休みの学習について,タブレットを使って確認しています。

冬休みにどんなところを学習するといいのか,先生の説明を聞いています。

「ピンポーンって鳴るから,次々と問題をクリアしたくなるよ。」

CIMG7699_R.JPG CIMG7700_R.JPG

2学期がんばったね会

子どもたちは,2学期がんばったね会を企画し,準備をしてきました。

今日は,みんなで,2学期がんばったことをふりかえり,仲良く楽しい時間を過ごしています。

CIMG7703_R.JPG CIMG7705_R.JPG
CIMG7714_R.JPG CIMG7704_R.JPG
CIMG7708_R.JPG CIMG7716_R.JPG

伝統工芸品調べ

4年生が,国語で「未来につなぐ工芸品・工芸品のみりょくを伝えよう」の学習をしました。

日本全国各県に,どんな伝統工芸品があるのかを調べて日本地図にまとめています。

各自で調べた県について,ロイロノートで提出し,まだ,調べられていない県について,協力して調べています。

全ての県について調べようと,みんな,真剣です。

「見たことあるけど,こんなに遠くで作られているんだね。」

「きれいなものがたくさんあるね。本物を見て見たいな。」

CIMG7710_R.JPG CIMG7711_R.JPG

2学期最後の給食

今日で,2学期の給食は終わりです。

毎日,美味しく,栄養バランスが取れた給食を作ってくださる調理師さんに感謝をこめて,

「2学期もありがとうございました。」

と伝える子どもたちがたくさんいました。

調理師さん,いつも,ありがとうございます。

pencil_sketch_1734668139535.jpg
pencil_sketch_1734668422387.jpg pencil_sketch_1734668193502.jpg
pencil_sketch_1734668252067.jpg pencil_sketch_1734668380941.jpg

おすすめの本

図書室に,図書委員会の子どもたちや先生のおすすめの本を掲示しています。

子どもたちは,おすすめの本に興味を示し,手に取って読んでいます。

CIMG7669_R.JPG CIMG7666_R.JPG
CIMG7667_R.JPG CIMG7668_R.JPG

どんなおはなしができるかな

1年生が,国語で,「どんなおはなしができるかな」の学習をしています。

動物になりきって,お友だちの考えに「それ,いいね。」「いいよ。」など言いながら,お友だちの考えにつながって,協力してお話を作りました。聞いている人が様子を思い浮かべることができるように「池の近くに行こうよ。」「イルミネーションを作ろうよ。」など内容を工夫していました。

他のグループはどんなお話を作ったのかな?と興味をもって聞くことができました。

CIMG7671_R.JPG
CIMG7672_R.JPG CIMG7679_R.JPG

空きようきのへんしん

3年生が,図工で「空きようきのへんしん」の学習をしました。

いろいろな空き容器を集めて,自分のイメージに合う容器を土台にし,絵の具で着色した紙粘土を使って作品に仕上げました。

作成の経過を写真に撮り,ロイロノートにまとめていました。

そのロイロノートを使って,グループの友だちに発表しました。

友だちの作品だけでなく,どのように作ったのかが目に見え,より興味を持って鑑賞し合うことができました。

CIMG7647_R.JPG CIMG7658_R.JPG
CIMG7660_R.JPG CIMG7663_R.JPG

かむことの大切さ

給食週間2日目。

給食委員会の子どもたちが,「かむことの大切さ」について説明してくれました。

よくかむと,体が健康になるし,虫歯も防ぐことができるし,集中していろいろなことに取り組むことができる

いいことがいっぱいあると教えてくれました。

しっかり,かみながら味わって食べましょう。

CIMG7640_R.JPG

給食週間が始まりました

今日から,給食週間が始まりました。

いつも美味しい給食を作ってくださる調理師さんへ感謝の手紙を渡しました。

その後,給食委員会の子どもたちが,考案した,ビンゴ大会がありました。1~6年生のみんなは,ビンゴカードに調理器具を記入して準備しました。給食委員会のみんなが提示した調理器具が出てくるたびに「あ~はずれたよー」「リーチだ!!」「あと少しでビンゴ!」「ビンゴ!!」とわくわくどきどきしながら,参加していました。

CIMG7626_R.JPG
CIMG7627_R.JPG CIMG7629_R.JPG
CIMG7639_R.JPG CIMG7633_R.JPG

すきな場面は

1年生が,国語で「たぬきの糸車」を学習しました。

すきな場面を選んで,お友だちに紹介し合いました。

シンキングツールのピラミッドチャートを使って,すきな場面を記録していました。

学習のはじめと終わりで,すきな場面が変わった子どももいました。

グループで発表し合い,ちょっぴり緊張した時間でした。お友だちのいいところを見つけることもできました。

CIMG7611_R.JPG CIMG7615_R.JPG
CIMG7604_R.JPG CIMG7619_R.JPG
CIMG7601_R.JPG CIMG7620_R.JPG

もうすぐクリスマス

手芸クラブのみんなが作りました。

「もうすぐクリスマス」

CIMG7608_R.JPG

調理実習

6年生が,調理実習をしました。

クラスごとに,スーパーマーケットに買いに行きました。

班でメニューを相談して決めたそうです。

チームワーク良く調理や片づけをしました。味付けも良く,美味しく作ることができて,みんな笑顔です。

CIMG7622_R.JPG CIMG7624_R.JPG

新しい校旗

12月に入りました。

校旗が新しくなりました。

毎朝夕,6年生が校旗を掲揚し,あゆみの鐘を鳴らしてくれます。

CIMG7551_R.JPG 画像1.jpg

令和6年度 12月行事予定

曜日 行  事
1
2 代休日
3 委員会活動、全校朝会、月曜校時
4
5 代表委員会
6 あまっ子ステップ・アップ調査(1~6年)
7
8
9 クラブ、人権週間(~15日)、90周年記念事業
10 教育相談週間(~13日)5校時下校(~20日)
11
12
13
14
15
曜日 行  事
16 給食週間(~20日)、90周年空撮予備日
17
18
19
20 給食最終日
21
22
23 4校時下校(~24日)
24
25 終業式、大掃除、12時下校
26 冬季休業日(~1月7日)
27
28
29
30
31

学校通信 12月号

・人権週間について

・音楽会について

・あまっ子ステップ・アップ調査について

学校だより12月.pdf

音楽会がありました

音楽会がありました。5,6年生にとっては,小学校最後の音楽会でした。

児童鑑賞では,今まで,がんばって練習してきた歌や合奏を友だちと心をひとつにして表現することができました。

他の学年の歌や演奏を聴き,一人ひとりの子どもたちの心が動いた様子でした。

保護者鑑賞では,たくさんの保護者や地域の方々,来賓のみなさまにお越しいただきました。

ありがとうございました。

CIMG7549_R.JPG CIMG7541_R.JPG