2025年1月アーカイブ

今週は給食週間です

IMG_0096.JPG

 給食集会で、いつもおいしい給食を作ってくださっている調理師さんへ感謝の気持ちを伝えました。

 調理師さんはみんなのために、クーラーのない調理室で、夏はとても暑く、冬はとても寒い中、給食を作ってくださっています。

 みんながおいしく食べてくれると、その苦労も報われると言ってくださいましたが

 逆にたくさん残食があると、とても残念な気持になるとことでしたね。

小学生は体が成長している大切な時期です。好き嫌いせずに残さずしっかり食べましょう♪

IMG_0098.JPG IMG_0099.JPG

プレイタイムには学年ごとの「豆つかみ大会」を実施中!

たくさんつかんで、賞品をゲットしよう!!

1.17 避難訓練と授業参観

1・17 阪神淡路大震災 から 30年という節目を迎えました。

あの地震を、子どもたちはもちろん経験していません。

それでもいつかまた、必ず起こる地震で 自分の命を守れるように、

訓練と震災学習によって、あの日の記憶をずっとつないできました。

1.17.jpg 1.17 .jpg

地震避難訓練のあとに、全員で黙祷を捧げました。

午後からは、書き初め展と授業参観を行い、たくさんの保護者の方、地域の方が来校してくださいました。

1.17 1-1.jpg 1.17 1-2.jpg

1年生

1.17 2-1.jpg 1.17 2-2.jpg

2年生

1.17 3-1.jpg 1.17 3-2.jpg

3年生

1.17 4-1.jpg 1.17 4-2.jpg

4年生

1.17 5-1.jpg 1.17 5-2.jpg

5年生

1.17 6.jpg 1.17ひまわり.jpg

6年生

神戸市在住の校長先生から、当日の体験を聞きました。

ひまわり学級

1.17 1.jpg

校長室前には、

貴重な当時の夕刊や書籍が置いてあります。

ご家庭でもこの機会に、こどもたちに

お話していただけたらと思います。

校長室だより(No.6)

三学期が始まりました

WIN_20250108_08_18_28_Pro.jpg WIN_20250108_08_14_17_Pro.jpg
WIN_20250108_08_16_40_Pro.jpg WIN_20250108_08_15_47_Pro.jpg

例年より少し長めの冬休み、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行った!旅行に行った!インフルエンザになった!など、みんなそれぞれの冬休みを過ごしたようですね。

黒板には先生たちから新年のあいさつが描かれ、みんなを迎えていました♪

IMG_0030.JPG IMG_0031.JPG

おはようございます!

元気な挨拶とともに始まった三学期始業式。

三学期は新しい学年への準備期間です。6年生にとっては最後の小学校生活となる3か月間。

しっかり過ごして次の新しいスタートに備えましょう!

1月 立北だより

立北だより① R7-1gakkoudayori.pdf

立北だより② R7-1gyoujiyotei.pdf