みのり学級

2月12日(水)

 6年間、使い続けたそうです。

おうちの方が買ってくださった筆箱を大切にしています。

本当にすばらしいです。

IMG_0904_R.JPG IMG_0905_R.JPG 

IMG_0902_R.JPG

1月27日(月)

 あら、ふしぎ。見えなかったもようが、出てきました。

かんせいしたぼうしを見にきてね。

 IMG_0926_R.JPG

1月15日(水)

 リンゴ・バナナ・みかん・イチゴ・ブドウ...は何の仲間かな。

 ことばがたくさんあつまりましたね。

IMG_0846_R.JPG

1月8日(水)

 すごろくをしていました。

えがおもたくさんでました。

ひさしぶりにみんなにあえてうれしいね。

IMG_0808_R.JPG

1月8日(水)

しせいもいいです。

さんずいがものすごく

上手でした。

IMG_0803_R.JPG

12月13日(金)

 文末に注目して、説明文を読みました。

「~ました。」「です。」などに気づいて

きちんと線をいれていました。

IMG_0770_R.JPG

12月10日(火)

かわいいサンタさんと雪だるまをつくっていました。

かざると、なんだかうきうきしますね。

IMG_0732_R.JPG IMG_0730_R.JPG
IMG_0731_R.JPG

 11月29日(金)

あまよう特別(とくべつ)支援(しえん)学校(がっこう)から

6年生のお友達(おともだち)が来てくれました。

一緒(いっしょ)にトーンチャイム(とーんちゃいむ)で

演奏(えんそう)しました。すてきな音色(ねいろ)でしたね。

IMG_0603_R.JPG IMG_0614_R.JPG

11月6日(水)アルバム写真

11月6日(水)

 アルバムのクラス写真撮影を行いました。

 校舎を背景に、一生の思い出の一枚になります。

 IMG_5791_R.JPG IMG_5790_R.JPG

11月8日(金) 

ごしごし ごしごし うわぐつのよごれているところを

なんどもみがいていました。

きれいになりましたね。

IMG_5762_R.jpg IMG_5763_R.jpg