1年生

お掃除ボランティアぴかぴかさんがかいだんそうじをしていたら、

1年生がおたすけにきてくれました。

すごく、うれしかったよ。ありがとうね。

IMG_2035_R.JPG

よもよもさんが

1年生のきょうしつに、ほんを

よみにきてくださいました。

 たくさんわらったね!!

また、らいしゅうもたのしみ!

IMG_2008_R.JPG

IMG_2010_R.JPG

IMG_2009_R.JPG

ほどうをわたるまえに手をあげるりゆうもわかりました。

じこにあわないよう学校へとうこうし、かえりもぶじに

おうちにかえってくださいね。

ご指導くださった生活安全課の皆様

お手伝いくださった保護者の皆様

暑い中、子ども達のためにありがとうございました。

IMG_1987_R.JPG IMG_1983_R.JPG

IMG_1996_R.JPG IMG_1990_R.JPG

「先生。ピアノが上手になりたいです。何か本はありますか。」

図書の先生に相談していました。

思う本にであえるといいですね。

IMG_1972_R.JPG

6月25日(火)1年生 朝読書

せんせいがたのしい本を読んでくださいました。

みんな、わらっています。

つぎは、何を読んでくれるかな。

IMG_1944_R.JPG

ヒントになる〇をかいて、けいさんをしていました。

だんだん、かかなくても、けいさんができるようになります。

たくさんといて、がんばってくださいね。

IMG_1939_R.JPG

はきものをそろえる人がふえています。

すっきりしていいですね。

心もそろっているように感じます。

IMG_1775_R.JPG

ちいさい「つ」をべんきょうしました。

手をたたいて、あらわしてみました。むずかしいねえ。

IMG_1731_R.JPG

「こうちょうせんせい。みて~♪」と

1年生が、おのこしなしのしょっかんをみせてくれました。

ああ。とっても、うれしいなあ。

おおきく おおきくなあれ!(^^)!

みんなでとてもいい笑顔で見せにきてくれました。

そのみんなの笑顔がホームページで紹介できないのが

ちょっとざんねんです。

IMG_1721_R.JPG

かさをたたんでいました。

くるくるまくのは、むずかしいでしょう。

がんばって、たためていました。

IMG_1710_R.JPG