2月3日(月)
大きさやなき声をくらべて、おどろいたことをともだちにつたえたよ。上手にお話できていたね。
2月3日(月)
大きさやなき声をくらべて、おどろいたことをともだちにつたえたよ。上手にお話できていたね。
1月21日(水)
たのしい絵がいっぱいです。たこが空高くとびますように。
1月15日(水)
えんぴつのもちかたも正しいです。
ていねいに取り組んでいました。がんばっていますね。
1月8日(水)
先生のお手本でかきじゅんを学んでいました。
しっかり見る姿がよかったです。
12月13日(金)
二学期も、あと少しで終わります。
「おしょうがつ」のうたもこころなしか、
はずんで楽しく聞こえてきました。
12月9日(月)
あさがおのつるが、リースにへんしんしました。
かざりをつけて、とてもすてきにしあがりました。
11月28日(木)
「先生!見て~!」と1年生。
かれたアサガオの長いくきでなにかつくるんですって!たのしみ~!!
11月13日(水)
1年生がようちえんへいきました。いっしょにてづくりおもちゃを
つくりました。たのしくすごせた時間でしたね。
10月29日(火)
ニコニコえがおがあふれていました。
とても、たのしそう!
10月22日(火) 6年生はとてもやさしいです。 1年生のリクエストにも、あたたかく見守り、こたえてくれます。 |
|