5年生自然学校4日目の夜はキャンプファイヤーでした。子ども達の明るい笑顔がファイヤーに照らされていました。 |
|
2024年9月アーカイブ
4日目の登山の様子です。 もうすぐ、頂上です。 |
|
自然学校第4日目 励まし、乗り越える。 登山出発 「目指すのは、あの山」 |
この時期にしか見えない星を教えていただきました。 大きな大きな望遠鏡で土星をみました。 |
9月25日(水)
すごい!
同じ兵庫県とは
思えない大自然!!
圧倒されますね。
明日は、山登り! 後から、行く先生達も楽しみになってきました。
9月25日(水)
滝に打たれて、修行?
沢登りはた・た・た・たいへん???
9月25日(水)
ツリーイングです。どんな景色が見えますか。
どんな気持ちがしますか。
9月25日(水)
朝ごはんのハムカツ。おいしくいただきました。
今日は、沢登りとツリーイングをします。
テーマのとおり「自然の偉大さを知る」一日になりそうです。
9月24日(火) 今日のテーマは「協力」「役割を果たす」です。 鹿肉のカレーは協力やそれぞれの頑張りのスパイスも入って、 さらにおいしく仕上がりました。 |
|
9月24日(火)
朝(あさ)ごはんを食べて(たべて)、みんなで
おそうじです。
今日(きょう)は、鹿肉(しかにく)のカレーライスをつくります。
9月23日(月)
夜は、難波の梅小学校の5年生との出会いがありました。
難波の梅小学校からは手話を教えてもらいました。
立花西小学校からはクイズをだしました。
今日から5日間。
同じ時を同じ場所で過ごす同級生です。
この出会いも大切にしよう。
9月23日(月)
お風呂の使い方。
食堂でのマナー。
シーツカバーのつけ方。
午後一番は、みんなで、生活する上での約束をまなびました。
9月23日(月)
自然学校テーマ
「人と人」「人と自然」つながりを大切に。
どんな5日間がまっているんだろう。
8時30分。 わくわくな気持ちと家族と離れるちょっぴり不安な気持ち。
大きなボストンバックに全部積み込んで...。
みんながいるから大丈夫!!どんなことも乗り越えていけるよ。
すてきな5日間を仲間と先生達でつくっていこう!!
9月20日(金)
漢字(かんじ)辞典(じてん)も使いながら(つかいながら)、
部首(ぶしゅ)などを調べて(しらべて)いました。
熱心(ねっしん)に学ぶ(まなぶ)姿(すがた)がよいなと思いました。
9月20日(金)
朝(あさ)休み(やすみ)もドッジボール(どっじぼーる)で
汗だく(あせだく)です。元気(げんき)なすがたをみると、
先生(せんせい)達(たち)も元気(げんき)になります。
9月20日(金)
ベルマークをたくさん集めて学校に贈り物を
してくださるそうです。
とても大変な仕分け作業に今日もたくさんのおうちの方が
きてくださいました。 ありがとうございました。
そして、立花西小学校のおうちの方がベルマークをコツコツと
集めてくださっていることにも感謝しています。
職員室前に、ベルマークの箱を設置しています。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
9月19日(木)
このチームでは、登場(とうじょう)人物(じんぶつ)の心情(しんじょう)の
変化(へんか)のきっかけは、いつなのかについて話して(はなして)いました。
挿絵(さしえ)の顔(かお)についても並べて(ならべて)みていました。
充実(じゅうじつ)した話し合いでした。
9月19日(木)
すきな〇〇はなにかな?
Apple,Jam,Pizza・・・
大きな声でしっかり声を出していました。Very Good!!
9月18日(水)
読んで、自分が心に響いたことなどを
テーマとしてクラスの仲間と話をします。
人の考えを聞くのが楽しみですね。
9月18日(水)
たまたまできた形。
「なんのかたちにみえる?」
お話がうきうきしているようにみえました。
9月17日(火)
カツオだしをとった後(あと)は、
カツオ佃煮(つくだに)をつくりました。
おいしそう! カツオのおいしいところ
全部いただきました(#^.^#)
9月17日(火)
先生(せんせい)になることが夢(ゆめ)です。
大学では先生(せんせい)になるための勉強(べんきょう)をしています。
今日(きょう)から教育(きょういく)実習(じっしゅう)がはじまりました。
9月17日(火)
かきじゅんをたしかめながら、ていねいに取り組んでいました。
正解すると花丸がもらえます! やった!!
9月12日(木)
「あしたは、コーンシチューや。たのしみやな。」
モリモリ食べて、ぐんぐん大きくなってね。
9月12日(木)
きょうは、ことばの名人(めいじん) MIM-PMの日(ひ)です。
らいげつもあります。
めざせ!ことばの名人(めいじん)!!
9月13日(金)
もうすぐ自然学校。
リーダーと「はいいはゲーム」や「聖徳太子ゲーム」
をしました。すごく楽しみになってきたね。
9月13日(金)
6年生のお兄さんお姉さんが
1年生のために、楽しい時間を
考えてくれました。1年生は
とってもうれしそうな顔でした。
9月13日(金)
草抜き ありがとう。
教室そうじ ありがとう。
〇つけ ありがとう。
やさしく こえかけしてくれてありがとう。
たくさん、あそんでくれて ありがとう。
中学校に戻っても、クラブ、勉強、一生懸命がんばってね。
9月13日(金)
夏野菜のピーマンがわんさかできていました。
ひとつひとつていねいに収穫(しゅうかく)していました。
こくて、おいしそう!
日 時 : 令和6年10月16日(水)14:00~(受付13:30~14:00)
場 所 : 尼崎市立立花西小学校 校舎
下の①と②をプリントアウトし、ご家庭でご記入の上、ご持参いただきますと、
当日の受付から健康診断までがスムーズに進みます。
ご不明点、ございましたら、いつでもお問い合わせください。
就学時健康診断でのご来校をお待ちしています。
尼崎市立立花西小学校
9月9日(月)
音楽会(おんがくかい)に向けた(むけた)練習(れんしゅう)が
はじまりました。
さすが、6年生曲(6ねんせいきょく)。
指使い(ゆびづかい)も超(ちょう)むずかしい! やりがいあり!!
9月9日(月)
困って(こまって)いる国(くに)の人(ひと)のために
服(ふく)を送ります(おくります)。
ずいぶん集まって(あつまって)います。
まだ、日にちがあるので、協力(きょうりょく)お願いします。
9月10日(火)
「半」の字をつかった文づくりをしていました。
字もていねいです。また、花丸ほしいね。
9月10日(火)
何センチ、ゴム(ごむ)をのばすと
より遠く(とおく)まで走るのかな。
3年生が研究(けんきゅう)をしていました。
9月10日(火)
学校の先生になることが将来(しょうらい)のゆめです。
夢(ゆめ)をかなえてほしいです。
大学に戻っても、引き続き、がんばってくださいね。
449人の子ども達にむけたメッセージもありがとう。
私たちもがんばります(*^▽^*)
9月9日(月)
南武庫之荘中学校2年生10人のお兄さんとお姉さんが
学んでいます。
たくさんのことを吸収(きゅうしゅう)してほしいです。
がんばってね!!
9月10日(火)
体育大会の表現で着るハッピ作り(はっぴづくり)は、
ミシン縫い(ぬい)にはいりました。
返しぬいもばっちしでした。
協力(きょうりょく)体制(たいせい)も
すごくいい感じです。
9月5日(木)
生活(せいかつ)委員会(いいんかい)が毎朝(まいあさ)、門(もん)で
あいさつをしてくれています。もっともっと、あいさつが
増(ふ)えるといいですね。
9月5日(木)
体育(たいいく)大会(たいかい)で着る(きる)ハッピ(はっぴ)を
自分(じぶん)で作って(つくって)います。
思い出(おもいで)の一着(いっちゃく)になることまちがいでなしです。
9月5日(木)
みんなは、どのむしや花(はな)の名前(なまえ)を知って(しって)いるかな。
スクールサポートスタッフさんがはってくれています。ありがとうございます。
9月5日(木)
2年生のくつならべも
ばっちしでした!いいね!
9月3日(火)
本(ほん)の紹介(しょうかい)文(ぶん)を読んで(よんで)いたら
どの本(ほん)も読(よ)んでみたくなりました。もうすぐ「読書(どくしょ)の秋(あき)」
読みたい(よみたい)本(ほん)がたくさんです。
9月4日(水)
4月から5cmも身長(しんちょう)がのびている人もいたんです!
9月4日(水)
空(そら)の色(いろ)とセロファン(せろふぁん)が
マッチ(まっち)していて、とても美しい(うつくしい)です。
学校(がっこう)が明るい(あかるい)なあ。
9月4日(水)
いま、おこめが不足(ふそく)しているようです。
のこさず、おかわりもしていました。おおきくなってね。
9月4日(水)
少しだけ、あなをあけて
おさえると高いミの音がでます。
これがなかなかむずかしいんです。がんばって!
9月3日(火)
きちんとそろえられた上ぐつ。
保健室(ほけんしつ)の中では、
5年生が体(からだ)のしくみについて、
学んでいました。
9月2日(月)
ぎゅうにゅうで
「かんぱーい!」
お誕生日おめでとう。
9月3日(火)
ひさしぶりに全員(ぜんいん)あつまっての
朝会(ちょうかい)でした。
しずかに待つ(まつ)すがたがよかったです。
9月2日(月)
したじきをしき、ものさしをつかい、
ていねいに学習(がくしゅう)していました。
学び(まなび)を大切(たいせつ)にしている子(こ)を
発見(はっけん)しました。うれしいです。
9月2日(月)
先生(せんせい)が教えて(おしえて)くださった
別(べつ)の読み方(よみかた)をドリル(どりる)に
記入(きにゅう)していました。
りっぱなすがただなと思いました(おもいました)。
学び(まなび)を大切(たいせつ)にしていますね。
9月2日(月)
おくところがなくても、エプロンをたためる
ようになってきました。
8月30日(金)
せんせいとおはなししながら
べんきょうをすすめていました。
にこにこしていて、いいなあ。
8月30日(金)
さすが6年生です。
たいへんおちついた書道(しょどう)の時間(じかん)でした。
ていねいに書く(かく)姿(すがた)が字(じ)からも伝わり(つたわり)ます。
8月30日(金)
高学年(こうがくねん)は、係(かかり)の掲示物(けいじぶつ)を
タブレット(たぶれっと)をつかって、作成(さくせい)。
操作(そうさ)にも慣れて(なれて)いて、感心(かんしん)しました。
完成(かんせい)がたのしみやな。
8月30日(金)
①くじびき
②あそび
③かざり
④ぬりえ
⑤おわらい
⑥なぞなぞ
⑦たんじょうび・えほん
どれもぜんぶやりたいなあ。
2学期がわくわくしちゃうようなかかりがたくさんです。
8月29日(木)
2学期スイッチをONしたよ!
449人と先生たち、みんなで、
すてきな2学期をつくっていこう!
がんばるぞ!!
8月30日(金)
♪なんだなんだ。はんかいぎ♪
グループで次にでてくる色を考えていました。
やっぱり、仲間とむきあって、話すのって、たのしいね。
8月29日(木)
「世界中のこまっている国の子ども達のために、
みんなも協力してください。」
いらなくなった服を世界で困っている子ども達に
届けるそうです。尼崎北高等学校のお兄さんとお姉さんが
お話を聞かせてくれました。
立花西小学校のみんなも協力していきます。
8月30日(金)
夏休みにプールにいって、たのしかったことを
いっしょうけんめいお話してくれました。
まるで、いっしょにいったきぶんになり
ました。
8月29日(木)
夏(なつ)休み中(やすみちゅう)もしっかり勉強(べんきょう)
していたようです。一学期(がっき)に
ならったかん字(じ)もきちんと覚(おぼ)えていましたね。
8月29日(木)
全国学調(ぜんこくがくちょう)の結果(けっか)が
もどりました。先生が、よくがんばったこと、がんばっていくことを
教えてくださいました。
8月29日(木)
学校がよろこんでいます。
みんながひさしぶりにぴかぴか
にそうじしてくれました。ありがとう。