2019年2月アーカイブ

31227.jpg

HPがおくれましたが、

先週21日(木)22日(金)は

参観授業・懇談会がありました。

その合間に、バトン部の発表会がおこなわれました。

6年生にとっては最後の発表会。

生き生きと躍動した姿を見せてくれました。

最初は保護者の方だけでしたが、

給食の片付けが終わるころには、

子ども達が続々と体育館へ。

200名以上の中での発表会、

体育館がとても素敵な空間になり、感動しました。

 

そして、22日(金)は、低学年の参観授業。

3年生、2年生は、一人ひとりが

みんなや保護者の方の前で発表!

今までのことを振り返りながら

緊張しつつもしっかり話ができていました。

1年生は、クラスみんなで劇を披露しました。

 

6年生は、南武庫之荘中学校の

生徒会執行部のお兄さん、お姉さんによる

新入生説明会。執行部一人ひとりの話を聞いて、6年生は、

「中学生はしっかりしているなー」と思ったことでしょう。

少し、中学校へ向けての不安が取り除けたと思います。

 

また、6時間目には、南武庫之荘中学校吹奏楽部による

「あいあいコンサート」が4年生、5年生、6年生の前で

披露されました。「お姉ちゃんがいるねん」と教えてくれる子もいました。

吹奏楽部の部員によると、立西は、見ていてくれる小学生の反応がとてもよく

吹いていて気持ちよかった!というコメントがあったそうです。

生徒会執行部、吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!

 

懇談会では、12月におこなわれたステップアップ調査の

結果を、保護者の方々へお返ししました。

今年度は第一回目で、来年度以降中学2年生まで続きますので

一人ひとりの成長の度合いが見えてくると思います。

得意な分野は伸ばし、苦手だったところは

少しでも克服できるよう、この3月復習していきます。

ご家庭でもお話ください。

参観・懇談会に多くの保護者の方がお見えくださり

本当にありがとうございました。

 

 

31221.jpg

2月21日(木)高学年の参観授業、懇談会を

おこないました。そのなかで4年生は、

「二分に一 成人式」をおこないました。

今までの10年間を振り返り、これから未来の

10年間にむけて、新たなスタートを切る気持ちをこめて

おこなっています。

各教室の中で、お家の方が見ている前で

一人ひとり将来の夢を語っていました。

スポーツ選手や看護師さんやプログラマーなど

理由も含めてたくさんの人の前で、自分の言葉で表現していました。

とてもよかったです。

最後は、クラスみんなで合唱をし、10年間育てていただいた

感謝の気持ちを、お家の方へ伝えました。

 

「節目」がしっかりしている竹は、簡単に折れません。

今日4年生は、ステップアップするため

みんなの前で自分の気持ちを語るという「節目」を

つくることができました。

竹のようにすくすく伸びてほしいと思います。

 

今日は、4,5,6年生の参観授業、懇談会に

多くの保護者が来校されました。

ありがとうございました。

31220.jpg

21日(木)高学年の参観、懇談会

22日(金)低学年の参観、懇談会があります。

平日のお忙しいなかですが、時間がありましたら

ぜひお越しください。

また、21日(木)13:00~体育館で

恒例のバドン部による発表会があります。

保護者の方、入場できますので

ご予定にお入れください。

 

さて、本来なら高学年の懇談会や

学校公開時に行えばよかったのですが、

講師の先生と時間が合わず、

1月31日(木)に情報モラル教育を行いました。

毎年来ていただいている、鳥取県情報教育サポーター

情報モラル教育アドバイザーの

今度先生による、情報モラルの授業

そして、保護者向けの研修会が開催されました。

最近は、ゲームやスマホ、いわゆるSNSによる

トラブル・問題行動がたえません。

SNSは、対人関係に不安感を感じている人ほど

はまりやすいツール。はまればさらに不安感が

強化されていきます。

 

6年生の授業、コンピュータ室でクラス全員が仮の

ラインに加入して、バスケ大会直前の練習をどうするか

話し合いをしました。実際に30人以上でのラインの体験・・・

本題からどんどんそれていき、逆に中傷する文言が

ちらちらと見えてきました。

 

また、4年生と3年生は、写真にあるように

「ゲームをやめられないミクシ君どうしたらいい??」

という発問で(子ども達にも身近な問題)

4人組になって、グループ学習をしました。

実際に考えるなかで、正しい使い方は何なのか

気づいていってくれたようです。

授業後は、保護者に向けての

スマホ世代のこどものための「メディアと上手に付き合う子育て」

と題して、わかりやすく説明していただけました。

「子どもはいったようには育たない。

見たように育つ。子どもは親を見て育ちます。」

という言葉がすとんと落ちてきました。

SNSは、やはり人と人の関係なんだと改めて実感しました。

具体的な事例もたくさんあり、多くの保護者の方に聞いていただき、

ご家庭でもいかしていただきたいと思いましたが、

日が悪く、少ない参加者であったのが残念でした。

また、今度先生には、お越しいただこうと考えていますので

(学校公開や参観授業と絡めて日程を調整します)

その際はよろしくお願いいたします。

 

本校のステップアップ調査によると、家庭でゲームやスマホのルールを

きっちり決めているというグループが、そうでないグループより

圧倒的に正答率がよい結果になっています。

(当たり前といえば当たり前ですが)

ご家庭におけるSNS使用のルールの確認

よろしくお願いいたします。

 

 

今日2月19日(火)は、朝から雨が降り

気温もあまりあがらず、寒い一日。

1年1組から6年2組、みのり学級のすべての学級を

参観しました。廊下は、「寒い」でしたが、

教室の中は熱気でムンムン!どのクラスも立西っ子たち

授業を元気にがんばっていました。

見ていると、私のほうも元気になってきます。

6年生は卒業式まで1ヶ月。ほかの学年も

今の学年のまとめをして進級準備のとき。

 

ということで、今週平日ではありますが、

以下のように学年末の参観授業と懇談会を計画しております。

お時間がよければ、ぜひ足を運び、子ども達の様子をご覧ください。

 

授業参観・学級懇談会のご案内

 

 

 立春の候,皆様におかれましては,ご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は,本校教育の発展のために何かとご尽力を賜り,厚くお礼申し上げます。

 さて,今年度最後の授業参観・学級懇談会を次のとおり実施いたします。

つきましては,多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。

 

 

 

1 日 時  平成31221日(木)  13:4514:30(5校時):高学年授業   

                                                               参観                                                        

                                 14:3515:20(6校時):高学年学級懇談

 

       平成31222日(金)  13:4514:30(5校時):低学年授業   

                                                               参観  

                                 14:3515:20(6校時):低学年学級懇談  

                             14:3515:20(6校時)46年あいあいコンサート  

                             (体育館で行います。保護者の方もご覧いただけます。)

 

                    

※みのり学級の参観・懇談につきましては,後日みのり学級担任より連絡帳でお知らせします。

 

2 場 所  各教室

 

3 その他  

懇談時に,12月に実施したステップアップ調査の結果について説明します。懇談終了後調査結果をお返しします。懇談に参加できない方は,お手数ですが,連絡帳等で担任と時間を調整し,後日調査結果を本校まで受け取りに来てください。(できれば2/253/1の間にお願いします。)

・来校の際は,必ず保護者カードをご着用ください。入口にて保護者カードの確認をさせていただきます。お持ちでない方は,受付にて来校証をお受け取りください。

・学校への出入りは正門(東門)の一カ所とさせていただきます。

上ばき(スリッパ等)と外ぐつ袋は,各自ご用意ください。

・校内では,写真撮影及び携帯電話・スマートフォンの使用はご遠慮ください。

 

 

以 上

 

 

 

 

31216.jpg

2月16日(土)第26回尼崎市小学校駅伝大会が

ベイコム陸上競技場と、公園内ランニングコースで

開催されました。尼崎市内から17校、男子62チーム

女子68チーム参加する大きな大会です。

5人で「たすき」をつないで競い合う競技。

わが立西からは、男子5チーム、女子3チーム

合計40名がエントリー。

4年生5年生、6年生が、1月後半から約1ヶ月間

みんなより早めに登校して、こつこつと朝練で

努力を重ねてきました。眠いときもあったと思いますが、

よくがんばってきたと思います。そして、本番は

それぞれが思う存分、自己ベストを目指して

「たすき」をつないでいきました。

 

女子は、Aチーム、6年生4人に、4年生の立田さんで

力を合わせ、またリザーブの古田さんの全力応援で

最後のトラック勝負に勝ちぬき

Aチーム みごと3位入賞!

立西の歴史のなかで、はじめて女子が3位以上の

入賞を果たした瞬間でした。

男子は、Aチーム、6年生3人と5年生2人で

力を合わせ、女子と同じく最後のトラックで順位を上げ

Aチーム 5位入賞!

男女ペアで、入賞、表彰状をいただきました。

最後まであきらめない大切さを感じさせてくれました。

男女とも、おめでとう!

 

また、区間賞では、男子

5区 1位 藤野君(6年)

4区 3位 時田君(5年)

2区 5位 鞍谷君(4年)

女子

3区 1位 立田さん(4年)

の4名が表彰されました。おめでとう!

うれしかったことは、6年、5年、4年それぞれの学年が

素晴らしい記録を残したことです。

 

もちろんAチーム以外の選手も、

ひたむきに一生懸命走る姿に感動しました。

40人全員ががんばったからこその

男女ペア入賞です。6年生は

この頑張りを大切に中学校に進学してください。

また、4年、5年はぜひ来年にもつなげてほしいです。

 

最後に、当日応援として選手以外の立西っ子、そして、

多くの保護者の方々がきてくださり、選手を勇気付けてくださいました。

ありがとうございました。

 

31215.jpg

2月16日(土)の尼崎市小学校「駅伝大会」

に向けて、1月21日から約1ヶ月間、

ほかの子より朝早く来て、駅伝の練習を

やってきた4年生から6年生の40名!

<男子5チーム、女子3チーム>

いよいよ明日が本番になりました。

今日はたすきのリレーの最終確認。

1月下旬から、インフルエンザが猛威を振るうなか

健康管理にも気を使い、いつもより早く起きて、

こつこつと練習してきました。その成果を

ぜひ明日出し切ってみせてほしいと思います。

 

明日は、ベイコム陸上競技場で

9:30~開会式

10:30~女子競技開始

11:30~男子競技開始 

保護者の方がきていただいてもかまいません。

 

「チーム立西」の40名。

明日、ベストを尽くそう!!

31213.jpg

今日から3日間、朝の学習タイムを利用して

「なかよし学習会」をおこないます。

なかよし学級のペアで

朝の学習をいっしょにする活動です。

6年生が1年生に、5年生が3年生に、4年生が2年生に

小さい学年の教室に行って、計算の仕方や考え方を教えたりします。

高学年にとっては、自分では解ける問題も

低学年にわかるように説明することは、とても大変。

ペアの子がわかる言葉や図で一生懸命説明してます。

本当に「わかった」でないと教えられないものです。

 

ペアの子と親しくなれるのと同時に

高学年・低学年どちらにとっても勉強になる時間です。

ミニ先生が、明日、あさっても、がんばります。

 

今シーズン、一度も学級閉鎖のなかった5年生でしたが、

ついに5年1組が、学級閉鎖になりましたので

お知らせいたします。

また、この週末から寒波が来て

寒くなるという予報です。そして、

中学3年生は、高校の入試を迎えることとなります。

立西っ子のみならず

ご家族のご健康、お祈りいたしております。

 

集団かぜに伴う学級閉鎖について(お知らせ)

 

 残寒の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、5年1組におきましては、集団かぜ等により合計10人が欠席しております。学校医と相談した結果、次のとおり学級閉鎖をすることになりましたのでお知らせいたします。

 

 学級閉鎖期間

 2月8日(金)(1日間)

 *登校は、2月12日(火)から

 

 この期間中、子どもたちには十分休息をとらせ、手洗い、うがいを励行し、外出はできるだけ避けるようにしてください。また、兄弟姉妹のいる方は、登校する際にはマスクの着用をお願いします。

なお、今日(7日)は14時をめどにいつもより少し早く下校させます。今日と明日は、子どもクラブには行けません。どうぞご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

 

                               以 上

 

 今日2月5日(火)は、全校の中でのインフルエンザ発症者は10名

(学級閉鎖の3-2、6-1除く)と、ピーク時の1月31日(木)の

インフル発症者37名と比べると、少し落ち着いてきたようです。が、

まだまだ油断できません。また、本日4年1組が、以下のようになりましたので

お知らせいたします。健康にご留意ください。

 

集団かぜに伴う学級閉鎖について(お知らせ)

 

 残寒の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、4年1組におきましては、集団かぜ等により合計7人が欠席しております。学校医と相談した結果、次のとおり学級閉鎖をすることになりましたのでお知らせいたします。

 

 学級閉鎖期間

 2月6日(水)から7日(木)まで(2日間)

 *登校は、2月8日(金)から

 

 この期間中、子どもたちには十分休息をとらせ、手洗い、うがいを励行し、外出はできるだけ避けるようにしてください。また、兄弟姉妹のいる方は、登校する際にはマスクの着用をお願いします。

4年1組は学校が休みとなりますが、学級担任が家庭と連絡を取りながら対応いたします。

なお、今日(5日)は14時をめどにいつもより少し早く下校させます。今日は児童ホームに行けますが、学級閉鎖中は、児童ホーム・子どもクラブには行けません。どうぞご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

 

                               以 上

 

 

 

 

H31,2,,gakkoudayori.pdf  ←←←左をクリックしてください。立西学校だより2月号です。

 

春に向けて、力をふくらませて!

    ~未来は自分のなかに~

校長 佐々野 俊弥 

 

新年を迎えての1月、寒い日々が続き、尼崎市内もインフルエンザが大流行。立西も1月後半にはいくつもの学年が学級閉鎖となり、高熱が出てお休みをした人がたくさんいます。みんな元気になったでしょうか。まだまだしんどい人も数多くいます。お家の方も大変だったと思いますが、体調管理よろしくお願いいたします。それぞれ気をつけて、寒い2月を乗り切っていきましょう。

暦の上では、23日節分、24日立春と、冬から春を迎えました。まだまだ寒いですが、本校の東側、桜の木の枝から、芽が心なしかふくらんできました。春が近づいているのですね。春の4月からの

新しい学年、中学校に向けて、今はしっかり力をふくらませる時です。

さて、最高学年の6年生。21日(金)に、立花地区8校の6年生の代表が立花北小学校の体育館に集まって、地区バスケットボール大会が行なわれました。代表を決める124日にあった校内予選は、白熱した試合で大接戦。女子はわずか2点差で62組女子、男子は同点、フリースローで61組男子が代表に。実は、その後の1月最後の週に62組は学級閉鎖、1組もメンバーがそろわず、満足な練習ができないなか当日を迎えました。地区大会も大接戦、女子はラスト5分まで14-14の同点!男子はラスト1分に逆転!リードするも、残念ながらともに惜しくも敗れました。が、男女とも準優勝チームに互角の勝負をすることができ、すばらしい試合でした。負けて男女とも「くやし涙」を流す人がたくさんいましたが、くやしいと思えることは、一生懸命一つのことに頑張ってきた「あかし」だと思います。6年生、一つステップアップしたようです。卒業までの短い日々、学年目標の「邁進」をしてください。

よき未来のために

みんなでつくる「立西児童会」

45年生で役員選挙~

 

    4年、5年、6年の有志が、進んで参加・挑戦、大活躍!   

                                                                  

 【2月行事予定表】

曜日

学校行事

PTA行事

地区バスケットボール大会(6年)

富松の鬼(1年)児童生徒文化発表会図工展

放課後パトロール 大井戸公園(2年)

放課後パトロール カリカエ公園(2年)

 

 

委員会活動  

登校パトロール(2年1組)

朝会         

 

劇団四季(6年)        

 

長なわタイム        

 

薬物乱用防止教育(6年) 学校保健委員会

放課後パトロール カリカエ公園(3年)

 

放課後パトロール 大井戸公園(3年)

10

 

 

11

建国記念の日

 

12

集会   なかよし給食(予定)

 

13

 

 

14

 

 

15

入学説明会

放課後パトロール 大井戸公園(4年)

16

(第26回尼崎市小学校駅伝競走大会)

放課後パトロール カリカエ公園(4年)

17

 

 

18

クラブ

登校パトロール(2年2組)

19

 

 

20

 

 

21

学年末参観・懇談会(高学年)

6年 茶話会

22

学年末参観・懇談会(低学年)

生徒会説明会(6年)

あいあいコンサート(4~6年)

3年 茶話会

23

 

 

24

 

 

25

クラブ

 

26

 

 

27

ボランティア感謝の会

 

28

長なわタイム

 

3月の予定   5日(火)6年生を送る会         19日(火)給食終了(6年のみ給食停止)

       20日(水)第50回卒業証書授与式     25日(月)修了式

学校保健委員会      8日(金) 5校時~6校時

 学校薬剤師による薬物乱用防止教育を6年生が受けます。保護者の方も是非ご参加ください。

 

入学説明会        15日(金)13:30 受付開始  13:45開会

新一年生の保護者の皆様に、入学までの準備や交通安全・通学路などについてお話します。

当日は、3年生以上は平常授業(13:30~5校時)、1・2年生は4校時までの授業となります。

 

参観授業・学年末懇談会  21日(木)高学年 参観授業5校時 学年末懇談会6校時

             22日(金)低学年 参観授業5校時 学年末懇談会6校時

今年度最後の参観と懇談会となります。1年間を振り返りながらお話しさせていただく良い機会です。たくさんご参加くださるようお待ちしています。

 

あいあいコンサート    22日(金)14時35分~15時20分 場所 本校体育館

南武庫之荘中学校の吹奏楽部のみなさんが素敵な演奏を聴かせてくれます。保護者や地域の方も毎年楽しみにされているコンサートです。今年もぜひお越しください。

 

ボランティア感謝の会   27日(水)8:30~9:00  (前号でお知らせした26日から変更しています)

27日(水)にボランティア感謝の会を行います。いつもお世話になっているボランティアのみなさんに対して、全校生で感謝の気持ちを手紙や歌「たんぽぽ」に込めて贈ります。

 

本日、6年1組に引き続いて

3年2組も学級閉鎖となりましたので

以下にお知らせいたします。

本校は、1月31日(木)に

学校全体で、インフルエンザ発症が

37人でした。この日を頂点に

少しずつ全体では減少しつつありますが、

油断できません。健康管理よろしくお願いいたします。

 

集団かぜに伴う学級閉鎖について(お知らせ)

 

 立春の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、3年2組におきましては、集団かぜ等により合計7人が欠席しております。学校医と相談した結果、次のとおり学級閉鎖をすることになりましたのでお知らせいたします。

 

 学級閉鎖期間

 2月5日(火)から6日(水)まで(2日間)

 *登校は、2月7日(木)から

 

 この期間中、子どもたちには十分休息をとらせ、手洗い、うがいを励行し、外出はできるだけ避けるようにしてください。また、兄弟姉妹のいる方は、登校する際にはマスクの着用をお願いします。

3年2組は学校が休みとなりますが、学級担任が家庭と連絡を取りながら対応いたします。

なお、今日(4日)は14時をめどにいつもより少し早く下校させます。今日は児童ホームに行けますが、学級閉鎖中は、児童ホーム・子どもクラブには行けません。どうぞご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

 

                               以 上

 

立春を向かえ、暦の上では春の始まりですが、

まだまだ健康にはご留意ください。

以下のように学級閉鎖がありますので

お知らせします。

 

集団かぜに伴う学級閉鎖について(お知らせ)

 

 立春の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、6年1組におきましては、集団かぜ等により合計13人が欠席しております。学校医と相談した結果、次のとおり学級閉鎖をすることになりましたのでお知らせいたします。

 

 学級閉鎖期間

 2月5日(火)(1日間)

 *登校は、2月6日(水)から(マスク着用で登校のこと)

 

 この期間中、子どもたちには十分休息をとらせ、手洗い、うがいを励行し、外出はできるだけ避けるようにしてください。また、兄弟姉妹のいる方は、登校する際にはマスクの着用をお願いします。

なお、今日(4日)は14時をめどにいつもより少し早く下校させます。今日と明日は、子どもクラブには行けません。どうぞご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。

 

                               以 上