実りの秋の10月
各学年、校外学習で、体験を通じての学びをおこなっています。
まずは2年生、写真はないのですが、
10月9日(火)の午前中
校区内にある尼崎市老人福祉センター福喜園へ
出かけ、サポーター(利用者さんのおじいさん、おばあさんたち)の方々と
交流をさせていただきました。
こまグループとお手玉グループに分かれ、技を見せていただいたり
コツを教えてもらいました。名人とこま回しの競争をしたり
素敵な時間を過ごすことができました。
学校へ戻ってからも「もっとやりたい!」という人がたくさんいました。
体験したこと、たくさんの方と交流したこと、これからも生かしたいですね。
福喜園のみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。
次は3年生、10月10日(水) 環境体験学習の一環として
三田市 有馬富士公園に行きました。
「虫の探検隊」として説明を受けた後、広い有馬富士公園のなかでの
フィールドワーク。最初は虫を怖がっていた女子達も
虫取り秘密兵器「ペットボトル」で簡単に捕まえられることがわかると
ドンドン草むらの中へ。バッタやコオロギ、カマキリなど
各斑で協力して、一人1匹以上を捕まえることができました。
途中雨が降ってきましたが、きゃっきゃと楽しく虫取りができました。
お弁当の後は、捕まえた虫たちの観察、いろんな特徴をしっかり書き込んで
学習のまとめをしました。見たり触ったり気づいたこと、これからの授業に生かせそうです。
指導員の方々にはいろいろ教えていただきました。ありがとうございました。
3つ目は、1年生、10月12日(金)に遠足で、神戸の王子動物園に
行きました。初めての電車での集団行動!
ちょっと心配でしたが、武庫之荘駅から王子公園駅まで電車の中
ちゃんとマナー良くできていました。1年生すごい!
王子動物園に着いてからは、フラミンゴが迎えてくれて
笹を食べているパンダを横目で見ながら
ペンギン舎の上に上がって、お弁当場所の確保。
この日は天気も良く、たくさんの小学校、幼稚園、保育所が
遠足にきていました。多い人数だったので迷子にならないかちょっと心配でしたが
もう幼稚園、保育所とは違います。小学校1年生です!
猛獣ゾーンなどいくつかのゾーンに分かれて30分刻みの
グループでの活動。ばらばらにならず、集合時間もきっちり守れていました。
すごい!!1年生、成長しました!
最後に4年生、10月16日(火) 神戸青少年科学館へ
社会見学に行きました。三宮からポートライナーに乗って、
港や大きな客船が見えて、海の上の人工島なんだと
実感しました。プラネタリウムでいろいろな☆星や月、太陽の
勉強をしました。「あっデネブや!」と大きな声で叫ぶ子もいました。
そう、9月に天体の勉強をしたので、目で見て確かめる
大変良い復習になりました。また、集合場所には2018年度
優秀作文の優秀絵画が展示。その中に立西の6年生の作文2名
絵画1名が展示されていました。すごい!立西!と4年生が口々に。
2年後見習ってほしいと思います。
各階には科学に関する体験スペースがいっぱい。
3~4人の班別行動。他校では放送で集合呼び出されていましたが、
立西は一切放送はなし。各階の時計を見て4年生全員行動。
どの班も時間を守れたことはすごいです。
思う存分科学を堪能した1日でした。
どの学年も「実りの秋」です。