お知らせ
2025年がスタートしました。
3学期の始業式は、8日です。
元気に登校してくるのを待っています。
尼崎北高等学校の生徒達が、服の力 プロジェクトの報告に来てくれました。
市内各地で集まった服は、世界の難民に届けられます。
たくさんのご協力ありがとうございました。
給食費引き落とし口座をゆうちょ銀行へされる方は記入例を載せておきますのでご確認下さい。
服の力 プロジェクトへのご協力ありがとうございました。
先日、ダンボール1箱と紙袋数袋分、今日は、ダンボール1箱と袋2袋分の
服の提供がありました。
尼崎北高等学校の2年生が、SDGsの学習として、『服の力 プロジェクト』を行っています。
着られなくなった服を回収し、難民キャンプの子ども達に届けようという取り組みです。
職員室前に回収箱を置いていますので、小さくて着れなくなった服がありましたら、持って来てください。
【サイズ】
赤ちゃんサイズ ~ 160cmまでの子ども服
【回収できないもの】
靴下、帽子、マフラー、パンツ、靴、ベルト、小物類
迷彩柄、武器柄、ドクロの入ったもの、血液の柄
理科と数学の先生が来てくれました。 | |
6年生は今 来年度の中学進学へ向けて 心の準備をしているところです。 中学校の先生の授業では いつもと少し違って 緊張した表情で 真剣に受けていました。 |