お知らせ

水泳授業開始に向けて

来週から水泳指導が始まります。

先日は、北消防署の方に来ていただき、教職員の心肺蘇生法講習会を行い、

万が一に備えての対応方法を学びました。

昨日は、リンレイさんによるプール清掃がありました。

1年間の汚れをきれいに洗い落していただきました。

期間中は、水着やバスタオル等の準備、子ども達の健康観察、水泳カードの記入等、

ご協力をよろしくお願いします。

image1.jpeg image0.jpeg
IMG_9926[1].JPG

令和6年度 6月学校だより

令和6年度 5月学校だより

職員研修会

昨年より、各教室に電子黒板が導入されています。

どんな機能があり、どのような場面で使えるのか、

まだまだ知らないことも多くあります。

先週末に職員で研修会を行いました。

授業の様々な場面で活用していこうと思います。

IMG_9707[1].JPG IMG_9706[1].JPG

1年生を迎える会

25日に1年生を迎える会がありました。

2年生と6年生から

アサガオの種やメダルのプレゼントがありました。

1年生からもお礼の歌「チューリップ」がありました。

早く慣れて

毎日ぐんぐん成長してほしいです。

DSCF0039_R.JPG
DSCF0028_R.JPG

やっぱりうれしいなあ。

今日は

今年度はじめての参観授業でした。

たくさんの保護者の方が来られました。

子どもたちは

とってもうれしそうでした。

やっぱり

おうちの人に観てもらうのが

一番です。

image1_R.jpg
image2_R.jpg
image3_R.jpg
image0 (1)_R.jpg

はじめての給食!

1年生が

はじめての給食を食べました。

給食室から

食缶を運んだり

配膳したり

みんなと

協力して

おいしい給食をいただきました。

image7_R.jpg
image6_R.jpg
image4_R.jpg

集中しています!

今日は全国学力テストを

6年生が受けました。

みんな

時間いっぱい

問題と向き合っていました。

image1_R.jpg
image2_R.jpg

今年度はじめての給食!!!

今日から給食が始まりました。

調理師さんに

感謝しながら

「いただきます。」

image0_R.jpg
image2_R.jpg
image1_R.jpg

車にきをつけて!!!

家までの帰り道を確認しながら

さようなら。

車に気を付けて!!!

image0_R.jpg

image1_R.jpg