児童の活動

自転車教室 3年

昨日、自転車教室がありました。

大雨の影響で残念ながら、運動場での実技はできませんでしたが、

DVDや警察の方のお話等、たくさんのことを学びました。

IMG_9942[1].JPG IMG_9943[1].JPG

水泳授業開始に向けて

来週から水泳指導が始まります。

先日は、北消防署の方に来ていただき、教職員の心肺蘇生法講習会を行い、

万が一に備えての対応方法を学びました。

昨日は、リンレイさんによるプール清掃がありました。

1年間の汚れをきれいに洗い落していただきました。

期間中は、水着やバスタオル等の準備、子ども達の健康観察、水泳カードの記入等、

ご協力をよろしくお願いします。

image1.jpeg image0.jpeg
IMG_9926[1].JPG

クラブ活動

今年度のクラブ活動がスタートしました。4年生から6年生までが一緒に活動します。

今回はそれぞれのクラブで目標を決めるなどした後、早速、活動を行いました。

卓球クラブ、グランドゴルフクラブには、スポーツクラブ21立花南の方が指導に来てくれています。ありがとうございます。

IMG_9916[1].JPG IMG_9917[1].JPG
IMG_9918[1].JPG IMG_9919[1].JPG

出前授業 6年

専門学校の先生に来ていただき、食文化等の

授業を行ってもらいました。

昆布出汁、かつお出汁、といろいろな味の出汁をいただきました。

子ども達は、かつおの一番出汁が人気でした。

IMG_9848[1].JPG IMG_9847[1].JPG

野菜の観察 2年生

2年生は、ミニトマトやピーマン、おくらの中から自分達で選んだ夏野菜を育てています。

実際に触ったり、タブレットで写真を撮ったりと、しっかり観察しました。

今から収穫が楽しみです。

IMG_9838[1].JPG IMG_9839[1].JPG

なかよし集会

28日になかよし集会を行いました。

ペア学級で自己紹介カードを交換したり、計画委員が考えたゲームをしたり

と楽しい時間を過ごしました。

IMG_9823[1].JPG

いっしょに おそうじ

6年生が1年生におそうじをの仕方を教えてくれました。

タブレットを使ったり、実際にやって見せたりと、

それぞれ1年生にわかるよう工夫していました。

その後は、いっしょにおそうじ。

1年生も一生懸命、おそうじをしていました。

IMG_9793[1].JPG IMG_9795[1].JPG
IMG_9797[1].JPG IMG_9798[1].JPG

学校たんけん 1・2年生

1・2年生がペアになり、学校たんけんを行いました。

2年生は、お兄さん、お姉さんとして、しっかり手をつなぎ

学校中を案内していました。

IMG_9783[1].JPG IMG_9784[1].JPG

オープンスクール

16日のオープンスクールには、たくさんご来校いただきありがとうございました。

子ども達も、緊張しながらも、とても楽しみに過ごしていました。

近隣の保育所からも小学校様子を見にきてくれました。

IMG_9765[1].JPG IMG_9767[1].JPG
IMG_9764[1].JPG

5月の朝会

久しぶりの運動場での朝会でした。

今日のお話は、「もくもく もりもり」。

6年生を中心にどの学年も静かに並び、しっかり話を聞くことができました。

IMG_9756[1].JPG