2023年4月アーカイブ

体育の学習(1年生・5年生)

昨日の天気から打って変わって、暑いぐらいの晴天となりました。

1年生と5年生が運動場で体育の学習をしています。

1年生は体育の基本である整列の練習をしていました。

5年生は短距離走の練習をしていました。

青空のもとでの体育は、気持ちよさそうでした。

DSC06344.JPG DSC06349.JPG

1年生の算数と国語の様子です。

算数は教科書のページを大写しにしたテレビ画面でみんなで確認しながら

「なんばんめ」の学習をしています。

国語はあいふえおを使った短文をリズムよく順番に読む学習をしていました。

入学してからおよそ1か月、学校にも少しずつ慣れてきました。先生の

話をしっかり聞いて、勉強をがんばっています。

DSC06310.JPG DSC06314.JPG

5年生の学習(理科)

5年生と6年生は一部の教科(理科・社会・家庭科)で教科担任制で指導

しています。火曜日、1時間目の5年生の理科の授業の様子です。

植物の発芽の条件を学ぶ学習です。発芽には水・空気・温度の条件が

必要かどうかを実験を通して理解します。

子どもたちは、自分の考えを友だちに伝えながら学習しています。

DSC06281.JPG DSC06282.JPG DSC06284.JPG

学習の様子(6年生)

火曜日の2時間目の6年生の学習の様子です。3クラスが算数、国語、音楽に取り組ん

でいました。算数では図形の要素をまとめて理解を深める学習、国語では人物の心情を

理解するための学習、音楽はメトロノームを使ってテンポやリズムをつかむ学習をして

いました。ノートを丁寧に書いたり、タブレットPCを活用したりと、メトロノームの機能

を理解したりと、さすが6年生です。

DSC06263.JPG DSC06265.JPG DSC06267.JPG
DSC06268.JPG DSC06270.JPG DSC06272.JPG

月曜日の朝1時間目です。休み明けですが、子どもたちは勉強をがんばっています。

授業では先生が、その時間の学習で取り組むことを「今日のめあて」として黒板に書くように

しています。学習テーマみたいなものです。めあてをはっきりさせることで、子どもたちは見通し

をもって学習に臨むことができます。

DSCN0072.JPG DSCN0081.JPG

1年生 給食スタート

1年生の給食が始まりました。

初めての給食は、カレーライス、フレンチサラダ、牛乳でした。

給食当番さんが給食室まで取りに行きました。

カレーライスは人気メニューで、給食スタートにはぴったりです。

「おいしい!」「けっこういける!」との声も聞こえてきました。

これからの給食もおいしく食べてくれたら嬉しいです。(校長)

DSC06001.JPG

全国学力学習状況調査に6年生が取り組みました。

全国の小学校6年生が同じ日に取り組む全国規模の学習調査です。

国語と算数があります。計算力や漢字力の問題だけでなく、実際の生活場面を取り上げた

問題になっており、「問題を読み取る力」や「書く力」、「基礎基本を活かした考え方」

が求められます。特に国語の字数制限ありで文をまとめる問題は難しいと思いました。

6年生の子どもたちは、時間一杯頑張っていました。結果が楽しみです。(校長)

DSC05984.JPG DSC05985.JPG DSC05986.JPG

1年生を迎える会を体育館でしました。1年生と上級生の初対面となります。

緊張した面持ちで、6年生と手をつないで入場してきた1年生ですが、みんなで校歌を歌い、

2年生からの言葉やプレゼント(朝顔のたね)と6年生からの言葉やプレゼント(メダルと塗り絵)

をもらうと段々と楽しい気持ちになってきました。児童会代表が上手に進行をしてくれ、〇✕クイズも

大盛り上がりでした。そして、1年生からの言葉もみんな揃って上手に言うことができました。

加えて最後に「よろしくね」と言いながらスマイルポーズをすると、体育館はあたたかい雰囲気になりました。

DSC06099.JPG

4年生の図工の授業です。サインペンを使って一筆書きで用紙一杯に「ぐにゃぐにゃ」や

「かくかく」した線を引きます。その後、自分が好きな色で色鉛筆を使って線内をきれいに

塗分けていきます。発想力や細かな作業も必要になりますが、今年は図工展ですので

こうした作業も発想豊かに丁寧に作業できる力を身につけていきます。

DSC05987.JPG

5年生と6年生による委員会活動が始まりました。今日は最初の委員会で

各委員会の委員長などを決めたり、各委員会の活動内容の確認をしたりしました。

委員会は5年生と6年生が中心となって行います。学校のリーダーである

学年がみんなのために仕事をしてくれます。5年生、6年生のみなさん、高学年としての

自覚を持って、力を発揮し、よりよい学校にしてください。(校長)

DSC05967.JPG DSC05970.JPG DSC05973.JPG
DSC05975.JPG DSC05979.JPG DSC05980.JPG

学年集会(5年生)

5年生が学年集会をしています。

担任の先生たちから、5年生として、「けじめ」「責任」「行動」「協力」

に気をつけて頑張ってもらいたいという話をしました。

また、「こんな5年生になりたい」を子どもたちで話し合ってもらい、発表しました。

子どもたちは立花南小学校のサブリーダーとして、がんばる気持ちを持っています。

頼みましたよ5年生の皆さん!(校長)

DSC05949.JPG DSC05955.JPG

ひらがなの学習(1年生)

1年生がひらがなの学習をしています。

書く時に気をつけるところを先生から黒板や大きなテレビで教えてもらい

練習をします。字をていねいに書くことはとても大切です。ていねいに

書くことが習慣づくと覚えるスピードも速くなります。これからも一文字一文字

ていねいに書いて、ひらがなをしっかり覚えてもらいたいです。

無題.jpg

算数(2年生)

新学期が始まり、係りや委員会を決めたりするなど決め事が多いのですが、

授業もしっかりスタートしています。

2年生が算数の授業をしています。表とグラフの勉強で人気の遊びはどれが多いか

を題材にして学習しています。数えやすくするためには、どのように並べればよいか

について考えました。自分たちで「たてか横にそろえたらよい!」と気づいて学習を

進めていました。ほぼ全員手が挙がって意欲的に学んでいる姿が見られました。

DSC05893.JPG

給食が始まりました

本日から2年生~6年生までの給食が始まりました。

新年度スタートの献立は、ごはん・牛乳・とり肉とじゃがいものうま煮

・きゅうりの酢の物・かつおふりかけ でした。

調理師のみなさん、いつもありがとうございます。

今年度もおいしい給食をよろしくお願いします。「いただきます。」

DSC05879.JPG DSC05876.JPG DSC05887.JPG

登校の様子

昨日、入学式を終えました。1年生は少し緊張していましたが、式の最後まで

しっかり話を聞いていました。

今日は初めての登校でした。私(校長)は西門に立っていました。1年生は

「おはようございます」と私よりも先にあいさつをしてくれました。

昨日の約束をしっかり覚えてくれています。嬉しいです!

明日も元気に登校してくださいね。(校長)

DSC05859.JPG

音読をしています(3年)

今日はあいにくの曇り空でしたがが、教室を回っていると3年生が音読を

していました。姿勢に気を付けて、先生の合図で音読を始めました。

クラスで最初の音読ということもあり、みんなで声を揃えて読むことを

がんばっていました。声に出して読むということは、とてもいいことです。

これからもがんばってほしいと思います。(校長)

DSC05867.JPG

学校だより 4月号

令和5年度がスタートしました。あいにくの雨でしたので、体育館での始業式です。

新しく来られた先生の紹介や担任発表、その後、教室で先生からの自己紹介

また、教科書や各種手紙の配布を行いました。

子どもたちは、学年が上がり、新しいクラス、新しい先生、新しい友だちの中で

緊張しつつもがんばろうという気持ちでスタートしました。

DSC05804.JPG DSC05812.JPG DSC05813.JPG
DSC05815.JPG DSC05829.JPG DSC05824.JPG

先生たちの勉強会

明日の始業式を控え、子どもたちが学校にくるのを楽しみにしている先生たちです。

昨日は保健の先生から健康に関する話を聞いて勉強しました。また、

本日は明るい楽しいクラスにするための学級づくりの勉強会をしました。

明日の天気が心配ですが、先生たちは子どもたちと会えるのを心待ちにしています。

DSC05723.JPG DSC05750.JPG DSC05780.JPG

各月の行事予定

yoteihyo.jpg

 本校行事予定については、学校通信

 ご参照ください。