お知らせ

茶道教室

先日、MOAの方を講師に6年生を対象にして

茶道教室を行いました。

茶道の作法を学び、茶菓子と抹茶を頂きました。

IMG_1404_R.JPG

富松の鬼

節分は昨日でしたが、本日、本校に「富松の鬼」がやってきました。

豆に見立てた新聞紙を投げたあと、解説者から「富松の鬼の伝説」の説明がありました。

IMG_1384_R.JPG

IMG_1388_R.JPG

IMG_1382_R.JPG

校内バスケットボール大会

本日の5,6校時に、体育館にて

校内バスケットボール大会を開きました。

どちらの組も精一杯のプレーと応援を行いました。

IMG_1377_R.JPG

IMG_1379_R.JPG

運動場にて

1年生の運動場での様子です。

みんなで作った紙飛行機を飛ばしています。

より飛ぶように羽根の調整などを行い、改善させていたました。

IMG_1365_R.JPG

IMG_1366_R.JPG

すごろく作り

2年生の学習の様子です。

グループのみんなで協力し、すごろくを作っています。

ルールなども自分たちが決めるので、世界で1つしかないすごろくになっています。

IMG_1352_R.JPG

IMG_1353_R.JPG

IMG_1354_R.JPG

地域合同避難訓練

1月17日に、地域合同避難訓練を行いました。

地震が起きた想定で、学校運営協議会、幼稚園とともに避難訓練を行い、

避難訓練後は消防団の方をお招きし、講話及び消火器の使い方を実践を交えて

学びました。

IMG_1337_R.JPG

IMG_1344_R.JPG

IMG_1339_R.JPG

書き初め大会

3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。

各学年にて、書き初め大会を行っています。

子どもたちの作品は1/17のオープンスクールのときに飾りますので

ぜひご覧ください。

IMG_1311_R.JPG

IMG_1312_R.JPG

4年生 保健の様子(CBT)

4年生の保健の学習の様子です。

学習の習熟度をはかるために、ロイロノートの

テストモードを活用してテストを行っています。

一瞬で答え合わせが終わったり、再確認ができたりと

とても便利です。

IMG_1274_R.JPG

IMG_1271_R.JPG

IMG_1273_R.JPG

スライム作り

本日の5年理科の学習で、スライムを作成しました。

スライムのための材料や作り方の説明を受けたあと

自分の思い思いの色のスライムを作っていました。

IMG_1250_R.JPG

IMG_1253_R.JPG

IMG_1264_R.JPG

IMG_1265_R.JPG

立花小学校 図工展

立花小学校では、11/13、14に図工展があります。

本日は、児童鑑賞日になっており、ペア交流の学年で、自分の作品を紹介しました。

明日は、オープンスクールと保護者鑑賞日になっていますので、

是非とも、来校して頂き、ご覧いただけたらと思います。

IMG_1189_R.JPG

IMG_1195_R.JPG

IMG_1193_R.JPG

IMG_1190_R.JPG