夏季休業中もお子様の健康状態の把握にご協力いただきありがとうございます。
健康観察記録表の記入欄が全て埋まってしまった場合、
上記pdfファイルよりダウンロードできますので、ご活用ください。
夏季休業中もお子様の健康状態の把握にご協力いただきありがとうございます。
健康観察記録表の記入欄が全て埋まってしまった場合、
上記pdfファイルよりダウンロードできますので、ご活用ください。
6月30日水曜日に、5年生が自然体験学習(一回目)を行いました。
今回は、11月にお世話になるとちのき村の指導員の方に来て頂いて、本格的な火起こし体験と、焼き板作りを行いました。
火起こしは、薪を割る活動から始まりました。その後、舞切り式の火起こし器を使って、火種づくりからの、本格的な火起こしをしました。
プロの方でも火を起こせる確率が50%ということでしたが、12班中9班が火起こしに成功しました。つかなかったグループは、火打ち石で火をつけました。
その後、自分たちで苦労して作った火を使って、焼き板をし、絵付けまで行いました。
普段、当たり前に使っている火を起こすのが大変なこと、また、友だちと協力しながらすることの大切さを学ぶことができました。
7月20日(火)
今日は1学期最後の日です。
担任の先生からあゆみが手渡されました。
1年生にとっては、はじめてのあゆみです。
1学期にがんばったことを、おうちの人にもほめてもらいましょう。
そして、自分のいいところをもっともっと伸ばせるといいですね。
7月15日(木)
今日は1学期の給食最終日でした。
16日(金)からは4校時終了後下校です。
本日の5校時の学習の様子(6年生)です。
データをドットプロットに表しています。
税に関する絵はがきを作成しています。
7月13日(火)
「浜田小学校の階段は、隅々まで掃除が行き届いていてきれいですね。」
と他校の先生がおっしゃっていました。
学校内がきれいだと、落ち着いて生活することができます。
浜田っ子は、毎日みんな一生懸命掃除をしています。
いつもありがとう。
7月7日(水)
子どもたちの願い事が書かれた短冊が笹の葉に飾りつけられています。
一番多かった願い事は、
「コロナが早くおさまりますように」
でした。
子どもたちの願いが叶うことを祈るばかりです。
7月6日(火)
環境創造課の方々を招いての出前授業(4年生)です。
どうすればごみを減らせるかを考えました。
「買い物でエコバッグを持って行きます。」
「使い終わった牛乳パックを洗って、スーパーへ持って行きます。」
「給食を残さず全部食べます。」
次は、考えたアイデアをぜひ実行してみましょう。
7月5日(月)
尼崎の森の方々を招いての出前授業(3年生)です。
2枚の葉の違いを発見しています。
じっくり見たり、光に透かして見たり、においを嗅いだり。
手触りも違います。
発見した違いを友だちやおうちの人に伝えてみよう。
6月23日水曜日に、はまだっ子ガーニバルが開催されました。
当初は、オープンスクールで保護者の方にも参加して頂く予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、児童のみで行いました。
少し残念でしたが、1・2年生にとっては初めての、6年生にとっては最後のはまだっ子カーニバルができて、子どもたちはとてもうれしそうで、生き生きした姿を見ることができました。
感染症対策を行いながらのお店作りでしたが、例年にないお店も見られて、とても楽しかったです。
1年生のおみこしや、5・6年生有志による太鼓の披露もあり、とてもよかったです。
来年は、もっとたくさんのお客さんに来てもらえるカーニバルになることを心から願っています。
|
|