2012年12月アーカイブ

校務員さんのお仕事

浜田小学校には、2人の校務員さんがいます。 2人で広い浜田小学校の校舎や

校庭、そして樹木・・・ほとんど何でもメンテナンスをしています。

H24_1227-2.jpg

学校の周りの植え込みも、ほら、このとおりきれいに刈り込まれています。

校務員さんにとって、地域の方々にも、「最近きれいになったねぇ。」と話しかけ

られることが、とてもうれしいそうです。 

 H24_1227-1.jpg

 もう一人の校務員さんは大工仕事が得意です。夏には体育館前にミストシャワーを、

最近では、小運動場のジャンピング・ボード(なわとびれんしゅう台)を作ってもらいました。

ジャンピング・ボードは、あと2台追加する予定です。

心のこもった手づくりのものばかりです。大事に使ってほしいと思います。

児童ホームのドッジボール大会

H24_1226.jpg

午前中、大島小、成文小の児童ホームの子ども達が浜田小学校に集まって、

ドッジボール大会を行いました。

全員を4チームに分けて、体育館でドッジボールをしましたが、みんな審判の

先生の指示にしたがって、楽しそうな顔でボールを受けたり、投げたり、小さい子は

逃げ回ったりしていました。

さすが、児童ホームの子ども達は日頃から鍛えられており、一番上の3年生の

お兄さん、お姉さんを中心によくまとまって動いていました。

冬休み中は、児童ホームでの生活が長くなりますので、みんな仲よく、安全に楽しく

すごしてほしいと思います。

2学期終業式・大掃除

H24_1225-1.jpg

H24_1225-2.jpg 

2学期の終業式が行われました。

校長先生からは、約2週間の冬休みに向けて

  • あいさつをしっかりしましょう。
  • 安全に気をつけてすごしましょう。

という2つのお話がありました。

終業式のあとに、給食展と禁煙ポスターでの表彰がありました。学校外でも

はまだっ子のがんばりが認められていることがよくわかりました。

教室にもどってから、PTAの方にもお手伝いいただいて大掃除をしました。

普段手の届かない高いところなどをお母さん方にしていただき、各教室や

図書室がとてもきれいになりました。寒い中、朝早くから大掃除に参加して

くださった方々、本当にありがとうございました。

 

明日から楽しみな冬休みです。学校を離れて、家庭や地域の一員として

いろいろ活動に参加すると思いますが、くれぐれも安全に気をつけて、

1月8日(火)の始業式には、みんなそろって元気な顔を見せてください。

お楽しみ会花盛り

H24_1221-1.jpg
H24_1221-2.jpg
H24_1221-3.jpg
 

2学期もあと終業式を残すのみとなった今日・・・

各学年、クラスで子ども達が企画したお楽しみ会が行われていました。

 ダイコンの収穫祭、ミニ音楽会、紙しばい、お笑い、手品、ブラックボックス、

クイズ、ダンス・・・などの出し物や運動場でのびのびとドッジボールをして

いるクラスがあり、2学期の締めくくりらしく楽しいひとときを過ごすことが

できました。

いよいよ、25日(火)は終業式です。

その後、クリスマス、年末、年始と楽しいイベントが目白押しです。ついつい

楽しみすぎてペースが乱れてしまいがちですので、注意してください。

2学期最後の給食

H24_1220.jpg

今日で2学期の給食が終了です。

献立は、子ども達が好きな、ポークビーンズ、はくさいサラダ、角チーズ、パン、牛乳です。

1年生の教室をのぞいてみると、2学期最後の給食を

「給食なかっても、明日学校あるやんなぁ・・・。」

と言いながら、おいしそうに食べていました。

 

給食がなくなりますので、明日から午前中の授業となります。下校も早くなります。

ご家庭の方で、昼食の準備をよろしくお願いします。

渡り廊下屋上防水工事

渡り廊下屋上防水工事H24_1219-1.jpg
IMG_3680.jpgIMG_3681.jpg

11月末から、渡り廊下の屋上防水工事を行っています。(11月30日~1月11日)

工事中は保護網でおおわれていますので、渡り廊下の部分が少し暗くなっています。

工期は、1月11日までとなっていますが、実際の工事は12月中に終了する予定です。

防水工事に伴って、鉄筋が見えるような部分についても補修作業をしているので、少し

音が大きいときがあります。

また、時々ですが、工事車両が西門から出入りすることがあります。安全指導に立って

いる先生の指示に従って、安全に気をつけて通行してください。

 

もうすぐクリスマス

H24_1218.jpg

もうすぐクリスマスです。ろうかの掲示物もクリスマスや年末を表すものが多くなっています。

北校舎2階の掲示コーナーにも、こんなにかわいい飾り物がたくさん掲示されています。

  • 寒空をサンタが走る クリスマス
  • クリスマス こたつにはいり まっとこう
  • おおみそか そうじしたあとは 年こしそば

3年生の俳句や1年生のカード、とてもかわいいですね。

3連休が明けると、2学期の終業式です。学校からのプレゼントとして、2学期のがんばりを

表す「あゆみ」を渡します。大事に持って帰って、おうちでゆっくりと見ながら、2学期の

学習やできごとを思い浮かべてください。

ほほえみ親子読書

12月4日~10日までの人権週間にちなんで、人権教育読本「ほほえみ」を活用した

「ほほえみ親子読書」を行いました。家庭での親子のコミュニケーションを図るために

「ほほえみ」に掲載されているお話の一つを親子で読み合ってもらいました。

その中で話し合われたことや感想などを紹介します。

 

「ぼくって たからもの」

・日頃、好きだよって言ってるつもりでしたが、伝わっていないんだなと感じました。

 その後、ぎゅっとだきしめて、宝物だよって教えてあげました。

・何も言葉にしなくても、抱きしめる愛情が子どもには必要だと話し合いました。

「ぞうれっしゃが やってきた」  

・今、平和に、いつでも好きな時に動物園に行けばぞうに会えることが幸せだね

 と、話していました。

 「こんな「ちがい」は」 

・家族や友達一人一人ちがいがあって、それがおもしろいけれど、自分とちがう

 からといって差別することなく受け入れられる子になってほしい。

 「いっつもそうや」 

・相手がいやな気持ちになるようなことを無責任に発言するのはもちろん、

 ものごとをうわべだけで判断することはよくない。

 「王様の試み」 

・「自分一人だけちがう」ことへの不安や恥ずかしさが真実よりも優先されて

 しまうこと。それはなぜなのか?話し合って、子どもが出した答えは「勇気」でした。 

 「わたしを伝える」 

・相手のことを思って言葉を選んで伝える。難しいけれど、自分のことをわかって

 もらい、相手のこともわかりたい。そんな心がけ一つが、いじめをなくす一歩かも?

  

たくさん感想を出していただき、どうもありがとうございました。

全体として、「子どもの気持ちを聞くことができ、コミュニケーションを図れたことが

よかったです。」という感想もいただきました。これを機会に、親子でのコミュニケーションを

より深めていただければうれしく思います。

健康週間(最終日)

 H24_1214.jpg 

今日で健康週間のイベントが終わります。

最終日ということで、今日のラッキーさんは何と2人いました。

2人に「どんなラッキーが訪れると思いますか?」とインタビューをすると、

2年生の男の子は、「サッカーでたくさんシュートを入れて点を取れると思います。」

3年生の女の子は、「3学期の成績がグンと上がると思います。」

と答えてくれました。

2人にそのとおりのラッキーが訪れますように!

 

IMG_0449.jpgIMG_0451.jpg
IMG_0448.jpgIMG_0450.jpg

また、生活科室で行っていた「健康展」も最終日大賑わいでした。

背筋や握力を測ったり、頭に本を載せた新片足バランスや豆つかみゲームで競い合いを

して楽しんでいました。毎年測って、自分のデータを比べてみるのもいいかもしれませんね。

平成24年度 1月行事予定

曜日行事 曜日行事
1元日 冬季休業日 年末年始休暇17 身体測定(5年)・避難訓練1.17は忘れない 
2    ↓          ↓18 身体測定(6年)・国際理解出前授業
 書き初め展(児童鑑賞)
3    ↓          ↓19 
4    ↓20 
5    ↓21 朝会 オープンスクール 人権参観
 書き初め展(保護者鑑賞)
6    ↓22 研究授業(4年)
7冬季休業日 23 クラブ活動(3年クラブ見学)
8 始業式 大掃除24 避難訓練予備日
9 給食開始 身体測定(はまだ)25 
10 身体測定(1年) 代表委員会 26 
11 身体測定(2年) 27 
12 28 児童集会(飼育栽培委員)
13 29 
14成人の日30 校外学習(3年 昆陽池公園
15 身体測定(3年) 避難訓練DVD視聴 31 劇団四季(6年) 
16 身体測定(4年) 委員会活動 

健康週間(たべものビンゴ)

H24_1213.jpg 

今日の健康週間の行事は「たべものビンゴ」でした。

下のワクの中からキーワードを16個選んで、上のワクの

中に予め書き入れています。

 
朝の学習の 時に給食委員会の人たちが職員室から

放送で一つずつ読み上げていきます。

各教室でビンゴになった人たちに「給食おかわり券」が

渡されました。おめでとうございます。

 

 

 

  

H24_1213-1.jpg

今日のラッキーニンジンが当たったラッキーさんは、5年生の男子です。

ラッキーさんになったことで、お正月のお年玉がたくさんもらえたらいいなと、今から

ワクワクしているそうです。本当にたくさんあるといいですね。

明日はいよいよラッキーニンジンも最終日です。何年生の給食の中に入っているでしょう。

健康週間(なかよし給食)

H24_1212-1.jpgIMG_0778.jpg
IMG_0774.jpgIMG_0767.jpg
   

健康週間での今日の行事は「なかよし給食」です。なかよし学級で一緒に給食を食べました。

 お兄さん、お姉さんと一緒に食べるので、低学年はちょっとワクワク、ちょっと緊張の面持ちでした。

 

そんな中で、1年生の男の子のおかずに今日のラッキーニンジンが入っていました。うれしそうに

職員室にやって来て、ちょうど職員室前にいた昨日のラッキーさんと喜びの握手を交わしました。

金曜日まで、健康週間のイベントが続きます。明日は「たべものビンゴ」とラッキーニンジンが

あります。何年何組の食缶にラッキーが入っているでしょうか?

健康週間・健康展

H24_1211.jpg

今週は健康週間です。本校では次のような取り組みをしています。

1 健康展(生活科室2)
  ・体力測定
  ・クイズ
  ・ビンゴゲーム
  ・豆つかみゲーム

2 今日のラッキーさん
  今週は毎日、全校でたった一人だけ、給食の大きなおかずの中にハート型のニンジンが
  入っています。ハート型ニンジンが入っていたラッキーな人へのインタビューを
  校内放送で流します。ラッキー賞は、3月まで有効な「給食おかわり券」がもらえます。

3 調理師さんへの感謝状贈呈・・・12月3日(月)

4 仲良し給食・・・12月12日(水)

5 おたのしみ給食・・・12月14日(金)

さあ、明日はだれがラッキーさんになるでしょう。

このような取り組みをとおして、健康や食について興味・関心をもってくれるといいなと

思います。ご家庭でも、ぜひ食育についてお考えください。

児童集会(保健委員会)

H24_1210-3.jpg

H24_1210-4.jpg

今朝の児童集会は保健委員会担当の保健集会でした。

「せっちゃん」と「けんくん」が 手洗いの大切さについて説明してくれました。

人が普通にしゃべっていても1mぐらいはウィルスが飛びます。

セキをすると、それが3mに・・・くしゃみ一発で5mもウィルスが飛び散ることになります。

手で口をおおうと、手にたくさんのウィルスがつきますので、手洗いをきちんとすることが

大切です。「あわあわ手あらいのうた」に合わせて、みんなで手洗いの練習もしました。

これから、カゼやインフルエンザの流行する季節となります。今日習った手洗いをきちんと

行うことで、感染をかなり防げると思いますので、続けていきましょう!

児童・生徒文化発表会・図工展

H24_1210-1.jpg   

  H24_1210-2.jpg

 12月6日(木)から9日(日)まで、尼崎市総合文化センターで、尼崎市児童文化発表会

図工展が行われました。本校からも絵画や立体作品が出品され、会場を飾っていました。

どの作品にも制作者の個性があふれていて、2つと同じものはありません。先日の人権

教育学習会で 学んだように、「みんなちがって、みんないい」というのがよくわかります。

また、どの作品を見ても表情や色づかいが豊かで、心が健全なんだなぁというのがよく

わかります。

これからも 、心も体も健全でがんばれ、はまだっ子たち! 

人権教育研修会

IMG_3439.jpg  

今日の3・4校時は、全校で人権教育について学習会・研修会を行いました。

指導助言の講師さんには、本校の第8代校長 松本公次郞先生をお招きしました。

  • 夢をもつこと
  • 一生懸命がんばること
  • 仲間を思うこと

のすばらしさに共感し、自分のこれからの生き方について考える、よい機会になりました。

子ども達からは、

  • 人のつながりや命の大切さに気がつきました。
  • 2つの村の話で、人を思いやることの大切さがわかりました。
  • スペシャルオリンピックスの話を聞いて、障がい者の方のがんばりがわかりました。

などの感想が聞かれました。

当日のスライドは、下のリンクをクリックするとご覧になれます。

平成24年度 人権研修会資料(H24_jinken.pdf)

北中クラブチャレンジ

IMG_3362.jpg

北中

クラブチャレンジ

(大庄北中学校)

IMG_3390.jpg
IMG_3381.jpgIMG_3378.jpgIMG_3389.jpg
IMG_3374.jpgIMG_3376.jpgIMG_3372.jpg
IMG_3386.jpgIMG_3367.jpgIMG_3370.jpg

11月30日(13:30~15:10)に、6年生が「北中クラブチャレンジ」に参加しました。

予め希望をとっておき、当日はそのクラブに体験入部できるというイベントで、小中連携の一環として

行っています。大庄北中学校のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • バスケットボール部
  • 野球部
  • サッカー部
  • テニス部(軟式)
  • バレーボール部
  • 体操部
  • 陸上部
  • 柔道部
  • 放送部
  • 吹奏楽部
  • 茶華道部
  • 美術部

初めはドキドキしていましたが、慣れてくるといろいろなことができ、どんどんチャレンジさせていただき

ました。中学校のクラブ活動は、小学校のクラブ活動とちがって、課外クラブとなります。そのため、

小学校ではできなかったような活動がたくさんできるようになりますので、楽しみにしている人も多いと

思います。このクラブチャレンジで体験したことをもとにして、自分に合ったクラブを選んで、しっかり

活躍してほしいと思います。

1年生IMG_7868.jpgIMG_7883.jpgIMG_7889.jpg
2年生IMG_7898.jpgIMG_7909.jpgIMG_7924.jpg
3年生IMG_7927.jpgIMG_7931.jpgIMG_7948.jpg
4年生IMG_7966.jpgIMG_7974.jpgIMG_8007.jpg
5年生IMG_8029.jpgIMG_8043.jpgIMG_8120.jpg
6年生IMG_8126.jpg

IMG_8132.jpg

IMG_8141.jpg

オープンスクール2日目の今日は、マラソン大会がありました。

  • 低学年は、外周を1周
  • 中学年は、外周を2周
  • 高学年は、外周を3周

これまで一生懸命に練習してきた成果を発揮するために、みんながんばって走りました。

完走した子ども達の顔には、満足感があふれていました。

保護者の方もたくさん応援に来てくださったので、その声援に後押しされた子もたくさんいると思います。

寒い中、最後まで応援ありがとうございました。

 

H24_1204-1.jpg
H24_1204-2.jpg
IMG_0736.jpg
 

今日は、本校のPTA現会員、OB方々を中心に構成されている劇団「白雪姫」の

クリスマス定期公演がありました。

今年の作品は、オスカー・ワイルド原作の「幸せの王子」でした。

自分の体をけずって困っている人々に与えていく王子の姿に、子ども達はみんな

何か温かいものを感じたはずです。ルビーやサファイヤを運んでいくツバメも、

子ども達同じように、心が温まったと言ってましたね。

 

最後に出演者の方から子ども達へのプレゼントがありました。プレゼントを運んで

きたのは、もちろんサンタクロース(校長先生)とトナカイ(教頭先生)です。

このような楽しい時間を作ってくださった劇団「白雪姫」のみなさん、本当に

ありがとうございました。今から、来年の公演が楽しみになりました。

校外学習(4年生)県庁~

 

IMG_4509.jpgIMG_4512.jpg
IMG_4517.jpgIMG_4525.jpg
IMG_4539.jpgIMG_4542.jpg
IMG_4558.jpgIMG_4649.jpg

11月30日(金)に、4年生が校外学習で神戸市にある施設の見学に出かけました。

目的地は、兵庫県庁、神戸港(船での神戸港遊覧)、カワサキワールド、白鶴酒蔵です。

 

県庁では、県議会議場に入れてもらいました。天井がガラス張りになっていて、停電になっても

会議ができるような工夫がされていました。展望台からは神戸港が一望でき、感動しました。

 

メリケンパークで食べたお弁当。中には神戸市と尼崎市の市章をかたどったお弁当やピアノの鍵盤に

なっているお弁当があり、みんなビックリ。どのお弁当にも、おうちの方の愛情がたっぷり入っている

ことがわかりました。

カワサキワールドでは、日本のものづくりの技術力の高さにビックリしました。最新型の路面電車や

かっこいいバイクにまたがらせてもらって大喜びでした。

 

白鶴酒造では酒造りの行程を見せていただきました。ここでは、日本の伝統的なものづくりについて

学ぶことができました。

 

1日で回るには盛りだくさんの見学でしたが、その分しっかり勉強できた4年生でした。

お世話になったバスの運転手さん、各施設の方々、本当にありがとうございました。

平成24年度 学校だより 12月号

  2学期のまとめを

  マラソン練習風景

  コラム(音楽専科)

  12月の生活目標

  12月の行事予定

 H24_12.pdf