
プールの水を少し抜いて、1・2年生合同で「ヤゴとり」をしました。
昨年はほとんどとれなかったのですが、今年はたくさんヤゴがいました。
昨日から「トライやるウィーク」で来ている中学生のお兄さん、お姉さんに
手伝ってもらったり、自分たちでプールサイドからアミですくったりして
たくさんのヤゴをとることができました。
とったヤゴは水そうに入れて教室で観察することにしました。
ヤゴは生きたエサしか食べないし、トンボになるために30cmくらいのぼうも
立ててあげないといけません。ヤゴを育てるためにはいろいろと準備とお世話が
必要ですが、がんばってほしいと思います。
トンボになって飛び立っていくのが楽しみですね。