児童の活動

5年生の児童が、6月17日~6月21日まで、「美方高原自然の家・とちのき村」に自然学校に行ってきました。

自然学校でしか体験できない、ナイトハイク、焼き板、星空観察、ツリーイング、沢登り、野外炊飯(カレー作り)

キャンプファイヤーなどのプログラムを体験してきました。子どもたちは初めて経験することばかりで、

はじめは戸惑いながらも、一生懸命にチャレンジして楽しんでいました。

また、友達と一緒に食事やお風呂、寝ることを経験したことも貴重な経験となりました。

1人ひとりが、自分のことは自分でおこない、友達のことを考えて行動でき、苦手なことにもチャレンジして

成長できた自然学校になりました。学校に戻ってきた子どもたちの表情は、出発前よりもたくましくなっているように

感じました。この自然学校で経験したこと、感じたことをこれからの生活に活かしてほしいと思っています。

P1000252.JPG P1000262.JPG
P1000268.JPG P1000264.JPG

6月11日(火)

2年生の児童が、本校のプールでヤゴとりをしました。

子どもたちは、長靴やビーチサンダルなどに履き替えて、水を抜いたプールに入って

ヤゴ、アメンボ、メダカなどを捕まえて大喜びでした。

捕まえた生き物は、生活科の授業で観察していきます。

P1000197.JPG P1000203.JPG

6月10日(月)2時間目、全校児童が火災の避難訓練を実施しました。

家庭科室から火災が発生したと想定して、訓練を実施しました。

子どもたちは、落ち着いて緊急放送を確認し、先生の指示に従い、ハンカチで口を押えて、

運動場に避難をしてきました。

そのあと、自分の命を守ることの大切さを考え、各教室で避難訓練の振り返りを行いました。

なかよし掃除 始まりました

今日6月3日から、なかよし掃除が始まりました。異学年の交流クラスで毎日の掃除を行っていきます。

先週のなかよし交流会では、掃除場所やグループの確認を行い、掃除の仕方をみんなで確認しました。

今日の様子を見ていると、慣れない場所への移動に戸惑っている子もいました。

また、掃除場所に着いても何から始めたらいいのか迷っている子もいました。

そんな時に、高学年の子供たちが優しく教えている姿がたくさん見られました。

これから1か月ごとに掃除場所を変えて、1年間一緒に掃除を行っていきます。

みんなで仲良く協力しながら、大島小学校をピカピカにしてくれることを期待しています。

P1000190.JPG P1000194.JPG
P1000193.JPG

修学旅行に行ってきました

5月23日(木)~24日(金)修学旅行でリトルワールド、ナガシマスパーランドに行ってきました。

そして、長良川温泉ホテルパークに泊まりました。

体調不良のため、欠席者が1名いてとても残念でしたが、

参加した子どもたちは大島小学校の6年生として、みんなで協力して友達のことを思いやりながら

活動することができました。

リトルワールドでは、世界の料理を食べたり、民族衣装を着たりして楽しみながら勉強することができました。

ナガシマスパーランドでは、天気が良すぎて熱中症の心配もありましたが、

最後までみんな元気に過ごすことができました。

修学旅行を通して、友達のいいところを見つけ、班で協力して活動することの楽しさを味わい、

学年全体のつながりを深めた素敵な修学旅行になりました。

6年生の今後の活躍に期待します。

P1000165.JPGP1000180.JPG

集団下校を行いました

本日、6時間目、地区ごとに集まって集団下校を行いました。

災害時や緊急時を想定して行いました。

各地区のリーダーを中心に、メンバーの確認や新1年生の紹介を行いました。

また、通学路の確認等も行いました。

異学年で集まるときは、高学年が中心になって、みんなをまとめてくれています。

さすが大島小学校の高学年です。頼もしく感じます。

P1000155.JPG

1年生を迎える会

4月30日(火) 2時間目

全校で1年生を迎える会を行いました。

1年生は早いもので、入学してからもうすぐ1か月がたちます。

すごく落ち着いて、毎日の学校生活を過ごせています。

そんな1年生のために各学年から、プレゼントを贈ったり、出し物をして

みんなで歌ったり、クイズに答えたりして楽しい時間を過ごしました。

もうすっかり大島小学校の仲間入りした1年生です。

P1000141.JPG P1000144.JPG

よろしくね会 

4月26日(金)2時間目

今年初めての異学年交流(縦割り班))の1回目の交流会がありました。

1年生~6年生までを縦割り班で新しいグループを作って、今年1年間、様々な交流を行ったり、毎日の清掃活動を一緒に行っていきます。今日はその第1回目ということで、少し緊張しながら自己紹介したり、楽しくゲームをしたりして過ごしていました。

高学年が低学年に教えている姿がどのグループでも見られました。みんなが優しくなって、楽しい大島小学校を自分たちで作っていってほしいと思います。

P1000134.JPG P1000138.JPG

1年生の給食が始まりました

いよいよ、今日から1年生の給食が始まりました。

給食の準備も上手に丁寧にすることができていました。

給食当番は、みんなで協力して給食を運んだり、配膳したりしていました。

待っている子も静かに待っていました。

給食の量も食べることができる量に少し減らしたり、おかわりをする子もいました。

今日のメニューは、みんなが大好きなカレーライス(麦ごはん)、牛乳、フレンチサラダ

元気な声で「いただきます」「ごちそうさま」

そして「おいしい!」という声が聞こえてきました。

調理師さんがおいしく作ってくれる給食をいっぱい食べてくださいね。

P1000121.JPG P1000122.JPG
P1000124.JPG

1年生 スタートカリキュラム

1年生は給食も始まり、学校生活に少しずつ慣れてきたようです。

今年度から大島小学校では、1年生が少しでも楽しくスタートが切れるように朝の活動を工夫し取り組んでいます。

子どもたちは登校して、荷物の片づけなどをします。

朝の会で健康観察をして一日の生活の流れを確認した後、

天気のいい日は外へ出て、遊具で遊んだり、雨の場合は教室で粘土をしたりして楽しく過ごしています。

一日の始まりを楽しくスタートして「学校がたのしい」「学校が大好き」と言ってもらえるよう、

担任はいろいろ考えながら工夫して取り組みを進めています。

P1000127.JPG P1000128.JPG