10月22日(木)に、理科室が火災になったと想定して、火災避難訓練を行いました。1学期の避難訓練は、学年ごとに分かれて避難経路を歩いて確認したり、高学年は紙上で避難経路を考えたりと分散して行ったので、全校児童が集まっての避難訓練は、今回が初めてでした。
避難訓練の後は、1年生が消防車を見学しました。普段見ることのできない消防車の中のものを見せてもらい、とても興味深く見ていました。
10月22日(木)に、理科室が火災になったと想定して、火災避難訓練を行いました。1学期の避難訓練は、学年ごとに分かれて避難経路を歩いて確認したり、高学年は紙上で避難経路を考えたりと分散して行ったので、全校児童が集まっての避難訓練は、今回が初めてでした。
避難訓練の後は、1年生が消防車を見学しました。普段見ることのできない消防車の中のものを見せてもらい、とても興味深く見ていました。
中央下足庫の棚には、秋がいっぱい飾られています。木の実やたね、見たことはあるけど名前の知らないものも。
校庭にもたくさん秋が訪れています。1年生や2年生は、校内や公園で「秋みつけ」。
読書の秋、食欲の秋、〇〇の秋・・・。
気持ちよく過ごせるこの季節。たっぷりと秋を味わいましょう。
10月19日(月)~23日(金)は読書週間でした。ペア読書では、異学年ペアになり、高学年が低学年に絵本を読み聞かせていました。23日には、北図書館から、お話や絵本の読み聞かせにボランティアの方がたくさんきてくださり、各教室で、たっぷりとお話の世界を楽しみました。読書週間が終わっても、たくさん本に親しんでくださいね。
10月14日(水)の5時間目に、美方高原自然の家の指導員さんをお招きし、自然学校の事前学習を行いました。しおりを見ながら、飯盒炊さんの火のおこし方、飯盒の使い方などを学びました。
本番は11月2日(月)、神戸三田アウトドアビレッジTEMILです!
おいしいカレーができますように!!
10月6日(火)にキャリア教育の一環として「自分らしく自分を信じて生きる」をテーマに、
てんご堂雅落さんをお招きし、5年生に講話と落語を披露して頂きました。
終始、笑いの絶えない講演会となりました。