4年生

読書感想文達人への道!

今日(6/24)は、大庄北生涯学習プラザ(大庄地域課)様の

「子どもふれあいスクール事業」の一環として、

田中千恵先生をゲストティーチャーとしてお招きし、

4年生を対象に読書感想文の書き方について教えていただきました。

題して「読書感想文達人への道」

IMG_0312.jpg

田中先生は長年、市内の様々な小学校でご勤務され、

本市児童の読書力向上のために力を尽くしてこられました。

今日は田中先生から読書感想文を書く時の流れや、内容の組み立て等について学びました。

夏休みの読書感想文が今から楽しみです!

田中先生、大庄地域課様、ありがとうございました。

【4年生】アイマスク体験

昨日(2月26日)は、4年生が福祉の学習の一環として、

アイマスク体験学習に取り組みました。

アイマスクをして過ごしてみること等を通して、

目の不自由な方をはじめとした障害のある方とお会いした時に

どう行動すれば良いのか等について学びました。

DSC_0339.jpg
DSC_0338.jpg

子ども達は実際に「見えなくて怖い。」という体験をすることにより、

目の不自由な方々の立場に立って考えることの大切さや、

支援する際の声のかけ方や誘導の仕方等について知ることができました。

学習にあたっては、ボランティアグループのもりもりさんや、

社会福祉協議会の方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

  食事の大切さについて、4年生の子どもたちが学習しました。

IMG_2061.jpg栄養士の先生が、食品は体内でのおもな働きにより、大きく3つのグループに分けられることについて、説明しました。

IMG_2062.jpgまた、体がよりよく育つためには、食事・運動・睡眠の3つが大切なことを、意見交流しました。

IMG_2058.jpg最後に「これからの生活についてどんなことに気をつけたらよいか、大切なこと」等について考え、ワークシートにまとめました。子どもたちは、食べ物や健康の大切さを知り、改めて自分の生活を振り返るよい機会となりました。

今日はわかば西小学校の4年生にそろばんの先生を招待しました。

IMG_1559.jpgそろばんが配られると、今からどんな学習が始まるのか、わくわくした雰囲気が伝わってきましたIMG_1562.jpg 3年生以来、久々のそろばんでしたが楽しみながら学習していました。

第70回 小学校音楽会

11月11日(月)の朝会で四年生のみなさんが、素晴らしい演奏を披露しました。

 11月14日(木)15日(金)に「あましんアルカイックホール」にて小学校音楽会が行われます。

わかば西小学校の出番は15日(金)第四部13:00~の7番目になります。

アルカイックでの演奏も今から楽しみですね。

IMG_0409.jpg
IMG_0411.jpg

 

 

~ 6年生を送る会 ~

 3月1日 6年生を送る会をしました お祝いの くす玉割り をして会が始まりました わかば西小クイズでは 全員が 全問正解を目指し 盛り上がりました 続いて 各学年から 思いのこもった贈り物が 披露されました 替え歌の プレゼントや 6年生との思い出を 劇にして 楽しく伝えて くれました 最後に6年生から お礼の言葉がありました みんなの心に残る 送る会になりました   

P1070091.jpgP1070097.jpg  P1070098.jpgP1070103.jpg  P1070109.jpgP1070111.jpg  P1070117.jpgP1070119.jpg  P1070120.jpgP1070124.jpg  P1070125.jpgP1070127.jpg  P1070139.jpgP1070144.jpg  P1070146.jpg

 オープンスクールを 1・17は忘れない 地震 津波避難訓練と 合わせて実施しました まず 全員で黙祷をおこないました その後 当時子どもだった 先生の話を聞き 地震の恐ろしさを あらためて考えました 「自分の命は自分で守る」 大切な訓練になりました オープンスクールでは 6年生は卒業式につけるコサージュを 保護者の方と一緒に作りました 4年生は2分の1成人式を、1・2年生は生活科で作ったおもちゃで 一緒に楽しく 活動しました 寒い中 訓練に参加頂いた 保護者・地域の皆様 ありがとうございました

P1060936.jpg

 P1060930.jpg P1060935.jpg

P1060914.jpg P1060921.jpg

P1060924.jpg  P1060925.jpg P1060927.jpg 

新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします校舎から 子どもたちの元気な声が聞こえています  3学期が始まりました 早速 各学年で恒例の「書き初め」に取り組みました お手本をよく見て 緊張しながら筆を運んでいます できあがった作品は 1・17のオープンスクールで展示しますので ぜひご覧下さい

P1060894.jpg  P1060889.jpg

 P1060887.jpg P1060886.jpgP1060882.jpg  P1060879.jpgP1060878.jpg  P1060875.jpg

わかば西小の人気イベント ダンスクラブの発表会が行われました みんな楽しみにしていて 会場の体育館は超満員 人気のUSAからソーラン節等を披露しました 最後にUSAをみんなで踊って盛り上がりました 人前で しっかり自分を表現できるのは 大切なことではないでしょうか ダンスクラブの皆さん お疲れ様でした

P1060773.jpg

 

P1060772.jpg P1060769.jpg P1060768.jpg P1060765.jpg  P1060761.jpg

3日に新校舎初めての音楽会を行いました 朝早くからたくさんの方が来校されました 5年生による和太鼓の演奏で始まり 各学年が「心をひとつに」合唱 リコーダー奏 合奏を披露しました 児童はとても緊張していましたがいただいた 大きな拍手に 満足そうな表情をしていました

P1060561.jpg P1060591.jpg 

P1060542.jpg P1060543.jpg P1060546.jpg P1060553.jpg P1060566.jpg P1060571.jpgP1060572.jpg P1060588.jpgP1060602.jpg P1060605.jpg

月別 アーカイブ