児童の活動

読書感想文達人への道!

今日(6/24)は、大庄北生涯学習プラザ(大庄地域課)様の

「子どもふれあいスクール事業」の一環として、

田中千恵先生をゲストティーチャーとしてお招きし、

4年生を対象に読書感想文の書き方について教えていただきました。

題して「読書感想文達人への道」

IMG_0312.jpg

田中先生は長年、市内の様々な小学校でご勤務され、

本市児童の読書力向上のために力を尽くしてこられました。

今日は田中先生から読書感想文を書く時の流れや、内容の組み立て等について学びました。

夏休みの読書感想文が今から楽しみです!

田中先生、大庄地域課様、ありがとうございました。

昨日までの大雨から一転、

今朝はとても気持ちの良い晴天となりました。

一時間目は、全学年が揃って、

体育大会の開会式、閉会式、応援合戦の練習をしました。

特に応援合戦では子ども達のとても大きな声が運動場に響きわたりました。

IMG_0283.jpg
IMG_0284.jpg

体育大会本番まであと少し、それまでケガや病気をせず、

本番当日はみんな揃って元気な演技を見せてくれることを楽しみにしています。

警報発令と地区別集団下校

今日(5/28)の13時25分ごろ、

尼崎市に大雨(浸水害)警報が発令されました。

このことにともない、今日は全学年一斉に

教員引率で地区別集団下校を行いました。

まず、全員体育館に集まり、

そこから地区別に分かれて、

欠席等を確認してから下校を開始しました。

20240528_143046.jpg

子ども達は突然のことにもあわてず、

落ち着いて行動することができていました。

本校の教員も子ども達に的確に指示を出していました。

また、保護者の皆様におかれましても、

ご協力ありがとうございました。

これから梅雨、台風のシーズンを迎えます。

次に在校中に警報が発令された時には、

今日以上に円滑に集団下校ができるようにしたいと思います。

体育大会に向けて

6月1日(土)の体育大会に向けた練習が、

先週から始まりました。

IMG_0277.jpg

これから本番に向けて、練習も少しずつ熱を帯びてくることと思います。

熱中症には気をつけて、本番ではベストの状態で臨みたいと思います。

新年度はじめての参観・懇談

今日(4月24日)は、1~3年生の参観・懇談でした。

1年生にとってははじめての参観・懇談であり、

子ども達も少し緊張・少し嬉しい様子で授業に臨んでいました。

保護者の皆様には静かに落ち着いた雰囲気で授業をご覧いただいたことで、

子ども達はいつも以上に頑張ることができたと思います。

ありがとうございました。

明日は4~6年、明後日はひまわり学級の参観・懇談です。

そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

20240424_135914.jpg

1年生をむかえる会

今日(4月22日)は、1年生をむかえる会がありました。

1年生は6年生のお兄さんお姉さんといっしょに

花のアーチをくぐって入場です。

20240422_134053.jpg

その後、2~6年生は「ご入学おめでとうございます!」と

元気な声でおむかえしました。

20240422_135103.jpg

また、学年ごとにすてきなプレゼントも用意してくれていました。

1年生もしっかりとお礼の言葉を伝えることができていました。

1年生 はじめての給食!

今日(4月18日)は、1年生にとって待ちに待った給食が始まる日です。

メニューはカレーライス・フレンチサラダ・牛乳でした。

みんな笑顔で「おいし~い!」と喜んでいました。

これからも色々なメニューが給食で出てきます。

楽しみですね!

20240418_121604.jpg
20240418_121646.jpg

【4年生】アイマスク体験

昨日(2月26日)は、4年生が福祉の学習の一環として、

アイマスク体験学習に取り組みました。

アイマスクをして過ごしてみること等を通して、

目の不自由な方をはじめとした障害のある方とお会いした時に

どう行動すれば良いのか等について学びました。

DSC_0339.jpg
DSC_0338.jpg

子ども達は実際に「見えなくて怖い。」という体験をすることにより、

目の不自由な方々の立場に立って考えることの大切さや、

支援する際の声のかけ方や誘導の仕方等について知ることができました。

学習にあたっては、ボランティアグループのもりもりさんや、

社会福祉協議会の方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

校内バスケットボール大会

今日(1月26日)は、6年で校内バスケットボール大会がありました。
20240126_142238.jpg 20240126_143042.jpg
20240126_150349.jpg 20240126_150424.jpg

5年生も応援に駆けつけてくれた中、白熱した戦いの末、

男子は1組が、女子は1組が優勝しました。

2組も最後までゴールに向かう姿勢を失いませんでした。

優勝チームはわかば西小学校の代表として、

2月2日(金)の地区バスケットボール大会へ出場します。

そこでも、頑張ってほしいと思います。

昔あそび体験

昨日(1月17日)は、オープンスクールがありました。

2年生は、3・4時間目に、

昔あそびの体験学習をしました。

20240117_110320.jpg
20240117_110452.jpg

この授業では地域学校協働活動のコーディネーター様の協力を得て、

地域からたくさんの方々にお越しいただき、

コマ回しやけん玉など、昔懐かしい遊びについて教わることができました。

また、PTAの学年活動も兼ねており、

多くの保護者様が子ども達と一緒に楽しむことができました。

皆さん、ありがとうございました!

月別 アーカイブ