2021年2月アーカイブ
3年生の子どもたちが、クラブ見学をしました。
「どんなクラブに入ろうかな?」朝からクラブ見学でみなさん大盛り上がりでした。
これは、一輪車クラブですね☆みなさん、練習中のようです。
キーボードでタイピングの練習をしています。まずは30級からチェレンジです!
子どもたちは、自分のペースで何度もタイピングテストにチャレンジしていました。
バドミントンクラブ、本格的にネットを張って試合を行っています。
保健集会をテレビ放送でしました。
うがいや手洗いの大切さについて、学びました。
手洗い名人になるためには?
6つの洗い方について、説明がありました。
・手のひら・手のこう・ゆびの間・オオカミ・親ゆび・手首
感染予防のためには、こまめな換気、検温も大切なことを学びました。スライドに出てくる声は、保健委員会の子どもたちが録音しました。来年度わかば西小学校へ入学予定の新1年生が、「1日入学」をしました
みなさん真剣に交通安全のDVDを見ています。
4月からはランドセルを背負って、交通量の多い信号や横断歩道、歩道橋を渡って登校することになります。危険な場所はありませんか?安全・安心に登校できるよう、今から練習しないといけませんね☆
「すきなものなぁに?」と先生が質問すると、
「わたしはくだものがすきです!」と元気に手をあげて教えてくれました。
クレパスで図工をしています。
テーマは「すきなものなぁに」です☆
まだ少し大きい机に座って、好きな食べ物や動物の絵を描いています。
今年の4月からは、わかば西小学校の1年生ですね♪
イライラした時の気持ちの落ち着かせ方や、人と人とのコミュニケーションに大切なことについて、6年生の子どもたちが意見交流しました。
スクールカウンセラーの先生がテレビを使い自分表現についての説明をしています。
「人と接している時に、自分はどのパターンを使っていることが多いですか?」
どの子も真剣に考えています。
食事の大切さについて、4年生の子どもたちが学習しました。
栄養士の先生が、食品は体内でのおもな働きにより、大きく3つのグループに分けられることについて、説明しました。また、体がよりよく育つためには、食事・運動・睡眠の3つが大切なことを、意見交流しました。
最後に「これからの生活についてどんなことに気をつけたらよいか、大切なこと」等について考え、ワークシートにまとめました。子どもたちは、食べ物や健康の大切さを知り、改めて自分の生活を振り返るよい機会となりました。
保健の学習で、「手洗いはどうして大切なのか」みんなで考えました。
手がよごれるのはどんな時ですか?
「外であそんだ時です。」「トイレに行ったときです。」「そうじをした時です。」
様々な意見を子どもたちが発表していました。
実際に、正しい手洗いを練習しました。
<6つのポーズ>
・おねがい(手のひら)・カメ(手のこう)
・おやま(ゆびの間)・オオカミ(ゆび先)
・バイク(親ゆび)・つかまえた(手首)
6つのポーズを意識して、楽しみながら練習をしました、。