6年生

6年生 外国語

新しい先生を迎えて、外国語の授業がスタートしました。

自己紹介の後に、メキシコの食べ物や生き物などを、楽しく紹介してくれました。

DSCF0766_R.JPG DSCF0767_R.JPG
DSCF0769_R.JPG DSCF0770_R.JPG
DSCF0771_R.JPG DSCF0772_R.JPG

6年生は理科の時間に実験をしました。

子どもたちが名付けた「スポンジ・トム」を水槽に浮かべて、上からコップをかぶせるつけると・・・

さあ、スポンジ・トムはどうなるでしょうか?

予想を立て、グループで共有し、全体で交流しました。

結果は・・・

DSCF0685_R.JPG DSCF0686_R.JPG
DSCF0689_R.JPG DSCF0690_R.JPG
DSCF0691_R.JPG DSCF0692_R.JPG
DSCF0693_R.JPG DSCF0696_R.JPG

6年生 つばさをください

6年生は音楽室での授業がはじまりました。

とてもきれいな歌声で歌っていました。

DSCF0680_R.JPG DSCF0681_R.JPG
DSCF0682_R.JPG DSCF0683_R.JPG
DSCF0684_R.JPG

6年 なわとび集会

DSCF0473_R.JPG DSCF0474_R.JPG
DSCF0476_R.JPG DSCF0491_R.JPG
DSCF0492_R.JPG DSCF0493_R.JPG

6年生 地区大会に向けて

今年度は、成徳小学校において6年生の地区バスケットボール大会が開催されます。

よりよい環境で試合ができるように、協力してワックスがけをしてくれました。

DSCF0399_R.JPG DSCF0396_R.JPG
DSCF0397_R.JPG DSCF0398_R.JPG

6年生 持久走記録会

DSCF0352_R.JPG DSCF0354_R.JPG
DSCF0351_R.JPG DSCF0353_R.JPG
DSCF0355_R.JPG DSCF0356_R.JPG
DSCF0357_R.JPG DSCF0358_R.JPG

5・6年生 特別授業

5・6年生に向けて、井上鈴佳氏による特別授業を行いました。

「多様性」について、実体験をもとに、ていねいにお話をしてくださいました。

DSCF0216_R.JPG DSCF0223_R.JPG
DSCF0226_R.JPG

6年生 きれいな歌声

音楽室からは、6年生のきれいな歌声が聞こえてきました。

歌詞の「君がいたから がんばれた」には、思わずうなずいてしまいました。

DSCF0183_R.JPG DSCF0181_R.JPG
DSCF0182_R.JPG DSCF0184_R.JPG

6年生は、10月9日(水)に行われる連合体育大会に向けて、放課後練習に取り組んでいます。

400mリレー、走り幅跳び、40mハードル走、ソフトボール投げの4種目に出場します。

それぞれの持ち味を発揮して、がんばってほしいですね。

DSCF0125_R.JPG DSCF0126_R.JPG
DSCF0127_R.JPG DSCF0128_R.JPG

9月20日(金)修学旅行2日目は、三重県の鈴鹿サーキットで活動をしました。

たくさんの乗り物に乗り、思い出をつくることができました。

とても暑かったですが、2日間通して、みんなが元気に活動できたこと、うれしく思います。

100_0064_R.JPG 100_0066_R.JPG
100_0068_R.JPG 100_0067_R.JPG