5年生は学年園の整地作業をしています。 お米作りなど、育てる種類も増えるので、協力してがんばってくださいね。 |
||
5年生
新年度の身体測定をしました。 心も体も大きく成長してくださいね。 |
||
5年生は家庭科の学習でミシンを使っています。 慣れない機器に悪戦苦闘しながらも、楽しそうに取り組んでいます。 |
||
5・6年生に向けて、井上鈴佳氏による特別授業を行いました。 「多様性」について、実体験をもとに、ていねいにお話をしてくださいました。 |
||
5年生は、音楽の時間に、曲想を感じ取りながらきれいな歌声を響かせていました。 歌詞の前半は「過去」を、後半は「未来」をイメージしていることに気づき、 そのイメージを歌声に乗せて歌うことができました。 |
||
音楽の時間に打楽器の学習をしています。 コンガのリズム、ボンゴのリズム、それぞれに特長があります。 楽しそうに演奏してました。 |
||
家庭科の時間に針に糸を通して、返し縫いの学習をしています。 玉結びと玉止め、がんばってくださいね。 |
||