5・6年生のリハーサルの様子です。 演技の途中で法被に着替えます。 子どもたちの演技場所をご確認ください。 |
↑ 入場の隊形① 5年1組と6年生 ↑ |
↑ 入場の隊形② 5年2組と6年生 ↑ |
↑ 入場 ↑ |
↑ 隊形① ↑ |
↑ 隊形② ↑ |
↑ 法被に着替え ↑ |
↑ 「ソーラン! ソーラン!!」 ↑ |
↑ フィナーレ ↑ |
↑ 退場 ↑ |
2024年5月アーカイブ
3・4年生のリハーサルの様子です。 紫色のTシャツが4年生、黄色のTシャツが3年1組、水色のTシャツが3年2組です。 子どもたちの演技場所をご確認ください。 |
↑ 入場の隊形 ↑ |
↑ 3年2組(水色) 運動場西側(体育館側) ↑ |
↑ 4年1組(紫色) 運動場中央 ↑ |
↑ 3年1組(黄色) 運動場東側 ↑ |
↑ 隊形移動① ↑ |
↑ 隊形移動② ↑ |
↑ フィナーレ ↑ |
1・2年生のリハーサルの様子です。 子どもたちの演技場所をご確認ください。 |
↑ 入場の隊形 ↑ |
↑ 入場「いきものさがし」 ↑ |
↑ 入場「つかまえた!」 ↑ |
↑ 「OLA!」 ↑ |
↑ 「OLA!」 ↑ |
↑ 隊形移動① ↑ |
↑ 2年1組 運動場西(体育館側) ↑ |
↑ 1年2組 運動場中央 ↑ |
↑ 1年1組 運動場東側 ↑ |
↑ 隊形移動② ↑ |
↑ 隊形移動③ ↑ |
↑ 退場 ↑ |
体育大会本番にむけて、最後の全校体育です。 赤組、白組、それぞれにエールを送り合いました。 本番まであと3日。体調を整えて、がんばりましょう。 |
||
1・2年生は、リズムの入場時に「いきもの探し」へ出発します。 みんなは、なにをつかまえたのでしょうか。 |
||
生憎のお天気ですが、3・4年生は体育館で完成にむけて、精度を高めています。 本番で着るTシャツも、仕上がりつつあります。 |
||
雨天のため、体育館にてソーラン節のフィナーレにむけた学習をしました。 隊形移動がスムーズにできましたが、運動場はもっと広いので、移動距離が多くなります。 そのことも想定して取り組むことができました。 |
||
1・2年生は、体育館から運動場へと、学習の場を移しました。 「オーレ!」 元気な声が響き渡っています。 |
||
体育大会「ソーラン節」で着る法被に、漢字一文字を筆入れしました。 自分の思いを込めた一字を背負って、本番がんばります。 |
||
4年生は総合的な学習の時間に、タブレットを活用してSDGsについて学習しています。 持続可能な社会の実現をめざして、今の自分たちにできることを考えています。 |
||
体育大会にむけて、2回目の全校練習を行いました。 体育委員長より、スローガン「百花繚乱 成徳の華」の発表がありましたね。 本番まであと10日です。 |
||
1年生は、図画工作の時間に、絵具セットを開きました。 それぞれの用具の名前と使い方を学び、実際の活動に入りました。 どんな作品ができあがるでしょうか? |
||
外国語の時間、おたがいの誕生日について、英語でたずねて、英語で答えました。 ちなみに成徳小学校の誕生日(創立記念日)は2月8日(February 8th)です。 |
||
社会科の時間、3年生は屋上に上がって、方角の学習をしました。 屋上から見ると、ケーズデンキは北に、アマドゥは南に、みずきの湯は南西の方角に見えました。 |
||
とてもいい天候のもと、ミニトマトの苗を植えました。 収穫が楽しみですね。 |
||
全校朝会において、各委員長から委員会活動の説明がありました。 理科委員会が「成徳の森の生き物をみんなで大切にしましょう。」というお話をしてくれました。 |
||
書写の時間に習字道具を開き、毛筆の学習をしました。 始筆と終筆を意識して、「一」を書きました。 上手に書けたかな? |
||
1年生は徒競走(直線走)の学習をしています。 位置について・用意・ゴー でまっすぐに走ります。 友だちからの「がんばれー」の声援が、みんなの背中を後押しします。 |
||
音楽の時間、三拍子のリズムを、体全体を使って体感し、表現してます。 友だちとペアになって、学び合いました。 |
||
はじめて使う国語辞典。 十(じゅう)と自由(じゆう)は、どちらが先にのっているかな。 |
||
3年生から始まる外国語活動。 タイガースが勝ったら「I'm happy.」 負けたら「I'm sad.」 ジェスチャーとともに気持ちを英語で表現しています。 |
||
「赤 赤 赤 ゴーゴーゴー」 「ゴーゴーゴー 白 白 白」 赤と白のぼうしを振って、応援を盛り上げています。 盛り上がりすぎて、怒鳴り声にならないように気をつけています。 |
||
6年生はリレーのバトンパスの学習をしています。 位置、角度、距離、目線、など、さまざまな要素を取り入れ、調整していました。 スムーズで効果的なバトンパスとなるよう、がんばっています。 |
||
2年生が1年生を案内するかたちで、学校探検をしました。 学校にはたくさんの教室や部屋があって、いろいろな学習をします。 はじめて見る教室、はじめて入る部屋、どきどきわくわくしました。 |
||
生活科の時間に、あさがおの種を植えました。 毎日お水をあげて、大切に育てます。 |
||
1年生は、鍵盤ハーモニカの学習をはじめました。 すてきな音色を響かせてくださいね。 |
||
晴天のもと、全校練習がはじまりました。 入場、退場、ラジオ体操と、集中してがんばっていました。 |
||
クラブ活動が始まりました。 今年度から新設されたクラブもあります。 学年をこえて、協力し合い、高め合いましょう。 |
||
↑バドミントンクラブ↑ | ↑球技クラブ↑ | |
↑卓球クラブ↑ | ↑科学クラブ↑ | |
↑お笑いクラブ↑ | ↑昔遊びクラブ↑ | |
↑イラストクラブ↑ | ↑百人一首クラブ↑ |
2年生は、1年生の見本となるべく、一生懸命がんばっています。 もう立派なお兄さん、お姉さんですね。 |
||
3年生は、リコーダーの学習を進めてます。 シの音がきれいに鳴り響いていました。 |
|
パットン先生と、英語でカルタをしてます。 今日は何曜日? 「It's Monday.」 |
|
図画工作の時間、4年生が紙を切って、ならべて、色をぬって・・・。 どんな作品ができあがるか楽しみです。 |
|
小学校に入って、はじめての体育大会をむかえる1年生。 本番にむけて、心も体もわくわくしています。 |
|
すてきな曲にあわせておどる、3年生と4年生。 かっこよさとかわいさが、かさなっています。 |
|
むずかしい動きも、みんなそろえば、きれいに、そしてかっこよく見えますね。 がんばれ! |
|
教え合い、支え合う。 6年生がよい見本となってくれています。 |
|
校外児童会を行いました。 校門前では、警察の方も見守ってくださいました。 毎日の登下校、安全に気をつけましょうね。 |
|
体育大会に向けて、各委員会ががんばって準備しています。 |
|
理科委員会 | 生活・美化委員会 |
給食委員会 | 体育委員会 |
保健委員会 | 図書委員会 |
放送委員会 | 児童会 |